コンピュータの電源を入れると最初に実行されるソフトウェアが、ブートローダだ。今回は、GRUBの開発いきさつとインストールや設定に関するヒントを紹介しよう。 コンピュータの電源を入れると最初に実行されるソフトウェアが、オペレーティングシステムを起動するためのブートローダだ。多くのLinuxシステムにはGRUB(GRand Unified Bootloader)というブートローダが組み込まれており、その働きによってLinuxカーネルが起動される。今回は、GRUBの開発いきさつとインストールや設定に関するヒントを紹介しよう。 Erich Stefan Boleyn氏の手で開発されたGRUBは、現在GNUプロジェクトの一部になっている。最新のプロダクション版はGRUB 0.9xで、GRUB Legacyとも呼ばれている。2002年、開発者たちの関心がGRUB 2に移ったことでこのGRUB Lega
この原稿を書いている途中に入ってきたニュースですが、OS Xの印刷システムにも採用されているCUPSが、Appleによって買収されたようです。ライセンスに変更はないので、今後も他のPC-UNIXで使えるのでしょうが……新機能はまずOS Xで提供されるのでしょうね、きっと。 さて、今回はウイルスチェッカー「ClamAV」について。先日HDDをトバして以来、保全というか保守全般に関し多少神経質になっている事情から、HDDのモニタリングやバックアップソフトを試すだけでは飽きたらず、ウイルスチェッカーにまで範囲を広げたことによる。 OS Xとウイルスについて考える 今回のお題であるClamAVについて説明する前に、OS Xとウイルスについて考えてみたい。 まずは現在の状況について。メーカー製Windows PCには必ずといっていいほどウイルス対策ソフトがバンドルされているのに対し、Macに
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く