タグ

2021年4月9日のブックマーク (8件)

  • 米、ウクライナ国境のロシア軍増強に「懸念深めている」

    ウクライナ東部ルガンスク州に展開するウクライナ軍部隊を視察するウォロディミル・ゼレンスキー大統領(中央)。ウクライナ大統領府提供(2021年4月8日撮影)。(c)AFP PHOTO /UKRAINIAN PRESIDENTIAL PRESS SERVICE 【4月9日 AFP】米政府は8日、ロシアウクライナとの国境地帯で軍備を増強していることに懸念を表明した。ウクライナ東部の国境地帯ではここ数週間、ウクライナ軍とロシアの支援を受けた分離派の戦闘が激化している。 首都ワシントンで記者会見したジェン・サキ(Jen Psaki)米大統領報道官は、ロシア軍がウクライナとの国境地帯に展開する部隊の規模が「2014年以降のどの時点よりも」大きくなっていると指摘。「米国は、ウクライナ東部で最近ロシアが侵略行為を強めていることに懸念を深めている。国境地帯でのロシア軍の動きもその一つだ」とし、「深く憂慮す

    米、ウクライナ国境のロシア軍増強に「懸念深めている」
  • 古代エジプトの「失われた黄金都市」発見 史上最大規模の都市遺構

    エジプト・ルクソール近郊で発見された古代都市遺構(2021年4月10日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP 【4月9日 AFP】(写真追加)エジプトの著名考古学者ザヒ・ハワス(Zahi Hawass)氏率いる発掘チームは8日、南部ルクソール(Luxor)近くで、同国発掘史上「最大規模」の古代都市遺構を発見したと発表した。「失われた黄金都市」と呼び、少年王ツタンカーメン(Tutankhamun)の墓以来の最も重要な発見の一つだとしている。 発掘チームの発表によると、砂の中から見つかったこの古代都市は「3000年前のアメンホテプ3世(Amenhotep III)の治世のもので、ツタンカーメンやアイ(Ay)に継承された」とみられる。 米ジョンズ・ホプキンス大学(Johns Hopkins University)のベッツィ・ブライアン(Betsy Bryan)教授(エジプト美術・

    古代エジプトの「失われた黄金都市」発見 史上最大規模の都市遺構
  • イラン、韓国船籍のタンカーを解放 韓国外務省発表

    イラン革命防衛隊(IRGC)がペルシャ湾で拿捕した韓国船籍のタンカー。タスニム通信提供(2021年1月4日入手)。(c)TASNIM NEWS / AFP 【4月9日 AFP】韓国外務省は9日、イランに拿捕(だほ)されていた韓国船籍のタンカーとその船長が解放されたと発表した。 イラン革命防衛隊(IRGC)は1月、韓国でイランのオイルマネー数十億ドルが凍結されていることをめぐって両国が対立する中、韓国船籍のタンカー「韓国ケミ(Hankuk Chemi)」を拿捕した。 韓国の外務省は、同船が解放され、「日、無事に出航した」と明らかにした。(c)AFP

    イラン、韓国船籍のタンカーを解放 韓国外務省発表
  • 衣装替えに関するVtuberとアニメキャラの違い

    Vtuberの新衣装披露といえば一つのイベントであり、中の人が喜びファンが祝いスパチャが飛ぶ、ちょっとした祭りである。 衣装のみならず髪型なども変化したりする。 これがアニメキャラや更に漫画キャラだと、(作画能力にもよるが)ちょっと難しいところがあって、 変更の程度によってはそのキャラの同一性を担保する「記号」にゆらぎが生じかねないだが、 Vtuberでは中の人が基的に同一であることで、それが保証されている。 アニメキャラも声優は変わらないと言っても複数のキャラクターを演じることが前提なので、その声優が演じるキャラクターの中でイメージが混じってしまうのは良くない。 もちろん姿が決まりきった「変身」などは可能だが、連続性を保ったまま次々と新しい姿を追求し続けることができるのはVtuberの強みではないか。 作画担当者が求められる能力にも、同じ絵柄で個体を描きわけることよりも、同じ人物のデザ

    衣装替えに関するVtuberとアニメキャラの違い
    hazardprofile
    hazardprofile 2021/04/09
    アニメで着替が少ないのはvが毎週新衣装を用意できないのと一緒 毎回分設定を起こして指示書作ってをやれたのは red garden だけじゃね
  • 『原神』ボイコット運動が英語圏ユーザーの間で発生。先住民問題に始まり、小児性愛からゲームへの不満まで混沌の様相 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『原神』ボイコット運動が英語圏ユーザーの間で発生。先住民問題に始まり、小児性愛からゲームへの不満まで混沌の様相 英語圏のプレイヤーの間で『原神』のボイコット運動が発生している。Twitterに投稿された開発現場の一場面が発端と見られ、「#boycottgenshin(原神をボイコットしよう)」や「#DoBetterMihoyo(改善してくれmiHoYo)」といったタグが『原神』のプレイヤーの間で流行し、掲示板サイトredditにも波及。コミュニティを巻き込みながらゲームへの不満やミームが入り乱れる混沌とした状況が今も続いているようだ。PC Gamerが報じている。 Image Credit: Genshin Impact Game DB 発端と見られるツイートは、開発元であるmiHoYoのオフィスツアー動画に映ったシーンを指摘するものだ。具体的には、『原神』の敵キャラクタ

    『原神』ボイコット運動が英語圏ユーザーの間で発生。先住民問題に始まり、小児性愛からゲームへの不満まで混沌の様相 - AUTOMATON
    hazardprofile
    hazardprofile 2021/04/09
    知る限り女性プレイヤばっかり見るので男オタクがどうのこうのと言われても?という感じ 実際の男女比どうかは知らんが
  • ウマ娘同士の個別の関係について着目するとウマ娘は100倍楽しいという話、ないしセイウンスカイ早く育成ウマ娘になって欲しい: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(771) 雑文(512) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    hazardprofile
    hazardprofile 2021/04/09
    謎の声は最後の声をよく読むと匂わせがあるはず //今は「フルオート」のスキップ2種しか選べないんだけど,イベントごとに「このイベントをスキップ」ボタンが欲しいな
  • ブログに同じ内容投稿禁止する異例の決定「表現の自由を逸脱」|NHK 首都圏のニュース

    インターネットのブログに「反社会的勢力と関係がある」などという記事を書かれた都内の男性の仮処分の申し立てについて、東京地方裁判所立川支部が投稿者に対し、将来にわたって、同じ内容の投稿を禁止する異例の決定をしたことがわかりました。 決定によりますと、都内に住む男性は去年から複数回「反社会的勢力と関係がある」などという記事を投稿され、裁判所がブログの運営会社に投稿の削除を命じる仮処分の決定を2回出しても、その後も繰り返し投稿があったとして投稿の禁止を求める仮処分を申し立てました。 これについて、東京地方裁判所立川支部の平井美衣瑠裁判長は、先月24日付けの決定で「ブログの記事の投稿者は、仮処分の決定の後にも投稿していることから意思が相当固く、今後も名誉を傷つけたり生活の平穏を害したりする行為を続ける可能性が極めて高い」と指摘しました。 そのうえで「表現の自由として許される範囲を逸脱している」とし

    ブログに同じ内容投稿禁止する異例の決定「表現の自由を逸脱」|NHK 首都圏のニュース
  • 北アイルランドの暴動続く、放火も 政府や地元議会が強く非難

    英領北アイルランド・ベルファストで、燃やされたバスの残骸を撤去する市の職員ら(2021年4月8日撮影)。(c)PAUL FAITH / AFP 【4月8日 AFP】英・アイルランド両政府は8日、英領北アイルランドで火炎瓶などが用いられる激しい暴動が続いていることを強く非難した。また北アイルランド議会も同日緊急会合を開き、問題を協議した。 1週間前から続く暴動について識者らは、英国の欧州連合(EU)からの離脱(ブレグジット、Brexit)によって生じた経済的混乱をめぐる親英派の怒りに起因していると指摘している。 暴動が始まって以来、警官41人に加え、報道カメラマンとバスの運転手がけがをしていた。7日夜には、ベルファストで抗議者らがバスに放火。警察はさらに警官7人が負傷したと発表した。 「平和の壁」と呼ばれる、親アイルランド派と親英派のコミュニティーを分ける壁越しに火炎瓶が投げ込まれ、複数の門

    北アイルランドの暴動続く、放火も 政府や地元議会が強く非難