タグ

2022年12月27日のブックマーク (5件)

  • 秋葉復興相の後任 渡辺博道元復興相を起用 岸田首相 | NHK

    秋葉復興大臣の後任に起用が固まった自民党の渡辺博道・元復興大臣は、午後1時半すぎに総理大臣官邸に入り、岸田総理大臣と会談しました。 渡辺氏は、このあと記者団の取材に応じ、岸田総理大臣から、復興大臣への起用を伝えられたことを明らかにしました。 その上で「岸田総理大臣からは『経験をいかして、しっかり対応してもらいたい』と伝えられた。私自身、3年前に大臣の経験がある。被災地との信頼関係が大変重要だと思っているので、信頼される大臣でありたい」と述べました。 その上で「さらには大臣時代に常に言っていたが、福島の復興なくして東北の復興なし、東北の復興なくして日の再生なしという思いでしっかり取り組んでいきたい」と述べました。 渡辺氏は、衆議院千葉6区選出の当選8回で72歳。 自民党茂木派に所属しています。 平成30年の第4次安倍改造内閣で復興大臣として初入閣し、原発事故の風評被害の払拭などに取り組みま

    秋葉復興相の後任 渡辺博道元復興相を起用 岸田首相 | NHK
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2022/12/27
    当初の伊藤達也情報は、また長男秘書が漏らして報道されちゃったんでつぶれたのでは?
  • 杉田水脈・総務政務官が辞職願 「反省したが真意伝わらなかった」 | 毎日新聞

    総務政務官の辞表を提出後、記者の囲み取材で心境を語る自民党の杉田水脈議員=東京都千代田区の総務省で2022年12月27日午後2時1分、幾島健太郎撮影 杉田水脈総務政務官(55)=自民党安倍派=は27日、松剛明総務相に辞職願を提出した。杉田氏はLGBTQなどの性的少数者を「生産性がない」と表現するなど過去の差別的発言が問題視されていた。 杉田氏は松氏との面会後、記者団に「私の過去の発言、拙い表現に厳しいご指摘があり、それを重く受け止めて反省し…

    杉田水脈・総務政務官が辞職願 「反省したが真意伝わらなかった」 | 毎日新聞
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2022/12/27
    ていうか、フリさえしてないんだよ。この芸風は弱みを見せてはいけないので、謝ると死ぬ。中山成彬なんかは、大臣就任1日後に失言、さらに2日後別の失言、でその翌日(4日後、実質3日大臣)辞任したんだぞ。
  • 卵平均卸売価格 12月は最高値 飼料高騰や鳥インフルエンザ背景 | NHK

    おせちなどの材として、この時期に需要が高まる卵の値上がりが続いています。今月の卵の平均卸売価格は、飼料価格の高騰や、鳥インフルエンザの感染拡大を背景に、1993年以降、最も高くなったことが、販売大手のまとめでわかりました。 販売会社大手の「JA全農たまご」によりますと、卵の卸売価格の目安とされている、東京地区でのMサイズ1キロ当たりの価格は、今月の平均で284円となりました。 これは、去年12月よりも74円値上がりし、統計を公表している1993年以降、最も高くなりました。 農林水産省は、ロシアによるウクライナ侵攻の影響で、ニワトリの餌となる、とうもろこしなどの飼料価格が高騰していることや、鳥インフルエンザの感染拡大で、卵の出荷が減少していることなどが背景にあるとしています。 農林水産省は「卵の卸売価格は例年、年明けには、需要が落ち着き低下する傾向にあるが、飼料価格の高騰や鳥インフルエンザ

    卵平均卸売価格 12月は最高値 飼料高騰や鳥インフルエンザ背景 | NHK
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2022/12/27
    近所のドラッグストアで、いつもは白卵の1.5倍くらいする赤卵を値段で追い越しててビビった。
  • 読む政治:「基本は自公」極秘会談でクギを刺した重鎮 それでも首相は… | 毎日新聞

    11月9日、首相公邸。岸田文雄首相がひそかに向き合ったのは、2021年に政界を引退した大島理森前衆院議長だった。大島氏は国対委員長などを歴任し、国会運営に精通した重鎮。公明党とも太いパイプを持つ。 「国民民主党のことはどう思われますか」。首相が切り出したのは、自公の枠組みに国民民主を加える新たな連立構想だった。 政権に接近する国民民主との連立構想は7月の参院選前から与党内でささやかれていた。それに対して大島氏は構想に理解を示しながらも、クギを刺した。 「政権の枠組みの基は自公です。それを崩すことは絶対にあってはならない」 大島氏「公明を大切に」 国民民主を加える構想は、自民党の茂木敏充幹事長が国民民主の玉木雄一郎代表と接触を続けるなど、両党間で模索してきた。「新しい資主義」を看板政策に掲げる官邸にとっても、国民民主を取り込めば、同党を支える産別労組から賃上げへの協力を期待できる――との

    読む政治:「基本は自公」極秘会談でクギを刺した重鎮 それでも首相は… | 毎日新聞
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2022/12/27
    公明の支援がなければ当選が覚束ない議員も(萩生田を筆頭に)多い。一方、公明も自民の比例票融通がなければ安定的な当選が減る。その点、民民は全く役に立たない。政策なんてどうでもいい野合っていうのは自公。
  • 杉田水脈 総務政務官が辞表提出 「信念貫きたいが総合的判断」 | NHK

    性犯罪をめぐる発言や性的マイノリティーの人たちをめぐる差別的な表現が批判を受けた杉田水脈総務政務官は「内閣の一員として迷惑をかけたくない」として、政務官の辞表を松総務大臣に提出しました。 杉田水脈総務政務官は、過去に月刊誌の論文で「LGBTの人たちは『生産性』がない」と記したほか、みずからのブログに国連の会議に参加した時のことについて「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場」などと掲載し、先の国会で「配慮を欠いた表現だった」と謝罪し撤回しました。 さらに、杉田政務官の、性犯罪や女性差別、それに待機児童をめぐる発言などに対しても批判が相次ぎ、野党側は通常国会でも追及する姿勢を見せていました。 こうした中、杉田政務官は「内閣の一員として迷惑をかけたくない」として、政務官の辞表を松総務大臣に提出しました。 松大臣は記者団に対し「与党の一員であり、政治家であるということを総

    杉田水脈 総務政務官が辞表提出 「信念貫きたいが総合的判断」 | NHK
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2022/12/27
    「発言を聞いて応援してくれる支援者もたくさんいる。私を支援してくれる方々がいっぱいいるので、その方々の代弁者として、しっかり政治家として頑張っていきたい」>櫻井よしこを筆頭に日本会議の人たちですね。