タグ

2016年6月21日のブックマーク (2件)

  • findで特定のディレクトリを検索対象外(除外)にする - hogehoge foobar Blog Style5

    複数ディレクトリをfindで検索する場合、特定のディレクトリを検索対象外にする方法です。 findコマンドの「-prune」と「-o (-or)」オプションの組み合わせで実現することができました。 UNIXの部屋 コマンド検索: find より -prune それ以上ディレクトリを降りない。特定のディレクトリ以下を除外する場合に有用。 http://x68000.q-e-d.net/~68user/unix/pickup?find -o または -or 検索条件を OR で結ぶ。 % find . -name abc -or -type d ⇒ abc という名前のファイル・ディレクトリか、あるいはディレクトリを検索 http://x68000.q-e-d.net/~68user/unix/pickup?find 例)1つのディレクトリを対象外として、ファイルを検索する 「-path ".

    findで特定のディレクトリを検索対象外(除外)にする - hogehoge foobar Blog Style5
  • 800万円超の究極のシンセが誕生!?ビーマニ開発者が率いる日本のベンチャーがNAMMに出展だ!|DTMステーション

    6月23~25日、アメリカNashvilleで行われる楽器の展示会、Summer NAMM 2016において日のベンチャー企業である株式会社ユードーが出展し、800万円以上の価格になるという究極のシンセサイザー、NEUMAN KEYBOARDを発表することが明らかになりました。最近のシンセサイザー業界は、アナログ復古・アナログ回帰という流れが大きくなっている中、今回ユードーが発表するのは完全なデジタル・シンセサイザ。 世界初の超大型タッチスクリーンパネル搭載したシンセサイザであり、世界中のトップ・ミュージシャンのニーズに応える、使いやすさと弾きやすさを徹底的にこだわった、という機材。76鍵盤を搭載する近未来的デザインの機材ですが、なんとオーディオ出力端子もなければ、MIDI入出力、ペダル端子もなく、すべてワイヤレス。できれば電源ケーブルさえなくそうという、まったく普通ではない機材のよう

    800万円超の究極のシンセが誕生!?ビーマニ開発者が率いる日本のベンチャーがNAMMに出展だ!|DTMステーション
    hdkINO33
    hdkINO33 2016/06/21
    "ツマミがいっぱいあると、曲作りよりも音作りに行っちゃうんですよね。VCOやVCFをいじるのも疲れてきたし(笑)……。"