タグ

2019年4月4日のブックマーク (3件)

  • ゴーン前会長を再逮捕へ 日産の資金を私的に流用の疑い | NHKニュース

    日産自動車のカルロス・ゴーン前会長が中東のオマーンの販売代理店に支出させた日産の資金の一部を私的に流用していた疑いがあるとして、東京地検特捜部はさきほどから前会長に任意同行を求めたものとみられます。特捜部はこのあと特別背任の疑いでゴーン前会長を取り調べ再逮捕するものとみられます。 東京地検特捜部は前会長の保釈後も、日産のCEO=最高経営責任者の予備費から中東の代理店に支出された巨額の資金の流れについて捜査を続けてきましたが、関係者によりますと、このうち去年までの7年間にオマーンの代理店に支出された38億円余りの資金の一部が、前会長が使っていたクルーザーの購入資金などに充てられた疑いがあるということです。 このため特捜部は、オマーンの代理店に支出された日産の資金の一部を私的に流用していた疑いがあるとして、4日午前6時前に前会長の都内の住居に入り任意同行を求めたものとみられ、午前7時前に前会長

    ゴーン前会長を再逮捕へ 日産の資金を私的に流用の疑い | NHKニュース
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2019/04/04
    しかしこれ、ゴーン以外の日産関係者は、全員司法取引でおとがめなしなのかね。なんにも知らなかったわけないじゃん。
  • 首相が塚田副大臣の罷免否定 道路忖度「発言は問題」 | 共同通信

    安倍晋三首相は3日の衆院内閣委員会で、首相と麻生太郎副総理兼財務相の地元の道路整備を巡り「忖度した」と発言した塚田一郎国土交通副大臣について、野党が要求する罷免を否定した。「発言は問題だが、人がしっかり説明し、このことを肝に銘じ職責を果たしてほしい」と述べた。菅義偉官房長官も記者会見で、首相答弁を受け罷免しない考えを示した。 塚田氏は衆院厚生労働委で「大勢が集まる会だったので、われを忘れて誤った発言をした」と釈明。改めて発言を撤回した。道路は山口県下関市と北九州市を結ぶ「下関北九州道路」。

    首相が塚田副大臣の罷免否定 道路忖度「発言は問題」 | 共同通信
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2019/04/04
    つまり、「俺についてれば、罪は許される。しかも、利益のおこぼれに与れるんだよ」ということで、「俺につくか、『あんな人たち』になるか、わかってるよね。」で、支配する政治。
  • 「言った時点でアウト」塚田氏の「忖度」発言、新たな火だねに | 毎日新聞

    衆院内閣委員会で自身の「忖度」発言について撤回、謝罪し頭を下げる塚田一郎副国土交通相(左)。右端は安倍晋三首相=国会内で2019年4月3日午後1時1分、川田雅浩撮影 塚田一郎副国土交通相が安倍晋三首相と麻生太郎副総理兼財務相の地元を結ぶ道路事業で利益誘導をしたと取れる発言をした問題で、野党は3日、「撤回では済まされない」(立憲民主党の辻元清美国会対策委員長)と塚田氏の辞任を要求した。首相は衆院内閣委員会で塚田氏の罷免を否定したが、後半国会を安全運転で乗り切りたい政府・与党は新たな火種を抱え込んだ。 「言った時点でアウトだ。利益誘導、絶対にやっちゃダメ」。辻元氏は3日、国会内で記者団にこう語り、塚田氏の即時辞任を求めた。立憲など野党6党派の国対委員長はこれに先立つ会談で「塚田氏は辞任すべきだ」との認識で一致。辻元氏は自民党の森山裕国対委員長に辞任要求を申し入れた。

    「言った時点でアウト」塚田氏の「忖度」発言、新たな火だねに | 毎日新聞
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2019/04/04
    だから、嘘でも本当でも、どっちでもアウトの状況&発言なんだよ。まあ、嘘としといた方が官邸にとってはましだがね。