タグ

2011年6月24日のブックマーク (5件)

  • 究極のエコ! 重力と浮力で発電する装置をさいたまの80歳男性が開発+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災でエネルギー政策の転換が叫ばれる中、重力と浮力だけを利用して電気を発生させる装置をさいたま市浦和区の会社役員、阿久津一郎さん(80)が発明した。パチンコ玉を内蔵したピンポン球を高い位置から落として歯車を回して発電、水の入ったパイプの中で球を再び浮力で上昇させて循環させるもので、平成22年10月に特許を取得した。実用化されれば、天候や時間に左右されない“究極の自然エネルギー”として注目を集めそうだ。(安岡一成) 阿久津さんが開発した装置は、容量約10リットルのアクリル製の箱に、高さ約2メートルの「蓄水管」「上昇管」「落下管」という3のパイプがついただけの簡単な構造。上昇管には水の逆流を防ぐため、落下管には圧力を保つための弁がそれぞれ取り付けられており、上部でつながっている。落下管には発電機と連動した歯車が取り付けられ、回転すると電力を発生させる仕掛けになっている。 まず、落下管

    hazardprofile
    hazardprofile 2011/06/24
    その謎の水位差が本当に生み出せるのなら落とすのは水でいいと思うんだけど
  • なぜ多くの人とセックスすることが男にとっては「偉くなる」ことで、女にとっては「落ちる」ことなのか?

    畑野とまと🏳️‍⚧️TGJP🍅 @hatakeno_tomato 以前そのネタを南せんせと田亀せんせとで話したけど…男=汚い&女=綺麗ってジェンダーがまかり通っていて…男は数をこなすと汚れが落ちて、女はその汚れがくっつく的発想では?と RT @nimurahitoshi: なぜ多くの人とセックスすることが男にとっては… 2011-06-16 03:47:29 ボッキーニ・フェラー二 @Fxckoff_0624 @nimurahitoshi 先日、NHKの爆問という番組にて、男性がイチモツのサイズを競ったり、寝た女の数を競うのは、異性ではなく、同性への威嚇、威厳を示す能からだ。との学説を唱える学者が出ておりました。 少なからず、一理あるのかも?などと考えるこの頃。 2011-06-16 05:17:31

    なぜ多くの人とセックスすることが男にとっては「偉くなる」ことで、女にとっては「落ちる」ことなのか?
    hazardprofile
    hazardprofile 2011/06/24
    『多くの人とセックスすることが男にとっては「偉くなる」こと』 へぇ~
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    hazardprofile
    hazardprofile 2011/06/24
    新潟ネイティブを除くと僕・俺を使う女性は二人くらい記憶にある 一人は性自認が男なのかなというような人 もう一人は発言にどのくらい性を込めるかで使い分けてた(と勝手に思ってた)
  • ヤマカンが圧力でフラクタルのコミカライズの連載を中止

    ■編集元:ニュー速VIP板より「ヤマカンが圧力でフラクタルのコミカライズの連載を中止」 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/23(木) 02:12:48.13 ID:Q9CUI5gV0 yamacane_0901寛 今委員会に連絡して連載停止のお願いをしました。「面白くない」作品に巻き込んでしまってそれはそれは誠に申し訳なかった。しかしそれでも、私はこの作品を気に入ってくださった方々の声を信じ、自分の感性を信じます。 http://twitter.com/#!/yamacane_0901/status/83576627614842882 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/23(木) 02:27:47.59 ID:zG7kiOwK0 引退作にしてとんだ糞っぷりを発揮してらっしゃる 48 以下、名無しにかわり

    hazardprofile
    hazardprofile 2011/06/24
    描きたい物を描いてればいい ヤマカンがめずらしくいいことをしたと思う
  • 初心者が読むべき哲学の本 : 哲学ニュースnwk

    2011年06月23日17:00 初心者が読むべき哲学の Tweet 2:考える名無しさん:2011/03/28(月) 21:30:22.00 ID:0 プラトン『ソクラテスの弁明』 哲学のといえば、まずあがるです。 短いし、哲学特有の言葉遣いもなく読みやすい。 しかも、いろいろと考えることが出来る1冊。 こんな感じでの題名と簡単な紹介があると、 これから大学等で学び始める人にもいいかと。 3: 【東電 88.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/28(月) 22:10:32.28 ID:0 10代で読んでいないと恥ずかしい必読書 プラトン『国家』 アリストテレス『ニコマコス倫理学』 ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』 ヘーゲル『精神現象学』 デカルト『省察』 パスカル『パンセ』 ライプニッツ『単子論』 カント『純粋理性批判』 キェルケゴール『死に

    初心者が読むべき哲学の本 : 哲学ニュースnwk