タグ

ブックマーク / innossh.hatenablog.com (2)

  • fluentdの負荷分散のためにmulti processを有効にする - Usual Software Engineer

    ログ -> fluentd -> fluentd -> ストレージ のような流れで fluentd を酷使していると、1コアしか使えない fluentd が悲鳴を上げて そこがボトルネックとなってスループットが上がらない問題にぶつかります。 そこで使えるのが fluent-plugin-multiprocess というプラグインです。 他の input plugin と同様に source を定義して複数の fluentd の子プロセスを呼び出すことでマルチコアの利用が可能になります。 docker-fluentd-multiprocess/fluent.conf at master · innossh/docker-fluentd-multiprocess · GitHub <source> @type multiprocess <process> cmdline -c /fluentd

    fluentdの負荷分散のためにmulti processを有効にする - Usual Software Engineer
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/03/27
  • 今更だけどdocker composeのベストプラクティス - Usual Software Engineer

    複数のdocker imageとcontainerを使ってサクッと環境を整えたいときにdocker composeってとても便利ですよね。 単純な構成だと公式ドキュメントを読めばわりと簡単に思い通りになるのですが、 意外と慣れるまではどんな設定をしてどうファイルを配置するか迷いがちだと思います。 そんなわけで今更感が強いですがベストプラクティス的なものをまとめておきます。 最近になってようやくDockerfileとdocker-compose.ymlの良い書き方使い方がわかってきた気がする。初期のころに書いたやつも試行錯誤して書いたはずなんだけど今やクソみたいに感じる— innossh (@innossh) 2016年9月19日 今月のブログ書くネタに困って今更になってdocker composeを選んだわけでは…うっ… ベストプラクティスと言いつつ半年以上前の情報の可能性が…うっ… さっ

    今更だけどdocker composeのベストプラクティス - Usual Software Engineer
    hdkINO33
    hdkINO33 2018/01/05
  • 1