タグ

2019年11月25日のブックマーク (6件)

  • ローマ教皇 東京ドームで大規模ミサ 5万人が参加 | NHKニュース

    を訪れているローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇は、東京ドームで5万人が集まる大規模なミサを執り行いました。 ミサには、カトリック教会の信者をはじめ、カトリックの学校に通う小学生などおよそ5万人が参加し、会場はほぼ満席の状態となりました。 フランシスコ教皇が特別仕様のオープンカーに乗って会場に入ってくると、参加者はバチカンや日の国旗を振って歓迎し、大きな歓声をあげていました。フランシスコ教皇は20分ほどかけて会場をまわり、参加者の中にいた幼い子どもにキスをしたり、笑顔で手をふってこたえたりしていました。 ミサにはいわゆる「袴田事件」で死刑が確定し、無実を訴えている袴田巌さんも招かれました。袴田さんは拘置所に収容されていた際に洗礼を受け、カトリック信者になりました。 ミサが始まるとフランシスコ教皇は参加者が聖歌を歌う中、中央に設けられた祭壇にあがり、静かに祈りをささげました。 そし

    ローマ教皇 東京ドームで大規模ミサ 5万人が参加 | NHKニュース
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2019/11/25
    5万人の中に政治家は何人かいたのだろうか。いても統一協会の集会より少なそう。祝電(?)は送った?
  • 「桜を見る会」招待者の最終決定 「私が責任者だ」菅官房長官 | NHKニュース

    総理大臣主催の「桜を見る会」をめぐり、菅官房長官は、25日の参議院行政監視委員会で、招待者などを決める際の最終的な意思決定は誰が行っているのかと問われ、「私が責任者だ」と述べました。 そして、野党議員から、招待者などを決める際の最終的な意思決定は誰が行っているのかと問われたのに対し「最終的な意思決定といえば、私が責任者だ」と述べました。

    「桜を見る会」招待者の最終決定 「私が責任者だ」菅官房長官 | NHKニュース
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2019/11/25
    そうか、責任者なのにこれまでずっと「承知しない」ってしらばっくれてたのか。
  • 【字幕表示できます】#桜を見る会 田村智子 首相らの招待枠は3,000人超だった!逃げた菅の虚偽答弁を追及 マルチ商法ジャパンライフの招待も首相枠だった! 2019年11月25日参議院行政監視委員会

    字幕版はこちら→https://youtu.be/-J3noHncsFw 2019年11月25日参議院行政監視委員会 田村智子議員(日共産党) vs 岡田内閣官房副長官・大西内閣審議官・大塚大臣官房長 動画(再生デバイスが多い29.97fpsで作成)はこちらよりダウンロードいただけます。(1月24日迄) http://nn333nn.info/XvNK とりくみの趣旨に反しない限り、自由にお使いいただけます。

    【字幕表示できます】#桜を見る会 田村智子 首相らの招待枠は3,000人超だった!逃げた菅の虚偽答弁を追及 マルチ商法ジャパンライフの招待も首相枠だった! 2019年11月25日参議院行政監視委員会
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2019/11/25
    ジャパンライフはてっきり加藤だと思ってた。加藤は接待を申し付けられてたのね、さすが執事。
  • 桜を見る会巡る首相の発言「信用できぬ」69% 共同通信世論調査 内閣支持率下落 - 毎日新聞

    主催した「桜を見る会」であいさつする安倍晋三首相(中央)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日午前9時1分(代表撮影) 共同通信社が23、24両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は48・7%で、10月の前回調査から5・4ポイント減った。不支持率は38・1%。公費による首相主催の「桜を見る会」に関する安倍晋三首相の発言を「信頼できない」との回答は69・2%に上り、「信頼できる」は21・4%にとどまった。 支持率が50%を下回ったのは7月調査以来、4カ月ぶり。不支持の理由として「首相が信頼できない」と答… この記事は有料記事です。 残り790文字(全文993文字)

    桜を見る会巡る首相の発言「信用できぬ」69% 共同通信世論調査 内閣支持率下落 - 毎日新聞
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2019/11/25
    「私が本当のことを言ったことがありますか?」
  • 東大情報学環大澤昇平氏の差別発言について - researchmap

    東京大学大学院情報学環特任准教授の大澤昇平氏(@Ohsaworks)が、11月20日にtwitter上で行った差別発言について書きます。この件については、11月24日に情報学環長名ですでに以下のような文書が出されています。 しかし残念ながら、上記の文書からは誰がどのような言動を行い、それがなぜ問題なのかということがわかりません。筆者(明戸)は現在同じ大学、同じ部局の特任助教であり(ただしプロジェクト雇用なので部局そのものの運営等には関わっていません)、また差別やヘイトスピーチにかかわる研究者でもあります。こうしたことをふまえて、ここでは明戸個人の立場から、今回の経緯および論点を整理し、自身の立場を明らかにしておこうと思います。

    hayakuzaka
    hayakuzaka 2019/11/25
    こういう批判がするっと一般の人々から出るようになるのが「成熟した社会」なんだろうねぇ。まだ、どこにもないだろうけど、それを目指さないといけない、ということは忘れずにいたいと思う。
  • 東大発「ヘイト書き込み」への心からのお詫び 教養の欠如、人材育成の偏りへの大反省(1/8) | JBpress(Japan Business Press)

    東京大学大学院情報学環に所属する特定短時間勤務・有期雇用教職員が、SNSなどによって特定個人、あるいは特定の国やその国籍をもつ人々に対して、極めて不適切な書き込みを行った事実が判明しました。 部局の設立から一貫して関わってきた一教員として、まずは心からお詫び申し上げます。 ちなみに「特定短時間勤務・有期雇用教職員」という職名を巡ってもネット上に様々な意見が出回っているようですが、単なる呼称に過ぎず、何の他意もないものです。 「内閣総理大臣」を「首相」とも略称するのと同様で、単なる呼称にすぎません。 まず冒頭に、問題になったツイートの例を引用しておきます。 「そもそも中国人って時点で面接に呼びません。書類で落とします」 目を疑いました。 「資主義の文脈において、パフォーマンスの低い労働者は差別されて然るべきです」 さらに 「歴史は雑学だと思って切り捨てたんだわ。ごめんな」 「なんか日

    東大発「ヘイト書き込み」への心からのお詫び 教養の欠如、人材育成の偏りへの大反省(1/8) | JBpress(Japan Business Press)
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2019/11/25
    久しぶりに本物の「心からの」お詫びを見た気がする。「真摯」とか「丁寧な説明」とか「任命責任」とかもこのくらいやってほしい。