タグ

2017年5月16日のブックマーク (21件)

  • 『クマムシ博士の クマムシへんてこ最強伝説』血を吐くほど観察し続けながらも、ピュアな心を護り抜く - HONZ

    最近のHONZの流行りから言うと、鳥類学者だからといって鳥が好きとは限らないそうだが、クマムシの研究者はどうなのだろうか? HONZメンバー堀川 大樹が上梓した『クマムシ博士の クマムシへんてこ最強伝説』は、ある意味「恋愛」として扱っても差支えないくらいだという。こちらも負けず劣らずバッタを愛するバッタ博士・前野 ウルド 浩太郎氏に、書の魅力を寄稿いただきました。(HONZ編集部) 研究者は、自分の研究対象を愛している者が多い。それが、動物であろうと、植物であろうと、無機物であろうとも。 書を読めば、クマムシ博士こと堀川大樹博士がクマムシを愛しているのがしみじみとわかり、溺愛っぷりを随所に見ることができる。ある意味、このは「恋愛」として扱っても差支えはないだろう。 書は、「クマムシ」にまつわる科学である。研究関係の文は「おかたい」ことが多く、繰り返し読み直し、反芻することでよ

    『クマムシ博士の クマムシへんてこ最強伝説』血を吐くほど観察し続けながらも、ピュアな心を護り抜く - HONZ
    hazardprofile
    hazardprofile 2017/05/16
    バッタとクマムシ
  • センター試験に替わる「大学入試新テスト」の国語がにわかに宅建力試してくる件 - Not-So-News

    現在の大学入試センター試験は2021年1月(2020年度)から、筆記試験も盛り込まれた大学入学共通テスト(仮称)へと移行する。 以前より個人的には、共通テストでマークシート採点処理できないような問題を出すことは、大いなるリソースの無駄遣いだと表明してきたが、もうこれは既定路線らしい。 日経新聞によれば、30年ぶりとなる大学入試大改革となるものの、試験を作成するのは英語を除き、大学入試センターに変わりはないという。 そこで、従来よりも「思考力や表現力を測る」という新試験はどんなものなのか、大学入試センターが公表する記述式問題のモデル例(国語)を眺めていたところ、記事タイトルのような問題が出ていたので取り上げる。 あれこれ文章で述べるよりも、実物*1を見てもらった方が早いので、以下に引用する。 ん!? 国語の問題で「駐車場の管理会社」!?「契約書」!? そしてさらに先に進むと… ついに駐車場の

    センター試験に替わる「大学入試新テスト」の国語がにわかに宅建力試してくる件 - Not-So-News
    hazardprofile
    hazardprofile 2017/05/16
    不動産力が求めらる出題だと判定されたらその問いは全員満点になるでしょうよ流石に いい変化だなあ だけど採点はマークシートにしてほしいな
  • 砂を液状に…カヌーもこげちゃう? 流動床、応用に期待:朝日新聞デジタル

    砂を液状にするという、ものつくり大学(埼玉県行田市)非常勤講師の的場やすしさん(53)と、同大教授の菅谷諭さん(56)の研究が関心を集めている。砂の中に空気を送り込み、液体のような状態にする「流動床(りゅうどうしょう)」と呼ばれるもので、アトラクションやトレーニング分野への応用が期待されている。 流動床は、砂を入れた容器の底から空気を送る。砂にかかる重力と空気で浮かせる力が釣り合ったときに液体のような状態になる。 研究室では、縦1・7メートル、横1・1メートル、高さ60センチの大型水槽に1トンの砂を入れて送風。手をいれれば水の中と同じような感触に変わり、底に沈めたボールも浮かび出る状態になった。川下りの映像を見る「ヘッド・マウント・ディスプレー」を頭部に装着し、船に見立てた小さな水槽も浮かびあがり、カヌーの疑似体験もできた。 3月、明治大学で開かれた情報…

    砂を液状に…カヌーもこげちゃう? 流動床、応用に期待:朝日新聞デジタル
  • 世界が注目、13歳天才物理少年が本気で警告「CERNがパラレルワールドを破壊中、宇宙滅亡する」 - TOCANA

    宇宙はかくも広大で複雑であり、理解しようと試みても目を白黒させてしまうばかり……。ところがアメリカ人少年、マックス・ローハン君はこれらの難解な理論を全て理解し議論までできるほどの天才少年だ。 ■ローハン君「CERNがパラレルワールドを破壊した」 13歳のローハン君は昨年、小規模ながらたった1600円で空気中の電磁エネルギーを集め直流電流に変換するフリーエネルギー装置を自作して、世界中から注目された天才物理学少年である。 そんなローハン君がここにきて、ジュネーブ郊外にある素粒子物理学の総山「CERN」(セルン/欧州原子核研究機構)に対し強い危機感を抱いているという。 CERNが研究を行っているパラレルワールド=並行世界について、ローハン君はCERNが最も近いところに存在していたパラレルワールドを破壊した可能性があると主張しているのだ。 【CERNのヤバすぎる実験まとめはコチラ】 量子物理学

    世界が注目、13歳天才物理少年が本気で警告「CERNがパラレルワールドを破壊中、宇宙滅亡する」 - TOCANA
    hazardprofile
    hazardprofile 2017/05/16
    "フリーエネルギー装置を自作して" まで読んだ 冒頭で記事の背景に触れるお手本のような記事だな
  • 身代金支払いは少数派、大半はビットコイン使えず

    週末に世界各国で前例のない規模のサイバー攻撃が発生したが、これまでのところ被害者の大多数はハッカーに身代金を支払っていない。 12日を皮切りにコンピューターが「ランサム(身代金)ウエア」に感染したユーザーは、72時間以内に仮想通貨ビットコインで300ドル(約3万4000円)相当を払うよう要求された。ハッカーらがビットコインを要求したのは従来型の支払いよりも追跡が困難なためとみられる。7日経過しても支払わなければ、コンピューターは永久にロックされ、データのバックアップを取っていない場合は深刻な問題となる。 ビットコインの不正使用を追跡するエリプティック・エンタープライゼズによれば、15日の早い時点までに支払われた身代金は約5万ドルにとどまるという。同社は身代金要求の際に指定されたビットコインのアドレスに向けた支払いを基に金額を推計。総額は増加するとの見通しを示した。 ABIリサーチのデジタル

    身代金支払いは少数派、大半はビットコイン使えず
    hazardprofile
    hazardprofile 2017/05/16
    ビットコイン支払い代行業との二店方式を提案いたします.
  • 東京新聞:育毛には本わさび 毛乳頭細胞活性化、市販剤の3倍:社会(TOKYO Web)

    業務用わさび最大手の金印(名古屋市)が、日原産の香辛野菜「わさび」に含まれる成分がヒトの育毛を促すメカニズムを初めて解明した。東京で二十四日に開幕する国際品素材・添加物会議「アイフィア・ジャパン」で発表する。 わさびの葉から、アンチエイジングに効果があるポリフェノールの一種である「イソサポナリン」と呼ばれる成分を抽出。ヒトの頭皮の毛根にあり、発毛に関する物質伝達をつかさどる「毛乳頭細胞」にイソサポナリンを加えて培養すると、細胞が活性化する効果が観察された。活性化の度合いは、市販の育毛剤の有効成分に使われる「ミノキシジル」を加えた場合の三倍に達した。 育毛を促すメカニズムについては、イソサポナリンの働きによって、毛乳頭細胞が外部からの刺激を受け取る「受容体(レセプター)」の感受性が高まり、細胞を活性化させることが判明。毛髪をつくるのに必要な栄養などを、毛乳頭細胞に送り届けるための毛細

    東京新聞:育毛には本わさび 毛乳頭細胞活性化、市販剤の3倍:社会(TOKYO Web)
    hazardprofile
    hazardprofile 2017/05/16
    長野のわさび屋を買い占めるんだ
  • 労働監督の民間委託を決定 平成30年度、規制改革推進会議 - 産経ニュース

    政府の規制改革推進会議は16日、長時間労働の監督強化のため、労働基準監督業務の一部を社会保険労務士など民間に委託することを決めた。6月にまとめる答申に盛り込む。厚生労働省が制度の詳細を決め、平成30年度の開始を目指す。 会合後に記者会見した大田弘子議長(政策研究大学院大教授)は「政府は長時間労働の是正に格的に取り組んでおり、事後的にしっかり管理するために民間を活用する」と述べた。 労働基準監督署の人手不足により、定期的に監督するのは年間で全事業所の3%前後にとどまる。このため、民間の力を活用して監督する事業所数を増やす。

    労働監督の民間委託を決定 平成30年度、規制改革推進会議 - 産経ニュース
  • 石原さとみが『23歳からメイクとかを頑張り始めた』と言うのでその1年前から最近までの写真を並べてみた「女子高生がいい女になって行く過程って感じ」

    みおにゃんまる @miochanp 石原さとみが“23歳からメイクとかを頑張り始めた”って言ってたから、その1年前の2008年(22歳の時)から並べて見比べた。 そりゃ元がいいとかいい始めたらキリがないけど、明らかに綺麗になっていくのを見て、石原さとみ様これからもついていきますって思ってる。 pic.twitter.com/dAtVoZ93ew 2017-05-15 17:15:53

    石原さとみが『23歳からメイクとかを頑張り始めた』と言うのでその1年前から最近までの写真を並べてみた「女子高生がいい女になって行く過程って感じ」
    hazardprofile
    hazardprofile 2017/05/16
    ぼくもあんまりわからんけど 2014-2015はなんかちょっと変な感じがする
  • 南極を流れる不気味な「血の滝」、謎を解明

    南極にある「血の滝」。なぜそんな色をしているのか、なぜ凍らずに水が流れ続けるのかは、謎とされてきた。(PHOTOGRAPH BY ALASDAIR TURNER/GETTY IMAGES) 南極にある「血の滝」は、水が赤い色をしていることからその名がついた。だが実際は、誰かが流した血のせいで赤くなっているわけではない。(参考記事:「ロシアの川が真っ赤に、工場の排水が原因か」) かつては、この色をつくり出しているのは赤い藻類であると考えられていた。しかし学術誌「Journal of Glaciology」に発表された最新の論文によると、レーダーを用いて氷の層をスキャンすることによって、当の原因が解明されたという。 この発見は、ナショナル ジオグラフィックのエマージング・エクスプローラーでもあるエリン・ペティット氏を含む研究チームによってもたらされた。 南極のマクマードドライバレーに位置する

    南極を流れる不気味な「血の滝」、謎を解明
    hazardprofile
    hazardprofile 2017/05/16
    えびの高原とかにも似たようなの流れてるけど雪のせいかな見た目がちょっと違う感じ
  • http://ballroom-official.jp/

    http://ballroom-official.jp/
    hazardprofile
    hazardprofile 2017/05/16
    あれれ,これ女性(というか腐?)向けに売り出すのきゃ…?
  • 浄化が進む三菱東京UFJ銀行、三菱銀行の復活まであと3文字に : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    浄化が進む三菱東京UFJ銀行、三菱銀行の復活まであと3文字に : 市況かぶ全力2階建
  • シャネル社長が「豊洲移転」に異議唱える理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    シャネル社長が「豊洲移転」に異議唱える理由
    hazardprofile
    hazardprofile 2017/05/16
    シャネルで海鮮丼を
  • ドゥテルテ比大統領、トルコとモンゴルのASEAN加盟後押しを明言

    中国訪問を終えた後、フィリピン・ダバオで記者会見に臨む同国のロドリゴ・ドゥテルテ大統領(2017年5月16日撮影)。(c)AFP/MANMAN DEJETO 【5月16日 AFP】フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は16日、東南アジア諸国連合(ASEAN)へのトルコとモンゴルの加盟を後押していく意向を示し、地理的な位置に関する懸念に対しては一蹴する姿勢をみせた。 ドゥテルテ大統領によると、中国・北京(Beijing)で行われた「一帯一路(One Belt One Road)」構想に関する国際会議に出席した際、トルコとモンゴルの首脳らがASEANに加盟したいとの意向を伝えたという。 今年、持ち回りでASEAN議長国となっているフィリピンは、北京での国際会議に合わせ、トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領、

    ドゥテルテ比大統領、トルコとモンゴルのASEAN加盟後押しを明言
    hazardprofile
    hazardprofile 2017/05/16
    中国がらみのいろんな枠組みが全部ほぼ同じメンバーになっていく未来
  • 平和を願って壁に「団結」のグラフィティ、コロンビアの内戦犠牲者

    【5月16日 AFP】コロンビア首都ボゴタ(Bogota)南部のソアチャ(Soacha)地区で先月、内戦の犠牲者たちが「団結」の文字をモチーフとしたグラフィティを家の壁に描いた。フランス人アーティスト、セブ・トゥーサン(Seb Toussaint)さんのグローバルプロジェクト「Share The Word」(世界を共有しよう)の一環。 公式統計によれば、労働者階級が暮らすソアチャの周辺地区では、53万人の住民の10パーセントに当たる人々が内戦中に国内避難を余儀なくされた犠牲者とされる。(c)AFP

    平和を願って壁に「団結」のグラフィティ、コロンビアの内戦犠牲者
  • 同性愛者の入店禁止を求めた「お客さまの声」に対して本部が怒りの回答

    ゆーと @blueline1215 いつも、お客さまの声にはクレームとか要望が書かれて、それに店長が返答して掲示板に掲示するんだけど、今回は部の人が返答して、しかも結構怒ってた。 言い方とかはちょっとあれかもしれないけど、この会社で働いててよかった。 いまから掲示してきます。 pic.twitter.com/wo7SYCsl18 2017-05-16 14:33:01

    同性愛者の入店禁止を求めた「お客さまの声」に対して本部が怒りの回答
    hazardprofile
    hazardprofile 2017/05/16
    予想より怒ってた ダイバシティなんちゃらじゃなくて個性輝く生き方推進室ってのが面白い
  • 『河南好美 イラストレーターさんのツイート: "痴漢冤罪やら被害妄想やらのワードがチラチラ見えたので描いてたら止まらずこうなった。これくらい…と思われるかもだけど、ある意味ガッ』へのコメント

    おもしろ 河南好美 イラストレーターさんのツイート: "痴漢冤罪やら被害妄想やらのワードがチラチラ見えたので描いてたら止まらずこうなった。これくらい…と思われるかもだけど、ある意味ガッ

    『河南好美 イラストレーターさんのツイート: "痴漢冤罪やら被害妄想やらのワードがチラチラ見えたので描いてたら止まらずこうなった。これくらい…と思われるかもだけど、ある意味ガッ』へのコメント
    hazardprofile
    hazardprofile 2017/05/16
    痴漢と思われたくないのでみんなどうやって電車に乗ってるのか教えて欲しい
  • 河南好美 イラストレーターさんのツイート: "痴漢冤罪やら被害妄想やらのワードがチラチラ見えたので描いてたら止まらずこうなった。これくらい…と思われるかもだけど、ある意味ガッ

    痴漢冤罪やら被害妄想やらのワードがチラチラ見えたので描いてたら止まらずこうなった。これくらい…と思われるかもだけど、ある意味ガッツリ痴漢以上の狂気を感じて怖いんだよ〜。 ちなみに全て東京よりはマシな満員電車であまり自由のきかない状… https://t.co/zA90u9wysI

    河南好美 イラストレーターさんのツイート: "痴漢冤罪やら被害妄想やらのワードがチラチラ見えたので描いてたら止まらずこうなった。これくらい…と思われるかもだけど、ある意味ガッ
    hazardprofile
    hazardprofile 2017/05/16
    こういうこと言いたくないけど全部に該当しない自信がないです 僕自身鼻が悪くて年中スンスンしてるし髪の毛ひっかけてにらまれたことも鞄の角でずーっと押されてあざができたことも傘でごしごしやられたこともある
  • 日本は女性が住みにくい国であると断言する理由 - 脱貧困ブログ

    最近、日は女性が住みにくい国だなぁ~、と実感する出来事がありました。 私の女友達の話しです。 その女友達は、アパートに住んでいました。 一年ぐらい住んでいるアパートで、住み心地が良くて、引っ越しをするつもりはありませんでした。 しかし、ある日、隣に住んでいる男がやって来て、こんなクレームを言って来たんです! 「あなたの部屋から物音が聞こえる、うるさいから静かにしてもらえませんか?!」 女友達は、夜は静かに過ごしていたし、物音をたてているつもりはありません。 しかし、無意識に音を出してしまっているのかもしれない、と判断した女友達は、夜はいつも以上に静かに過ごすように心がけました。 それで、事態は治まると思っていたんです。 隣人トラブルは貧困の入り口 しかし、事態は治まるどころか、逆にエスカレートして行くようになります またも、男がやって来て、「うるさいって言ってるだろう!、静かにしろ!」と

    日本は女性が住みにくい国であると断言する理由 - 脱貧困ブログ
    hazardprofile
    hazardprofile 2017/05/16
    隣の強迫症の男性が毎朝ずーっとガチャガチャバタンバタンと施錠確認してても,二つ隣の女性が夜中必ず返すからお金貸して(返ってこない)とピンポンピンポン鳴らしても 僕は男性なので住みよいということです
  • 痴漢疑われた男性、線路に降り電車にはねられる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    15日午後8時20分頃、横浜市青葉区の東急田園都市線青葉台駅で、30歳代とみられる男性が下り電車にはねられ、重傷を負った。 青葉署の発表によると、男性は乗車していた別の電車内で痴漢行為を疑われ、到着した同駅のホームで駅員らに取り押さえられた。男性は駅員らを振り払って線路に降り、直後にホームに入ってきた下り電車にはねられたという。 東急電鉄によると、この事故で上下線計57が運休し、約2万3200人に影響した。

    痴漢疑われた男性、線路に降り電車にはねられる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hazardprofile
    hazardprofile 2017/05/16
    やはり相手を突き落とすのが正解
  • てんとう虫のはね 折り畳みの様子を解明 | NHKニュース

    てんとう虫が飛ぶときに使う「後ろばね」と呼ばれる薄いはねが固いはねの下で折り畳まれる様子を解明することに、東京大学の研究者らが初めて成功し、研究グループは、開閉や伸縮が必要な工業製品などへの応用につながる成果だとしています。 その結果、ナナホシテントウは、飛ぶときに使った後ろばねを、さやばねと腹部を動かして体の形に合わせて大きく2か所で折り畳み、およそ3分の1の大きさにしていることがわかったということです。 さらに、微細な構造を調べる「マイクロCTスキャナー」を使って後ろばねの構造を調べたところ、はねの縁には2のテープ状のバネのような構造が見られ、これが一気に伸びることで、はねがスムーズに広がっていることがわかりました。 昆虫のはねは、単純な構造にもかかわらず、小さく折り畳まれた状態から一瞬で大きく広げられることから、開閉や伸縮が必要な工業製品などへの折り畳み方の応用が期待されています。

    てんとう虫のはね 折り畳みの様子を解明 | NHKニュース
  • 【科学】アルミに凹凸で色彩表示 理研、微細加工し波長制御

    アルミニウムの薄膜に微細な凹凸をつけ、カラーの色彩を表示することに理化学研究所のチームが成功した。色が半永久的に劣化せず、光学機器の部品などに応用が期待できるという。英科学誌に発表した。 光が物質に当たると特定の波長が吸収され、残りの波長は反射して人間の目に色として映る。チームはアルミニウムの表面に光の波長より小さいナノメートル(ナノは10億分の1)サイズの凹凸をつけ、吸収される波長を制御して色を作り出す方法に着目した。 基板の上に樹脂製の微細な四角形を並べ、アルミニウムの薄膜で覆った。四角形の大きさなどを変えると吸収する光の波長が変わり、人間が見える多くの色を表示できた。大きさが違う四角形を組み合わせると色が混ざり、黒も表現できる。 インクやペンキは強い光や高温、酸化によって徐々に退色するが、この方法は変化しにくく、軽くて薄いのも利点。大型望遠鏡の材料などに応用が期待できるという。 田中

    【科学】アルミに凹凸で色彩表示 理研、微細加工し波長制御