2014年7月28日のブックマーク (1件)

  • 「安倍暴走」で様変わり――メディア状況と「赤旗」の役割

    安倍政権の暴走のもとで、メディア状況が様変わりしています。全国紙の「朝日」「毎日」と、「東京」をはじめとした地方紙の圧倒的多数が、集団的自衛権、秘密保護法、原発問題などで、安倍暴走に批判的態度を明確にしてきているのです。 紙はこの変化に注目し、集団的自衛権の行使を容認する「閣議決定」(1日)に対する全国・地方紙の社説を全調査し、「『歴史の審判に堪えられぬ』 地方紙40紙反対」と、その特徴を先駆けて報道(4日付)。メディア自身も、「東京」8日付が「全国紙 是非 互角のようでも…地元紙は批判が圧倒」と、「朝日」が9日付で「反対40紙 賛成3紙 地方・ブロック」と続きました。 妥協の余地ない痛烈な批判 しかも、社説の内容は、「集団的自衛権の容認 この暴挙を超えて」(朝日)、「歯止めは国民がかける」(毎日)、「日を誤った方向に導く」(北海道)、「9条破棄に等しい暴挙」(中日・東京)、「政府の暴

    「安倍暴走」で様変わり――メディア状況と「赤旗」の役割
    hbkm
    hbkm 2014/07/28
    挙げられてるのって元からそんな感じじゃなかったっけ?