2018年7月26日のブックマーク (3件)

  • プログラミング教育必修化に漂う大きな不安

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    プログラミング教育必修化に漂う大きな不安
    hdannoue
    hdannoue 2018/07/26
    英語教育だって成功しているとは言えない。何をもって「教育の成功」とするかは案外難しい。
  • 「1時間弱」は50分なのか、70分なのか?

    突然ですが、問題です。人に何かを頼んだとき、「1時間弱かかります」と返事が返ってきたら、およそ何分待てば良いでしょうか? (1):約50分 (2):約70分 最近誤解されがちな「~弱」という表現についての問題です。「~弱」は「~に少し足りない」という意味なのか、「~と少し」という意味なのか……。 まずは「~弱」ということばの意味について確認してみましょう。 正しい意味は「約50分」 『大辞林』(第三版)で「弱」を引いてみると、「よわいこと」の次に「数量を表す名詞に付いて、端数を切り上げた数字であることを表す」という説明があります。要するに「1時間弱」は切り上げると1時間、すなわち1時間に少し足りない時間であるというわけです。 つまり、正解は「(1):約50分」! ……としたいところですが、そう簡単にはいきません。 もしあなたが正しい意味を知っていても、相手が意味を勘違いしていて「1時間弱」

    「1時間弱」は50分なのか、70分なのか?
    hdannoue
    hdannoue 2018/07/26
    「1時間と『ちょっと』」って捉えているってことか!
  • 最低賃金引き上げは生産性向上が前提だ - 日本経済新聞

    働く人には少なくともこれだけは支払わなければならないという最低賃金が、2018年度は時間あたり26円上がる見通しになった。16、17年度の25円を上回り、最低賃金が時給で示されるようになった02年度以降で最大の上げ幅となる。上がり方が急なため副作用の心配もある。中小企業の負担は増す。政策として最低賃金の引き上げを積極的に進めるなら、中小企業の成長力強化の後押しも政府の役割としてより重要になる。

    最低賃金引き上げは生産性向上が前提だ - 日本経済新聞
    hdannoue
    hdannoue 2018/07/26
    生産性の上げ方は、いくつか種類がある。役員報酬をカットして人件費を抑えるのだって、スタッフを削減しつつもこれまでと同じ生産量・収益をあげるなどなど。生産性向上はいいけど、方法の選択間違えたら地獄。