Site will be available soon. Thank you for your patience!
![Site is undergoing maintenance](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d2937fa4ec0755080d3311991c5f0cb3cbe5ef25/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.lastday.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F01%2FIMG_168111-150x150.jpg)
追記:こちらは古いオフィスです。Twitter Japanは東京都中央区に新しいオフィスを開設しました。 こんにちは、またよし れい(@sayobs)です。Twitter Japan株式会社に行ってきました! いやー米国IT企業は居心地良いですね。少しだけ見学するつもりが、1時間以上居座ってしまいました・・Tさん申し訳ございません。 ツイッターなう都内某所にあるツイッターさんに遊び行ってきました。エントランスです。インターホンを鳴らして今回案内をして頂いたTさんを呼びます。 待合ルームにあったiPadにはツイッターのエンジニアが作ったカッチョイイUIのアプリがありました。アプリとしてはリリースされてないようですが、めちゃくちゃカッコ良かった・・・ 入り口付近にある会議室です。会議室は鳥の名前が付与されています。可愛いです。 会議室の中です。ホワイトボードとモニターがあります。 会議室にあっ
世界で日本語は9番目に話されている言語。| トリップアドバイザーのインフォグラフィックが面白い! 最終更新日: 2013/08/05 ネタ (via:トリップアドバイザー) 世界最大級の旅行口コミサイトである「トリップアドバイザー」が公開しているインフォグラフィック(世界で最も交わされている挨拶は?)が面白いです。僕らの住んでいる日本、こんな小さい島国で使われている日本語が世界で9番目に話されている言語だとは意外でした! 世界で最も交わされている挨拶は?最も話されている言語は中国語です。中国の人口は13億人。世界各国に中国人は居ますから当然の結果ですよね。2位は英語です。世界で60カ国が公用語として英語を使用しています。フィリピンやシンガポール、インドの東南アジアでも公用語として使わていますよね。 3位はスペイン語です。ラテンアメリカの大部分を植民地としていたので、メキシコからアルゼンチン
「損益計算書」、「機械損失」、「サンクコスト」、「棚卸減耗損」と会計学には難しい言葉が多いのですが、本書では近所にある焼肉店や洋服店を例にあげて、とてもわかりやすく説明してくれます。 これで理解できなかったら、もう会計学を学ぶのを諦めた方が良いくらい、わかりやすいです(笑) 僕も大学生の頃、将来金融マンになる事を目指していたので、それなりに会計学については勉強しましたので、良い復習にもなりました。 高級料亭の例例題:客単価5万円の高級料亭が、お昼に1000円の定食を始めました。その理由を答えなさい。 解説:考えられる回答はいくつかあります。 ①「昼のお客を夜に呼び込むため」 ②「夜で残った食材を昼に回せるから」(機会損失) ③「昼に店を開けても、家賃などの固定費の負担は増えない」 ④「昼に閉まっていると、潰れたお店だと思われる」 ⑤「高級料亭も年がら年中お客さんが来る訳ではありません。繁忙
セール中なのか知らないんですけど、kindleストアのランキングを眺めていたら英英辞書が81円で売っていたので即ポチしました。 評価を見ても高評価でした。実際にiPad miniで使ってみましたが問題なく使えますね。 英英辞書「Collins Unabridged English Dictionary」 僕も学生時代英英辞書使ってましたけど、やっぱりデジタルは良いですね。わからない言葉がすぐ検索で見つかります。 iPad miniに1つこういう辞書入れておくと便利です。しかも紙だと4,705円なのでが81円ですよ。 とりあえずポチっておいても損はないかと思います。 Kindle Storeもっともっとラインアップ充実して欲しいな。 Collins Unabridged English Dictionary, 9th Editionposted with amazlet at 1
最近毎日のようにhulu観てるんですけど、「あっ、これ英語学習にも使えるなー」と思いました。以前に比べてコンテンツの量がめちゃくちゃ増えてます。 hulu英語字幕いいよ 以前より英語字幕付きのドラマ・映画が格段に増えました。英語字幕の動画だけを探す方法は↓ 字幕言語を英語にして検索すると、英語字幕に対応している映画・ドラマが表示されます。 残念な事にPC以外(iPad、Apple TV、iPhoneやスマホ)は現在の所英語字幕に対応していません。huluさん頑張って! 英語の映画を垂れ流してるだけじゃ、英語がわかるようになりません。知らない単語って何回聞いても聞き取れません。 (子供は例外ですよー) そこで英語字幕です。どの単語が聞き取れないのか字幕があればわかります。そもそも知らない単語なのか、それとも発音が想像のものと相違していたのか。 英語学習において大切なのはボキャブラリーの多さで
こんにちは、@sayobsです。今日はGoogle chromeのエクステンション「SpeackIt!」を紹介します。 「SpeackIt!」はブラウザーに表示されているテキストを音声で読み上げてくれます。SpeackIt! まずはchromeエクステンションをインストールしましょう→“Chrome ウェブストア – SpeakIt!” インストール完了したら今度は設定です。「Voice」で言語が変更できます。50言語に対応しています。 テキストを選択して右クリック(Macではcontrolとクリック)でSpeakIt!と選択すると音声で読み上げてくれますよ! 動画デモ↓ 如何でしょうか?日本語ももちろん対応してますよ! Evernote 使えるchromeエクステンション まとめ | Last Day. jp http://www.lastday.jp/2010/03/03/
こんにちは@sayobsです。今日「mixi Engineers’ Blog » UIView拡張カテゴリによるUIコーディングの簡略化」を読んで、なるほどーと思いました。 ここでの例はちょっと難しいと感じる方もいると思うのでカテゴリについて日本語でビデオチュートリアル作ってみました。NSStringを使ったとても簡単な例にしたつもりです。 初心者のためのObjective-C カテゴリの仕組み カテゴリ(Category)は既存のクラス(NSStringとかUIView、NSArray)に独自のメソッドを追加する事ができます。↓のビデオみてもらうとわかりやすいと思います。 ソース NSString+NSString_ConvertWhitespace.h #import <Foundation/Foundation.h> @interface NSString (NSString_
こんにちは、最近毎日Xcodeを触っています@sayobsです。ずっとXcodeを触ってなかったら色々進化していてびっくりしました。 僕はいつもYouTubeでチュートリアル動画を探して勉強します。YouTubeにとてもわかりやすいチュートリアル動画があったので紹介します。しかもiOS5対応です:) ※英語でのチュートリアルになります。 チュートリアル動画 50個 Cがわからない方向けのチュートリアル動画もあります! まずはここから。if,for loopなど基本的な事が学べます。 Cの理解が深まったらobjective-cのチュートリアル動画を観ましょう!0、1とあるんですが飛ばしても大丈夫です。実質2からがチュートリアルです。Class名の付け方とか基本的な事が学べます。 NSArrayやNSDictionaryについて。 実際にXcodeを使ってHello,Worldを表
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く