タグ

関連タグで絞り込む (213)

タグの絞り込みを解除

腐敗組織自民党に関するhayakuzakaのブックマーク (1,497)

  • 菅氏、秋政局へ両にらみ 「維新と連立」「小泉氏支援」:時事ドットコム

    菅氏、秋政局へ両にらみ 「維新と連立」「小泉氏支援」 時事通信 政治部2025年08月13日07時04分配信 自民党役員会に臨む菅義偉副総裁=4日、国会内 自民党の菅義偉副総裁(76)が秋に予定される臨時国会に向け、思案を重ねている。衆参両院で少数与党に陥った石破政権が継続する場合、日維新の会を連立政権に加える「パイプ役」になると期待が集まる。一方、自民総裁選が前倒しされれば、小泉進次郎農林水産相の支援に回るとみられる。影響力の発揮を目指し、「秋の政局」に臨む構えだ。 自民、夏の海外視察自粛 次期衆院選に備え、政局影響も―衆院 「党を立て直さなければいけない」。菅氏は7月23日、首相経験者の麻生太郎、岸田文雄両氏と共に石破茂首相(党総裁)と会談した際、こう強調した。麻生氏が「首相では選挙に勝てない」と辞任を迫ったのに対し、菅氏は首相の続投意欲に明確な反対姿勢を示さなかった。 菅氏の発言の

    菅氏、秋政局へ両にらみ 「維新と連立」「小泉氏支援」:時事ドットコム
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2025/08/14
    とことん人形遣いがすきなんだねぇ。自身のときは安倍の傀儡(というか不正隠し役=自身のも含め)だったけど。/ でも、ひょっとしたらバカの独裁よりは誰かに操られてる方が少しマシなのかも。
  • もしも自民党が「高市新党」と「石破新党」に分裂したら…専門家が「最も得をするのは有権者」と断じる“納得の理由” | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    もしも自民党が「高市新党」と「石破新党」に分裂したら…専門家が「最も得をするのは有権者」と断じる“納得の理由” | デイリー新潮
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2025/08/09
    分かれて出ても、石破党は3人(石破、赤沢、橘)、高市党が十数人(西田、山田宏、高鳥他)がせいぜいだと思いますよ。裏金連合が欲しいのは金と組織票で、高市はどっちももってない。
  • 自民保守系グループ 石破首相に対し党総裁辞任申し入れ | NHK

    自民党の保守系の議員でつくるグループは参議院選挙などでの敗北を受けて石破総理大臣に対し、速やかに党総裁を辞任するよう申し入れました。 自民党の青山繁晴参議院議員が代表を務める保守系の議員グループは7日午後、国会内の林官房長官の事務所を訪れ、石破総理大臣に宛てた要請書を手渡しました。 この中では、選挙で示された主権者の意思は最も尊重される必要があり、去年の衆議院選挙と7月の参議院選挙での敗北を真正面から受け止めるべきだとして速やかに党総裁を辞任するよう求めています。 また、少数与党としての国会運営の道筋も示せていないなどとして、党員も参加する形での総裁選挙を実施し、新たな総裁のもとで解党的な出直しを図るべきだとしています。 一方、石破総理大臣が戦後80年にあたって出したいとしているメッセージについて、国政選挙に2度敗れた総理大臣が「戦争の検証」を行うことは不適切だなどとして発表を控えるよう求

    自民保守系グループ 石破首相に対し党総裁辞任申し入れ | NHK
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2025/08/07
    自民保守系っていうより、自称保守系、実はなんちゃって極右としかいいようのない存在。/ ムネオ、お前は選んでないだろ、当時は部外者だったんだから。
  • 自民保守系グループ、石破首相の即時辞任求める 衆参75人が賛同 | 毎日新聞

    自民党の保守系議員らでつくる「日の尊厳と国益を護(まも)る会」は7日、国会内で、石破茂首相(党総裁)の即時辞任と総裁選の実施を求める要請書を、林芳正官房長官の秘書に手渡した。代表を務める青山繁晴参院議員によると、会員である衆参両院の国会議員計75人が要請に賛同した。 要請書は、昨秋の衆院選と7月の参院選で自民が大敗したことに触れ「二度の国政選挙で示された国民の意志を尊重すべきだ」と指摘。「党総裁として敗戦の責任を取り、速やかに総裁を辞任されるべきだ」と明記した。総裁選については、党員投票も含めた「フルスペック」での実施を要求。首相が戦後80年の節目に検討している「首相見解」の表明に関しては「国政選挙に二度敗れた首相として極めて不適切であり、やめてほしい」と断念するよう求めた。 青山氏は記者団に、首相の責任を追及する両院議員総会が開催される8日を前に提出した理由について「護る会は75人も現

    自民保守系グループ、石破首相の即時辞任求める 衆参75人が賛同 | 毎日新聞
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2025/08/07
    75人の大半は自力では当選できない安倍菅チルでしょ。それを若手と称して。金配ってくんないとやってらんない、集票団体がバックにいないとやってらんない、ってよ。
  • 「二階対世耕」で保守分裂の後遺症続く 自民和歌山県連が無所属で参院選当選の望月氏除名

    7月20日に投開票された参院選を巡り、自民党和歌山県連は31日、党紀委員会を開き、離党届を提出して和歌山選挙区(改選数1)に出馬し当選した無所属新人の元有田市長、望月良男氏(53)を除名処分とした。望月氏は公認候補を選ぶ投票で敗れたが、自民党を離党した世耕弘成元経済産業相の全面的な支援を受けて出馬した。県連は「党規に違反した」として処分したが、保守分裂による深い溝を印象付ける結果となった。 県連は今年2月、役員投票で新人の二階伸康氏(47)を公認候補に選出。投票時には関係者が「結果にかかわらず、公認候補者の選挙に尽力する」との誓約書を提出したが、望月氏は「政治とカネ」の問題で自民党を離党した世耕氏の支援を受け、4月に出馬を表明した。 二階氏の父は元党幹事長の二階俊博氏で、世耕氏と県内の主導権争いを繰り広げてきた。このため、昨年秋の衆院選和歌山2区に続いて「二階対世耕」を背景にした保守分裂選

    「二階対世耕」で保守分裂の後遺症続く 自民和歌山県連が無所属で参院選当選の望月氏除名
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2025/07/31
    石破はここで一発勝負してみれば?元凶の世耕も永久追放すれば、新党を作るか?ついていくのは誰か?金は持ってるだろうから、安倍・菅チルの雑魚はこぞって集まっちゃうかもよ。裏金連合の弱体化が捗るよ。
  • 旧安倍派4幹部、退陣要求で一致 世耕氏明かす:時事ドットコム

    旧安倍派4幹部、退陣要求で一致 世耕氏明かす 時事通信 政治部2025年07月29日15時40分配信 世耕弘成衆院議員 自民党を離党した世耕弘成衆院議員(前参院幹事長)は29日のテレビ朝日の番組で、自身を含む旧安倍派幹部4人で先に会談し、石破茂首相(党総裁)は参院選大敗を踏まえて退陣すべきだとの認識で一致したと明らかにした。世耕氏は23日に萩生田光一元政調会長、西村康稔元経済産業相、松野博一前官房長官と東京都内で会談している。 自民、近く両院総会開催 石破首相「逃げずに説明」 世耕氏は4人の会談に関し「(首相は)もう交代しなければいけないということは一致した」と説明。「ポスト石破」候補として高市早苗元政調会長、小林鷹之元経済安全保障担当相、小泉進次郎農林水産相の名前を挙げ、「自民の中でビジョンを競い合うことが重要だ」と語った。 世耕氏は「(旧安倍派幹部4人は)政治的経験が豊富。生かしてもら

    旧安倍派4幹部、退陣要求で一致 世耕氏明かす:時事ドットコム
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2025/07/30
    ついに来たか…。高市・小林・小泉なら私たちが後ろから支えますから、旧来の自民党に戻ります宣言。元祖・本家争いの伝統。割れちゃった方がいいんだろうけど、まだ数の上では美味しくない方の欠片が大きそう。
  • 首相退陣意向に「自民党が変わる」 自民青年局が緊急会議 | 毎日新聞

    自民党青年局は23日、地方組織の若手議員らと参院選の結果について話し合う緊急会議を開いた。石破茂首相(党総裁)ら執行部の即時退陣を求める意見が多数を占めた。中曽根康隆青年局長は会議後、首相の退陣意向について記者団に「(党の)顔が変わるというのは国民に対し『自民党が変わる』というメッセージにつながる」と語った。 会議はオンラインで開かれ、東京都を除く全国46道府県連の青年局メンバーが参加した。中曽根氏は冒頭のあいさつで「これを機会に党を再生できなければ、もう我々は終わりだ。極めて強い危機感を持っている」と訴えた。 参加者からは2024年10月の衆院選、今年6月の都議選、今回の参院選のいずれも敗北したことに関し「三つの戦いにおいて民意を得られなかった。総裁、執行部の責任であり、重く受け止めるべきだ」と批判が噴出。首相が辞任する場合でも「党としてけじめをつけるため、各議員の意思を表明するという意

    首相退陣意向に「自民党が変わる」 自民青年局が緊急会議 | 毎日新聞
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2025/07/25
    栄光の裏金改竄カルト一強の自民党をトリモロース!
  • 自民 高市氏 みずからに近い議員と会合 麻生最高顧問と会談 | NHK

    去年の自民党総裁選挙の決選投票で、石破総理大臣と争った、高市 前経済安全保障担当大臣は23日昼すぎに議員宿舎で、黄川田仁志 衆議院議員や山田宏 参議院議員らみずからに近い、およそ10人の議員と会合を開きました。 出席者によりますと、会合では、党内の情勢について意見を交わし「執行部の誰も責任をとらないことはありえない」などの意見が出たほか、党の正式な意思決定機関である「両院議員総会」の早期開催を求める、旧茂木派の中堅・若手議員が始めた署名に協力することを確認しました。 このあと高市氏は、午後4時半ごろ、麻生最高顧問の議員会館の事務所を訪ね、およそ15分間、2人で会談しました。

    自民 高市氏 みずからに近い議員と会合 麻生最高顧問と会談 | NHK
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2025/07/24
    もちろん西田昌司は駆け付けたんだよね?/ 別に旧清和会が高市でまとまるわけではないですよ。安倍菅チルの弱弱連と、参政並勢だけでしょ。キーパーソンは萩生田(もまとめきれはしない)。
  • <1分で解説>石破首相退陣へ 次の首相は誰に? 自民党内の動きは | 毎日新聞

    日米関税交渉の合意内容について話す石破茂首相=首相官邸で2025年7月23日午前10時47分、平田明浩撮影 自民党の石破茂首相が、8月までに退陣を表明する意向を固め、周囲に伝えました。首相は23日、自民党の麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前首相と会談し、自分の進退について話し合うとみられています。次の首相は誰に決まるのでしょうか。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「石破首相の退陣表明と自民党内の動き」を解説します。 Q 石破首相が退陣するって聞いたよ。どうしてそんな話になったの? A 参院選で自民党は多くの議席を失いました。党内から自民党の総裁である石破茂首相に首相の座から降りるよう求める声が強くなりました。 Q 石破首相はいつ退陣を表明するの? A 8月に参院選の総括がまとめられる予定で、それを受けて8月までに退陣を表明する意向を固めたと伝えられています。 Q 首相

    <1分で解説>石破首相退陣へ 次の首相は誰に? 自民党内の動きは | 毎日新聞
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2025/07/23
    「あなたに言われなくても〇月には辞任いたしますよ。この劣勢の状況にひとつにまとまれないような自民党の姿を外部に見せたいのですか?麻生太郎ともあろう人が(ニチャァ)」くらい言ってると溜飲が下がるのだが。
  • 参院選比例、自民の杉田水脈氏の落選が確実に 党役職停止処分で昨年の衆院選は出馬見送り

    20日に投開票された参院選比例代表で、自民党の元衆院議員、杉田水脈(みお)氏の落選が確実となった。 杉田氏は平成24年の衆院選に日維新の会から兵庫6区に初出馬し、比例近畿で復活当選。29年、令和3年の衆院選は自民党から比例中国で単独立候補して当選を果たし、総務政務官などを務めた。 昨年10月の衆院選は派閥パーティー収入不記載事件で党役職停止6カ月の処分を受けたことから、立候補を見送り。今年3月に参院選比例代表での立候補が決まっていた。

    参院選比例、自民の杉田水脈氏の落選が確実に 党役職停止処分で昨年の衆院選は出馬見送り
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2025/07/21
    自民比例の極右詰め合わせの大半がダメそうで、それは重畳。ご本尊の有村(神道政治連盟最推し)は生き残りそうだが。杉田・中田・和田の3連単はすごい倍率。長尾たかしとか、もうみんな忘れちゃったよね。
  • 麻生氏は周囲に「続投は認めない」惨敗受け自民党内で石破退陣論強まる【参院選2025】

    今回の惨敗を受け、自民党内では石破総理の退陣論が強まっています。 麻生最高顧問が率いる麻生派の議員が先ほどから集まり、情勢を分析しています。 麻生氏は周囲に「続投は認めない」と話していて、退陣に追い込む構えを見せています。 党内では「衆院選・参院選で負けたのだから民意を受けて辞めるべきだ」などの声が噴出しています。

    麻生氏は周囲に「続投は認めない」惨敗受け自民党内で石破退陣論強まる【参院選2025】
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2025/07/21
    総裁変わって解散総選挙したら、あんた議員じゃなくなるでしょ?少しでも影響力のあるうちに息子(娘も?)に引き継いどかないと、名門w麻生家の世襲が絶えちゃうよ。
  • 自民・高市氏「腹くくった」 総裁選出馬に意欲か:時事ドットコム

    自民・高市氏「腹くくった」 総裁選出馬に意欲か 時事通信 政治部2025年07月18日22時08分配信 自民党の高市早苗衆院議員 自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は18日、奈良県大和郡山市で演説し、参院選で党に厳しい目が向けられているとした上で、「私なりに腹をくくった。もう一回、党の背骨をがしっと入れ直す。そのために戦うと約束する」と語った。次期総裁選への出馬に意欲をにじませた発言とみられる。 自民リーダー候補、応援精力的 野党は看板党首が奮闘 高市氏は「去年秋の総裁選で負けた身だから(石破茂首相に)もっとこうすべきだと発言すれば、後ろから鉄砲を撃っていると批判を受ける。(これまでは)ここはぐっとこらえようと思って発言を控えてきた」と述べた。 #高市早苗 #参議院選挙2025 #石破茂 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月18日22時17分

    自民・高市氏「腹くくった」 総裁選出馬に意欲か:時事ドットコム
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2025/07/18
    自民党総裁選だよね。野党もしくは連立政権の首班を支える一与党の。/ 裏金連合(旧清和会)を束ねることは不可能。あそこは集配金と集票が必要で、高市にはどちらもない。萩生田幹事長の操り人形なら、まあ。
  • 東京都議会選で「無所属」で立候補も当選後に「自民党追加公認」の都議3人に「騙された」公選法違反の可能性は? | 週刊女性PRIME

    《『ステルス無所属』なんて言ってるけど、違うよね 『無所属詐欺』でしょ?》 東京都議会議員選挙を終えた6月23日、『たけし軍団』所属のお笑いタレント、グレート義太夫がXを更新。“詐欺”との不穏な言葉を用いて疑問を投げかけた。 都議選に「無所属」で出馬した3人の候補者を、当選したのちに即「自民党」が追加公認。都議会自民党は3人の議席を加えて21議席としたのだ。これに義太夫は、選挙で“無所属”と謳いながら当選し、終わってみれば“実は自民党員でした”と議席を増やしたことに対し、有権者を欺いたとする『無所属詐欺』と訴えたわけだ。 案の定、SNS上でも、 《当選した途端、「自民党」を公表するなんて 正直言って、詐欺ですよ「無所属」だからと投票した人は、騙されたと悔しい思いをされているかと》 《自民党だけではなく、無所属なのにステルス〇〇党って多くなりましたね。有権者、騙された気分。投票する前によく調

    東京都議会選で「無所属」で立候補も当選後に「自民党追加公認」の都議3人に「騙された」公選法違反の可能性は? | 週刊女性PRIME
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2025/06/26
    どんなカマトト。自民は昔からこうじゃん、「当選は(民意だから)禊」っていう価値観なんだから。定数以上の数の保守候補(自民党籍)を推薦して、当選した奴を公認っていうのも常套手段。
  • 自民、都議選で歴史的大敗 過去最低の23議席を下回る結果に | 毎日新聞

    東京都議選の開票速報を見守る自民党都連の井上信治会長=同党部で2025年6月22日午後10時40分、猪飼健史撮影 任期満了に伴う東京都議選(定数127)は22日投開票され、小池百合子都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」が議席を伸ばして第1会派となった。自民党は会派裏金事件などが影響し、追加公認した自民系無所属を入れても過去最低だった2017年の23議席を下回り、第1会派から陥落した。参院選の前哨戦と位置づけられ、政権への打撃となった。 物価高対策や「政治とカネ」が主な争点となり、投票率は前回(42・39%)を上回る47・59%となった。

    自民、都議選で歴史的大敗 過去最低の23議席を下回る結果に | 毎日新聞
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2025/06/23
    無所属の内訳はどんな感じなのかね。野党系もいたとは思うが、裏金が全員落ちたわけでもないでしょ?低迷の原因の大半は旧清和会なので、石破を下すのにも躊躇してそう、まだ負け幅を狭めているのではないかと。
  • 赤沢亮正担当相「メーク・ジャパン・グレート・アゲインだ」 鳥取で講演、一国主義は否定

    赤沢亮正経済再生担当相は21日、鳥取県北栄町で講演し「メーク・アメリカ・グレート・アゲイン(MAGA、米国を再び偉大に)」になぞらえて「もう一回、メーク・ジャパン・グレート・アゲインだ」と発言した。終了後、記者団に「『失われた30年』から日経済を抜け出させたい、という以上の意味はない。一国主義ではない」と説明した。 自身の国政報告会での発言。赤沢氏は4月に日米関税交渉でトランプ大統領とホワイトハウスで会談した際、MAGAのスローガンが記された赤い帽子をかぶり、野党から批判を受けた経緯がある。講演では「参院選で過半数を失うようなことがあれば、石破政権は退陣を余儀なくされる」と訴えた。

    赤沢亮正担当相「メーク・ジャパン・グレート・アゲインだ」 鳥取で講演、一国主義は否定
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2025/06/22
    へー、MAGA沢って東大出てんだ。女系男子で本家の養子になったのね。キャリア官僚から郵政選挙で刺客になって初当選なんだ。な、自民に入るとだんだんバカになってくだろ。
  • 自民党、鈴木宗男氏擁立へ…参院選比例選

    hayakuzaka
    hayakuzaka 2025/06/14
    自民比例の定年制って衆院だけだっけ。当選しちゃったら、お亡くなりにならない限り83までだよ。まあ、山東昭子は今83だけどね。前回ギリだったから当選はないかもしれないが。
  • 【速報】自民、参院選比例に鈴木宗男氏の擁立検討

    自民党は夏の参院選比例代表に、無所属の鈴木宗男参院議員を擁立する検討に入った。北海道を地盤とし、知名度の高い鈴木氏の擁立により、得票の上積みを図る。関係者が13日明らかにした。

    【速報】自民、参院選比例に鈴木宗男氏の擁立検討
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2025/06/14
    有村、佐藤(ヒゲ)、山東、中田、橋本、和田、杉田、長尾らを公認しといて(比例区のみ、他の比例区候補がまともという意味ではない)、ムネオだけだめという理由はない。自民党というのはそういう党。
  • 次の首相ふさわしい人は高市氏21%が最多 | 共同通信

    共同通信世論調査で、次の首相にふさわしい人を聞いたところ、トップは高市早苗氏で21.5%だった。小泉進次郎氏が15.9%、玉木雄一郎氏が9.3%で続いた。石破茂首相は7.3%で4位だった。

    次の首相ふさわしい人は高市氏21%が最多 | 共同通信
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2025/05/25
    「高市自民党総裁」があるとしたら、下野してる状態(つまり首相じゃない)じゃないかな。石破以上に集金・配金力がないでしょ。で、政権復帰したら萩生田か進次郎(幹事長が萩生田)。自民はそういう党。
  • 江藤農相「コメ買ったことない」 国民が苦しむ中、批判必至 | 共同通信

    自民党の江藤拓農相が佐賀市で18日に行った講演で、価格高騰が続くコメに関し「(私は)買ったことがありません。支援者の方々がたくさんコメを下さるので、まさに売るほどあります。私の家の品庫には」と発言したことが19日、分かった。生活負担の増加に国民が苦しむ中、価格の安定化に取り組む担当閣僚の発言として不適切だとの批判を浴びるのは必至だ。自民党佐賀県連の政治資金パーティー「政経セミナー」で述べた。 コメ価格は昨年秋ごろから上昇傾向が格化した。農林水産省は今年3月になって、政府備蓄米の放出を始めたが「取り組みが遅い」との批判が上がっていた。 江藤氏は19日、農水省内で記者団の取材に応じ「売るほどあるというのは言い過ぎた。批判はあると思う。消費者の方々に対する配慮が足りなかった」と釈明した。「結果を出すことで応えたい」と語り、自らの進退については辞任を否定した。 同日の参院予算委員会で江藤氏は、

    江藤農相「コメ買ったことない」 国民が苦しむ中、批判必至 | 共同通信
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2025/05/19
    親父は「日本軍は(占領地で)悪いこともしたが、いいこともした」で総務庁長官を一発退場だったなぁ。所管でありながら居座るの?てか、昨日釈明会見してなかったっけ。
  • 自民党、東京都連でも「裏金」疑惑 パーティー券収入の一部が収支報告書に記載なしか 都議らに内部調査:東京新聞デジタル

    東京・永田町にある自民党東京都支部連合会(都連)の政治資金パーティー収入の一部が、政治資金収支報告書に記載されていない疑いがあることが分かった。複数の自民党関係者が取材に、調査していることを認めた。

    自民党、東京都連でも「裏金」疑惑 パーティー券収入の一部が収支報告書に記載なしか 都議らに内部調査:東京新聞デジタル
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2025/05/17
    萩生田が都連会長の座をなかなか明け渡さなかったのはこのせいか。聖帝から綿々と伝わる(伝々じゃないよ)裏金スキーム。