タグ

2010年12月1日のブックマーク (3件)

  • VSuite Ramdisk: PCとか雑記帳

    32bitOSの場合、OSが管理できるメインメモリは3GBちょい。 メモリをそれ以上積んでも残りはOSからは扱えないけど、OS管理外メモリをRamDiskとして有効に使えるようにするソフトがたくさんある。64bitにしろよってツッコミは無しで。 現在、 ・メインマシン(Vista32bit): Gavotte Ramdisk ・サブノート(Win7RC 32bit): BUFFALO RAMDISK ユーティリティー とメモリをRamDisk化して使ってるわけだけど、メインマシンはブラウザのキャッシュとWindowsTEMP及びTMPフォルダを環境変数変更してジャンクション、ノートはブラウザのキャッシュのみRamDiskに置いている。 ページファイルをRamDisk上に置いている人もいるみたいだけど、いろいろ弊害があるみたいだし却下。 BUFFALOのユーティリティはメルコのメモリじゃな

  • BeboxOS: 32bitWindowsXPでメモリ8GBを使い切れ!Gavotte Ramdiskで4GBの壁を超える 入門編

    32bitWindowsXPでメモリ8GBを使い切れ!Gavotte Ramdiskで4GBの壁を超える 入門編 一連のシリーズ 入門編 傾向と対策 導入編 注意事項とか 活用編1 活用編2 活用編3 RAMDiskを利用して32bitWindowsXPで4GB以上のメモリを使い切ることが可能になると言うとんでもない事が発覚! ・・・でも、最初は誰も信じなかったw Windows2000、XP、Vista これらの一般的な32bitOSはメインメモリを4GB以上認識することが出来ません 最近のマザーボードは最大8GB、16GBとメモリ搭載量を着々と上げているので メモリが安いからとついうっかり2GBメモリ*4枚とか買ってしまうと悲しい目に会ってしまうのでした・・・ しかし、ここに来てとんでもないソフトが登場しました その名もGavotte Ramdisk このソフト、メモリの一部をHDDの

  • 営業は利益を、開発は売上を | ベンチャー法務の部屋

    私は、弁護士という職業上、あまりビジネス・コンサルタントっぽい発言は控えてしまう傾向にあります。 ただ、数多くの経営者やコンサルタントの話を耳にさせていただく中で、ある瞬間にいろんなことが結びつき、異なる表現ではあるけれども、同じことを意味しているのではないかと思わさせられることがあります。今回は、その話をさせていただきます。 先日、企業の利益向上のための施策についての議論を耳にしました。話をわかりやすくするために、小売業で考えてください。その議論とは、次の問題に関わるものです。問題とは、「既に市場で売り出されている製品Xについて、さらに利益を上げるためには、どうするか」というものです。もちろん、市場や経済は、様々な要素や人間の気持ちによって左右されますので、画一的な回答があるわけではありません。ただ、一般論として、利益を上げるには、(i)価格を上げる、(ii)販売数量を増やす、(iii)

    hdk_141
    hdk_141 2010/12/01
    営業部門に利益目標を与えると、安易な値下げが最も良くないことが現場でもわかる/開発部門が費用削減を目標にすると混ぜ物をして原価を下げようとする/営業は利益を、開発は売上を目指すべき