2006-06-22 先日の日記の続き。 Ruby の CGI クラスに手を入れて、簡単にセッションを扱えるようにしてみた。 セッション情報の読込 cgi = CGI.new if cgi.session && cgi.session['user'] puts "ログインしています" else puts "ログインしていません" end セッション Cookie があれば、CGI.new した時点で自動的に読み込むようにしている。 Cookie が無ければ、新規に発行したりはしない。 セッションの発行 セッションを新規に発行するには、 create_session メソッドを使う。 cgi.create_session cgi.session['user'] = user puts "ログインしました" すでにセッション Cookie を持っていた場合は、それを破棄して新しいセッションを作
    
