タグ

2023年1月7日のブックマーク (2件)

  • 公立高校「外国人枠」なし73% 進学せぬ子、日本人の10倍 将来の就労に影響 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    公立高校「外国人枠」なし73% 進学せぬ子、日本人の10倍 将来の就労に影響 - 日本経済新聞
    hdampty7
    hdampty7 2023/01/07
    問題意識は共有するけどね。リモート可能な時代なんだからいろいろやり方あるだろうと。日本人の若者の教育のクオリティを論じた方がよい。頂点をもっと高くすれば裾も自然と底上げされる。
  • RISC-Vが面白くなってきたぞ

    (雑に書いている戯言であることを最初に断っておきます。あくまで個人の感想です。) 実は私は今までRISC-Vには懐疑的だったのですが、最近の状況を知って考えを改めました。 RISC-Vとは RISC-V(リスク ファイブ)とはオープンソースライセンスで提供されている命令セットアーキテクチャ (ISA)です。 研究にも使うことができるし、実際に多くの半導体メーカーがこの仕様に基づいたCPUを開発、出荷しています。 多くのオープンソースのOSやツールチェインもすでにRISC-Vに対応しています。 私が懐疑的だった理由 RISC-Vはオープンソースであるゆえ、自由に拡張することができます。そのため様々な派製品が登場しています。シンプルな組み込み用のマイクロコントローラからパソコン用、サーバ用、HPC用など広い分野に渡ります。 かつてRISCの考え方にもとづいて開発されたMIPSというCPUがあり

    RISC-Vが面白くなってきたぞ
    hdampty7
    hdampty7 2023/01/07
    今一番面白い分野でもある。テクノロジー的にも国際政治的にも。日本でももっと注目されてよいのだろうけど。