タグ

2015年11月19日のブックマーク (4件)

  • アサヒビール吹田工場のベルギービール講座に行ってきました! - あんみつのずぼらな日々。

    2015-11-18 アサヒビール吹田工場のベルギービール講座に行ってきました! お出かけ 工場見学 ベルギービール講座を受けてきました〜 ■講座内容 スクリーンでベルギービールについてミニ講座 工場見学(スーパードライはどうやって出来ているか) ベルギービール3種飲み比べ スーパードライ試飲 私が以前来たときは通常の2.工場見学と4.スーパードライでした。 それにベルギービールについての説明+飲み比べがついたお得な講座でした〜 ■ベルギービールとは? 日のビールは、麦芽を原料の3分の2以上使用し、副原料においても政令によって使用できるものが限定されています。(麦芽や麦、ホップ、米、とうもろこし、でんぷん等) (参考)ビール・発泡酒・新ジャンルの違いを教えてください。 お客様センター サントリー なので色んなものが入っているベルギービールは発泡酒に分類されるものが多いです。 今回試飲した

    アサヒビール吹田工場のベルギービール講座に行ってきました! - あんみつのずぼらな日々。
    hayakita
    hayakita 2015/11/19
    ビール大好き!飲み比べとか最高ですね!
  • 【チン必須!】 ミスドで温めると美味しいドーナツ - Do you like coffee?

    2015-11-18 【チン必須!】 ミスドで温めると美味しいドーナツ やってみた 皆さん、ミスドでドーナツって温めてますか? これ、沢山の人に聞いても「やった事ない」って言われる事が多くて 「ドーナッツって温めるものなの?」と返ってくるんですね。 通常はパイ系や惣菜系のドーナツ等をチンするのですが 意外にもシュガーコーティング(蜜も含む)されている ドーナツとの相性が良いのです。 【代表的な3種】 まずは『フレンチクルーラー』ですね。 まるで半熟のケーキのような歯触りと舌触りに変化。 シュガーコーティングされた部分が軽くなり、揚げた油も軽めに感じます。 チンをして一番変化するのは、このフレンチクルーラーですね。 『ハニーディップ』 ドーナツなんですけど、焼き立てのパンの風味がする。 優しきスタンダードとして君臨するドーナツですね。 べてみると、その満足感が分かります。 フレンチクルーラ

    【チン必須!】 ミスドで温めると美味しいドーナツ - Do you like coffee?
    hayakita
    hayakita 2015/11/19
    温め可だったのか!知らなかった!
  • 大好きな京都の和パフェ3選 - 疲れていたら かわいくないぞ

    こんにちは。 パフェにときめくくすりやです。 アイス、生クリーム、フルーツなど色々な美味しいものを一緒にべられるのが魅力です。 特に和風のパフェが好き! 抹茶やきなこ、あんこ、白玉など和の材と、アイスや生クリームなどの乳製品の組み合わせがたまりません。 関西在住なので和といえば京都。ふらっと電車に乗ってパフェをべに行くのが休日の楽しみのひとつです。 今日は私の好きな王道の京都のパフェを紹介します。 オススメの京都の和パフェ 茶寮 都路里 #京都#都路里#パフェ tabelog.com 写真は抹茶尽くしの特選都路里パフェです。 抹茶クリーム、抹茶アイス、抹茶カステラ、抹茶寒天、抹茶白玉、栗などまさに全部入り! もちもちの白玉と濃厚な生クリームが特に好き。 白玉は冷えると固くなるので早くべてくださいねとお店のお姉さんが教えてくれます。 大きいグラスに入ってべ応えがあり、パフェをべた

    hayakita
    hayakita 2015/11/19
    100記事おめでとうございます!保存!(^^)
  • 車なし生活のお買い物の負担を減らす4つの工夫 - ここちよく流れる

    2015-11-19 車なし生活のお買い物の負担を減らす4つの工夫 [記] 日々 [体] 健康と美容 ■ スポンサーサイト■ オーストラリアでは日用品や材は徒歩で片道30分のスーパーまで歩いています。 往復にすると1時間、約8000歩、距離にして5km弱となります。 (バスに乗ると12~15分)そこそこの距離なので、できたらお買い物もスリムにして、身軽に歩きたいものです。 そこで以下のようなことをやって、お買い物の負担を減らしています。 ❶ 割高でも使用頻度に合わせて小さいものをこまめに買う たとえば牛乳は2リットル200円⇒1リットル120円⇒0.6リットル90円⇒0.3リットル70円と、小さくなると割高なのですが、私は牛乳を一度にたくさんは使わないので、 その時の状況にあわせて0.6か0.3リットルを購入します。これなら歩いて運ぶのに許容範囲です。「割安感」に踊らされず、当に必要

    車なし生活のお買い物の負担を減らす4つの工夫 - ここちよく流れる
    hayakita
    hayakita 2015/11/19
    濃縮柔軟剤なんてあるんですね!日本にもあるのかな