タグ

2014年1月10日のブックマーク (8件)

  • 「東洋経済オンライン」編集長名による「お知らせ」について - 原田武夫国際戦略情報研究所公式ブログ

    報道関係者各位並びに読者各位 年(2014年)1月7日に「東洋経済オンライン」上でアップロードされた弊研究所の代表・原田武夫によるコラム「福島原発から、トリチウム汚染水が消える日 安倍首相、A社の新技術で『水地獄』から抜け出せ!」(リンク切れの場合にはこちら(1・2・3・4・5)を参照)について、同編集部の「編集長」名義で日(10日)夕に「1月7日配信『福島原発から、トリチウム汚染水が消える日』についてのお知らせ」が発表された。このことについて弊研究所の見解は以下のとおりである。なお、同編集部からは件事案を契機に、これまで他に比して極めて多数の読者が愛読してきた同「コラム」の連載を即日打ち切る旨、何ら充分な説明もなく通告があった: ●件「コラム」はその掲載日の段階までに弊研究所が確認した事実関係に基づき執筆・公表したものである。また掲載にあたっては「東洋経済オンライン」編集部側との

    hazardprofile
    hazardprofile 2014/01/10
    3連目まではまっとうなことをいっておられるさすがインテリジェンスのプロ
  • 【若手記者が行く】「未成熟女児の感触味わいたかった」その手で自慰、異常な性癖…女児猥褻100件、普通の会社員の〝裏の顔〟(1/3ページ) - MSN産経west

    団地のエレベーターや遊歩道でランドセルを背負った女の子に無言で近づき、服の中に手を滑り込ませる…。登下校中の女児の体に触ったとして強制わいせつなどの罪で奈良の無職男が神戸地裁尼崎支部に起訴された。犯行は兵庫県警尼崎東署に逮捕される昨年9月までの約6年間に大阪、兵庫両府県で100件以上にも上るといい、手で女児の感触を味わいたかったと供述しているという。子があり、ごく普通の会社員だった男は唾棄すべき「裏の顔」を持っていた。(阪神支局 芦田彩)ターゲットはランドセルの女児 男は奈良市の無職、宮内弘被告(44)。これまでの捜査や公判によると、宮内被告は当時、会社に勤めており、犯行は決まって仕事が休みの平日だった。小学生が登下校などで外出する午前8時台から午後4時台にかけ、マイカーに乗って外出。1人で歩いているランドセルを背負った女児を見つけると、あとをつけた。 団地のエレベーターや遊歩道で、前か

    【若手記者が行く】「未成熟女児の感触味わいたかった」その手で自慰、異常な性癖…女児猥褻100件、普通の会社員の〝裏の顔〟(1/3ページ) - MSN産経west
  • 「なぜこんな人が政治家をやっているんだ」への一つの答え - 斗比主閲子の姑日記

    昨日に引き続きTwitter上の話題です。こんな発言がまとめられていました。 「この情報の発信者は、私ではありません。」 - Togetterまとめ 内容は、東広島市議会議員である宮川誠子さん(53歳、女性)が、Twitterで不正確な情報を拡散しているアカウントのTweetについて、疑問なく受け止め、非公式RTで広められ、問題を指摘されても、自分が発言したものではないとしたというものです。 この宮川さんの一連の行為は、ネットリテラシーや科学リテラシーがそれなりにある人からすれば、到底ありえないもので、はてなブックマークでも批判的に受け止められています。 はてなブックマーク - 「この情報の発信者は、私ではありません。」 - Togetterまとめ 中には、選挙で選ばれた政治家がこの程度でいいのか、政治家としての資質を疑うというコメントがありました。 この点につき、topisyuからすると

    「なぜこんな人が政治家をやっているんだ」への一つの答え - 斗比主閲子の姑日記
    hazardprofile
    hazardprofile 2014/01/10
    供託金回収ラインが"緩い選挙区"おもれ 市議町議だと元自治会長やら元職員だが国会議員の発言もこんなじゃん? 井脇ノブ子と違って自分の女性を売りにしてないだけかもビンカンすぎね? の3点
  • 1月7日配信「福島原発から、トリチウム汚染水が消える日」についてのお知らせ | | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    記事では、福島第一原子力発電所の汚染水問題に関して、特に、トリチウム汚染水を水素ガス化して完全無害化するA社の技術について掲載し、1月14日に実施される実験の結果如何によって、汚染水問題が解決に向かう可能性について言及しております。 しかしながら、当編集部においては、現時点でA社の社名や上記技術の化学的根拠等についての裏付け取材が必ずしも十分ではなく、1月14日の時点でも、客観的に見て、上記汚染水問題が解決に向かうかどうかについては不明確なことが判明いたしました。 したがいまして、当編集部において、記事には一部正確性に欠ける記載があるものと判断し、記事の掲載を中止することとしました。 読者の皆様にお知らせするとともに、お詫び申し上げます。 2014年1月10日 「東洋経済オンライン」編集長 佐々木 紀彦

    1月7日配信「福島原発から、トリチウム汚染水が消える日」についてのお知らせ | | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
    hazardprofile
    hazardprofile 2014/01/10
    この記事の訂正記事はよ
  • 落ちゲー「Candy Crush Saga」が教えてくれた、日本の鎖国状態 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    今回は、なぜ私が、PARTYがニューヨークで仕事をすることにしたのか、そんなことを書いていきます。 「ニューヨーク突撃記」とか言っておいて、話は台湾から始まります。 2013年3月。昨春のことになります。台湾で行われた広告系のセミナーに、講師として呼んでいただきました。 行ったことがある方はよくご存知かと思うのですが、台湾という国は、かなり日と共通するものが多い国です。まず、日のように、街のそこかしこにコンビニがあります。そしてそのコンビニにおでんが売っています。そのおでんの具は微妙に違ったりしますが、そのあたりの生活の基盤にある構造が、かなり共通しているのです。 実際、日の西表島からちょっと行けば台湾だったりするわけで、それは当然のことなのかもしれません。 だから、台湾は、自分にとって「外国」という感じがそんなにしない場所でした。 事件はその台湾で起こりました。台湾の皆さんは当に

    落ちゲー「Candy Crush Saga」が教えてくれた、日本の鎖国状態 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    hazardprofile
    hazardprofile 2014/01/10
    steamで和ゲーおま国をなくそうって話なら歓迎でしたよ?/これLINE民が吉牛コピペを最新のジョークとして共有してるけどねらーは無反応みたいな話だったりしないのかな
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • 胴体が結合したクジラ2頭の死骸、メキシコ海岸で見つかる

    メキシコ北西部、バハカリフォルニア(Baja California)半島の太平洋に面した潟に打ち上げられた胴体部分が結合した2頭のコククジラの死骸(2014年1月5日撮影、同7日提供)。(c)AFP/CONANP 【1月8日 AFP】メキシコ北西部、バハカリフォルニア(Baja California)半島の太平洋に面した潟で、胴体が結合した2頭のクジラの子どもが打ち上げられて死んでいるのが見つかった。 発見されたのは、頭部と尾が2つある、胴体部分でつながった全長4メートル、重さ500キロ近くの二重体のコククジラ。地元の漁師が発見した時点ですでに死んでおり、メキシコ国家自然保護区委員会(National Commission for Natural Protected Areas、CONANP)の当局者が7日に現地を訪れて確認した。 クジラの二重体について「極めてまれ」とした当局者は、同地域

    胴体が結合したクジラ2頭の死骸、メキシコ海岸で見つかる
    hazardprofile
    hazardprofile 2014/01/10
    ほえー
  • T・レックスは何色?絶滅爬虫類の皮膚色素を特定、研究

    英ロンドン(London)の多目的施設「O2アリーナ(O2 Arena)」に展示された、大型肉恐竜ティラノサウルス・レックス(Tyrannosaurus rex、T・レックス)の実物大の想像復元模型を見上げる少年(2009年3月18日撮影)。(c)AFP/Adrian Dennis 【1月9日 AFP】ティラノサウルスの皮膚はいったい何色だったのか――この謎を解明する手掛かりになる可能性を秘めた研究が、8日の英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された。絶滅した先史時代の海生爬虫(はちゅう)類3種の化石から、色素の痕跡を初めて発見したという。 想像画に描かれた大型肉恐竜ティラノサウルス・レックス(Tyrannosaurus rex、T・レックス)の皮膚の色は、暗灰色や濃緑色、土のような茶色、黄土色、明るい黄緑色などさまざまだ。だが、スウェーデン・ルンド大学(Lund Universi

    T・レックスは何色?絶滅爬虫類の皮膚色素を特定、研究
    hazardprofile
    hazardprofile 2014/01/10
    "海生爬虫類たちもオサガメ同様、黒っぽい皮膚の色によって海面に浮かび上がったときに日光を浴びて素早く温まることが可能" さあ次は恐竜のを頼む…