タグ

2011年8月7日のブックマーク (10件)

  • 遅刻しそうになった主人公がパンをくわえて走ってる出だしの少女マンガを教えてください - ハックルベリーに会いに行く

    みなさん、こんにちは。茂師銅鑼男です。ところで、このブログサービスは「はてな」というくらいですから、読者のみなさんに「はてな?」と思ったことを何でも質問していいシステムになってるのですよね?これまで長い間ブログを書いてきて、そのシステムを一度も使ったことがないので、ここで試しに使ってみようと思います。 さて、ではぼくの「はてな」です。ぼくの「はてな」は、「遅刻しそうになった主人公がパンをくわえて走ってる出だしの少女マンガを教えてほしい」ということです。今、そういうマンガを探しています。昔、母方の祖父母の家で読んだ記憶はあるのですけれど、内容はすっかり忘れてしまいました。確かその後の展開は……その主人公が曲がり角で男の子とぶつかって、スカートがめくれて、パンツを見られてします。するとその男子に、「水色か」などと指摘されて、赤面して「失礼なやつ!」と頭に来ます。ところが学校へやってくると、その

    hazardprofile
    hazardprofile 2011/08/07
    昔「廃屋譚」の人が調べてたな 自分は少女漫画というより「少女漫画をイメージした少年漫画」のイメージが浮かんで #manga_b
  • 【速報】フジテレビへの抗議デモがとんでもない状況に! : はちま起稿

    お台場が大騒ぎになっている。先月下旬に高岡蒼甫が「8はマジで今見ない。韓国のTV局かと思うこともしばしば」とフジテレビの韓流ベッタリの姿勢を批判。これが原因で所属事務所をクビになった騒動が拡大しているのだ。 まずフジの株価。先月中旬には12万円台だった株価が23日の高岡発言後にジリジリと下げ、29日にいったん終値が12万円台を回復したものの、今月に入って再び下がって4日には前日比3.42%ダウンの11万2800円になった。 これが高岡発言の影響か不明だが、不安材料があるのも事実。ひとつはフジの主要スポンサーでもある花王への攻撃だ。ネットユーザーによる花王への質問で「フジを支持している」といった回答がネット上で広まり、花王製品の不買運動が起きているのだ。 また、8月8日の「フジテレビの日」の前日7日に「フジテレビの親韓の偏向放送を止める」などとして、お台場での抗議デモを呼びかけるサイト

    hazardprofile
    hazardprofile 2011/08/07
    8/8にデモがあることを知っていましたか? ・知っていた rア ・今知った
  • 女子高生の間で2ch語 「それな」 が流行 2ch発の言葉を使うのがトレンド : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    hazardprofile
    hazardprofile 2011/08/07
    「なおガ」みたいなやつかと思った
  • 死亡者の中にビンラーディン急襲の特殊部隊の隊員 アフガンのヘリ撃墜で - MSN産経ニュース

    【ワシントン=佐々木類】アフガニスタン中部ワルダク州で5日夜、北大西洋条約機構(NATO)軍ヘリコプターが墜落、計37人が死亡した中に、国際テロ組織アルカーイダの元指導者、ウサマ・ビンラーディンの隠れ家を急襲、成功させた米海軍特殊部隊(ネイビーシールズ)隊員が含まれていたことが明らかになった。AP通信など米メディアが6日伝えた。 6日付のAP通信などによると、NATO軍のヘリコプターは撃墜され、死亡した米軍部隊30人のうち、ネイビーシールズは20人含まれていた。20人のうち、急襲に参加したメンバーの数は不明。 オバマ大統領は5日午後8時、別荘のあるメリーランド州のキャンプデービッドで、国家安全保障担当のドニロン大統領補佐官から報告を受けた。 AP通信は、当初、死亡した米軍兵士は31人と伝えられたが、30人の誤りとしている。ヘリ墜落、米兵ら38人死亡 アフガン、タリバン攻撃か

  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    hazardprofile
    hazardprofile 2011/08/07
    誰が誰に向けて書いたのかつーと日本人から日本人へじゃないかな 東亜あたりじゃネタ画像扱いになれそう
  • ガザの青年が支援を求めている。

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    ガザの青年が支援を求めている。
    hazardprofile
    hazardprofile 2011/08/07
    「ブログでこじく」の上位版
  • 【読書スレ】本を読む人は、 それだけで、選ばれた人たちなのです。 : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年08月06日 【読書スレ】を読む人は、 それだけで、選ばれた人たちなのです。 Tweet 1コメント |2011年08月06日 18:00|書籍・読書|Editタグ :書籍紹介 「読書しろ、テレビは窓から投げ捨てろ、大人が読書しないと、子供も読書しない、蛙の子は蛙だ」より 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 スレタイ:読書しろ、テレビは窓から投げ捨てろ、大人が読書しないと、子供も読書しない、蛙の子は蛙だ26 :(dion軍):11/07/30 18:40 ID:lUCmJEac0 10代で読んでいないと恥ずかしい必読書 プラトン『国家』 アリストテレス『ニコマコス倫理学』 アクィナス『神学大全』 ベーコン『ノヴム・オルガヌム』 デカルト『省察』 パスカル『パンセ』 スピノザ『エチカ』 ロック『人間悟性論』 バークリー『人知原理論』 カント『純粋理性

    【読書スレ】本を読む人は、 それだけで、選ばれた人たちなのです。 : ライフハックちゃんねる弐式
    hazardprofile
    hazardprofile 2011/08/07
    よみてぇよみてぇ
  • 孫社長「たいがいにせい!」 “政商”批判に激高「利益1円もいらない」宣言 - MSN産経ニュース

    ソフトバンク社長の孫正義氏と、グロービス経営大学院学長の堀義人氏が5日夜、孫氏が参入を目指す自然エネルギー事業や脱原発をめぐり、東京都内で公開討論を行った。孫氏は堀氏にツイッター(短文投稿サイト)上で「政商」と批判されたことについて「たいがいにせい」と激高。「利益は1円もいらない」と宣言した。 討論は堀氏がツイッターで孫氏を批判したのに対し、孫氏が「一度トコトン議論しますか」と応じたのがきっかけで実現。約300人の聴衆を集め、インターネットで生中継される中、舌戦を展開した。 堀氏は電気料金の高騰や産業の空洞化などを理由に、孫氏が掲げる「脱原発」を批判。これに対し、孫氏は「原発には安定、安価、安全という3つの神話があったが、今回の事故ですべて崩れた」と指摘。「電力の不足分だけ、安全性の高い原発から再稼働すべきだ」とし、「僕は脱原発ではなく、原発ミニマム論者だ」と述べた。 孫氏は堀氏に利益追求

    hazardprofile
    hazardprofile 2011/08/07
    儲けないなどと言わず正々堂々自然エネルギーで利益を追求してほしい 国の金を使わず
  • 「僕にとって写ルンですは、最後の頼みの綱。最強ですね。」(写真家・石川直樹氏): "Haniwaのページ"作者のblog

    カメレオ君(アローカメラ&我楽多屋さん二代目ブログ)経由で、写真のことば » 石川直樹さん/写ルンですが必要な人というインタビューサイトを知った。 僕は、たぶん日で一番、写ルンですをハードに使っている一人だと思います。冒険とか探検って、記録することと切っても切り離せないんです。単独で山の頂上まで登って「僕は頂上に立ったんですよ」って言っても誰も信じてくれません。だから写真を撮らなきゃいけない。ただ、普通のカメラだったら電池がなくなったり、マイナス30〜40度の場所だと壊れてしまうこともありますよね。そういう状況なので、写ルンですみたいな誰が押してもどうやってでも撮れるカメラを持っていく必要があるんです。僕に限らず、登山家や探検家と呼ばれる人たちは、写ルンですを遠征に持参している人も多いですよ。もちろん、僕は他のカメラも持っていくんですけど、最後、頂上に行くときは予備として必ず写ルンですを

  • 空気で議論するネットのひとたち - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    メカAG氏のブログ記事が面白かった。 メカAG氏の指摘を誤読し、ソースを元に組み立てない議論なんてなんの意味があるのかみたいなコメントも多くあったが、そのとおり、確かに根拠をきちんと明示して論理的な議論を組み立てるためであれば、むしろソースはとても大事なのだが、ソースをコピペだけして、はい、論破。みたいなのは極端にしても、ソースと自分の主張と現実との因果関係をまともに説明できないのに議論しているつもりになっているひとばかりがネットに溢れている。 ネットでよく見る非論理的な論客を昔、twitterでこう評したことがある。 ・ ゾンビ型論客 ・・・ 議論でいくら斬られても痛みを感じず、気づきもしない。 ・ スケルトン型論客 ・・・ 議論で斬られたはずの論点が、時間がたつと再生する。 ・ スライム型論客 ・・・ 斬ると議論が分裂する。 彼らは論理的な思考力がそもそも備わっていないので他人の理屈を

    空気で議論するネットのひとたち - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    hazardprofile
    hazardprofile 2011/08/07
    はじめに組する側を決めて二手に分かれてゾンビー同士でミサイルを撃ち合うような「議論」が多いよね という