タグ

ブックマーク / tabi-labo.com (2)

  • 「クラブ」は本当に必要か?【大沢伸一×瀬戸勝之 対談】

    音楽ファッション、アートなど、さまざまなムーブメントを生み出してきた「クラブ」という場所とそれを取り巻くカルチャー。 ソーシャルディスタンシングの重要性が叫ばれる今、そんなクラブの存在意義が問われている。 「これからの時代、クラブって当に必要?」。 90年代前半からつねにトップDJのひとりとして活躍してきた大沢伸一さんと、イベンター、そしてサウンドクリエイターとして業界をリードする瀬戸勝之さん。 シーンの最前線でクラブカルチャーを牽引してきたふたりは、その問いにどう答えるのか──。

    「クラブ」は本当に必要か?【大沢伸一×瀬戸勝之 対談】
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/05/12
    “大沢:クラブでかかる曲は昔からヒットチャートに入る音楽ではなくて、むしろヒットチャートには絶対に入り込まない音楽と出会うための場でした。”
  • 「ふたりの人生は、何がちがったの?」。格差社会にメッセージを投げた漫画

    努力をすれば報われる。それは正しいことかもしれないけれど、きっと現実はそれだけじゃないはず。誰にでもチャンスがある世界にするためには、何が必要なのか? そんな問題を描いた、Toby Morrisさんのマンガ。 貧しい家庭に育った子供が、貧しいままになってしまうという現象は「貧困の再生産」とも呼ばれ、その視点をわかりやすくまとめたこの作品はアメリカでも話題になりました。

    「ふたりの人生は、何がちがったの?」。格差社会にメッセージを投げた漫画
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/04/23
  • 1