タグ

ブックマーク / touchlab.jp (98)

  • 手書き認識で読めない文字でも入力できる『Handwriting Notes (手書きメモ)』

    『Handwriting Notes(手書きメモ) 』は、iPhone・iPod touchに標準でインストールされている「メモ」に、手書き入力を追加したアプリです。 読みが分からないためにキーボードから入力できない漢字でも、指で画面上に描くだけで認識。文字へと変換してくれます。 手書き文字認識を採用したアプリは、小学館の国語辞書『デジタル大辞泉 』がリリースされていますが、メモ系アプリではこれが初ではないでしょうか。 文字の認識にはパナソニックの「楽ひら」を採用しているそうです。 標準のメモ帳アプリのデザインを踏襲し、キーボードの右上に手書き入力用の切替ボタンがさりげなく配置されています。 入力はグレーのエリアに一文字ずつ行います。文字を書いているそばから、右側に候補の文字がリアルタイムで絞りこまれて表示されます。 書いた文字はコピーして他のアプリにペーストすることも可能。 認識の精度は

    手書き認識で読めない文字でも入力できる『Handwriting Notes (手書きメモ)』
    hdw
    hdw 2009/12/21
  • キーワードで周辺のスポットを検索できるARアプリ『ご近所ナビ』-今日のアプリ第468回

    『ご近所ナビ 』は、iPhoneのカメラビューに情報を重ねる「シースルータイプ」のAR(拡張現実)アプリです。 このところ同じタイプのARアプリが次々とリリースされていますが、このアプリは周囲のスポットをキーワードで検索し、画面を分割してARビューと地図とを同時に表示できるという特徴があります。 ARビューで電子コンパスを使うため、残念ながらiPhone 3GSにのみ対応しています。 周辺のスポットはキーワードで検索ができます。ATM・グルメ・コンビニなど、よく使われるものはあらかじめ登録されています。 キーワードを選択すると、GPSを使っ取得した現在位置を基準に、近い順に周辺のスポットをリストアップ。 試しに「コンビニ」で検索したところ、下のようなリストとなりました。右上の「一覧マップ」でマップ上にプロットしてくれます。 このアプリの面白いところは、このマップ表示で体をゆっくりと起こす

    キーワードで周辺のスポットを検索できるARアプリ『ご近所ナビ』-今日のアプリ第468回
  • 多機能なiPhone向けクリップボード管理アプリ『Pastebot』

    『Weightbot』『Convertbot』などに美しいユーザーインターフェイスとロボット風のギミックが特徴のアプリを開発するTapbotsから、第3弾となる『Pastebot 』がリリースされています。 iPhone・iPod touchのクリップボードを高機能化するもので、コピー&ペーストを便利にしてくれます。 iPhone OS 3.0から可能になった標準のコピー&ペースト機能では、テキストや画像などのデータを選択してコピーし、別の場所・アプリにペーストすることができます。 英語ですが動きがよく分かるデモ動画がありました。 『Pastebot 』は、コピーされたデータ(クリッピング)が保存されるクリップボードを拡張するアプリで、 クリッピングを最大99件まで自動保存 クリッピングをフォルダに保存・分類 コピーした画像へフィルターをかける クリップしたテキストの検索・置換 Wi-Fi

    多機能なiPhone向けクリップボード管理アプリ『Pastebot』
    hdw
    hdw 2009/12/16
  • 小学館の国語辞典『デジタル大辞泉』がアップデート、iPhone初の手書き入力に対応

    小学館の、iPhone・iPod touch向け国語辞典『デジタル大辞泉 』がアップデートをリリースしています。 iPhone向け国語辞書では初となる”手書き文字入力“ほか、書籍版と同じフォントを採用するなど、大幅な機能追加・改良が行われています。 『デジタル大辞泉 』は、23万語以上の項目を収録した格的な国語辞典。言葉の引きやすさ・収録されている項目の新鮮さとで、より実用的な国語辞典として支持されているアプリです。 昨年末の発売からアップデートを重ね、バージョンが4.0となった今回は、今まで以上に機能・改良が加えられています。 今回のアップデートの最大の特徴は、やはりiPhoneの国語辞典としては初となる「手書き入力」に対応したことです。 単体で販売されている電子辞書に多く搭載され、読めない漢字を調べるときに重宝します。 パナソニック開発の手書き入力エンジンを搭載し、認識の速度・精度が

    小学館の国語辞典『デジタル大辞泉』がアップデート、iPhone初の手書き入力に対応
  • 惑星の引力を利用して宇宙飛行士をスイングバイ『Gravity Sling』-今日のアプリ第484回

    惑星の引力を利用して衛星などの軌道や速度を変化させることを「スイングバイ」と呼ぶそうです。 この『Gravity Sling 』は、そのスイングバイのテクニックを利用し、宇宙飛行士をシャトルへ無事帰還させるというゲームです。 このアプリは、先日より解禁となった「無料アプリ内の課金」に対応し、はじめの15レベルまでは無料でダウンロードしてプレイが可能。さらに上のレベルを遊びたい場合は、有料のレベルパック(115円)を追加で購入することもできます。 15あるレベルは自由に選択できますが、チュートリアルを含んだレベル1、「No Planets」からはじめることをおすすめします。 ゲームの目的は、宇宙空間に漂う飛行士をシャトルへと帰還させるというもの。 画面をタップ&ホールドして矢印を調節。画面から指を離すと、矢印の方向と長さに従って宇宙飛行士が発射されます。 惑星がある場合は、その引力によって軌

    惑星の引力を利用して宇宙飛行士をスイングバイ『Gravity Sling』-今日のアプリ第484回
  • 【レビュー】USB充電対応・好きなヘッドフォンが使えるBluetoothレシーバー『SONY DRC-BT30(P)』

    発売されたばかりのBluetoothオーディオレシーバー『DRC-BT30』を購入・試してみました。 ステレオミニジャックを搭載し、好きなヘッドフォンを使ってワイヤレスで音楽を聴いたり通話をすることができます。 【注意】iPhone・iPod touchでのBlutooth利用の制限・注意事項はコチラを参照してください。 『DRC-BT15』の後継にあたるモデルで、デザインの大幅な変更とBluetooth Ver 2.1+EDRに対応。充電がACからUSBに変更されています。ACアダプタと充電用の台が省かれ、その分価格が引き下げられています。 『DRC-BT30』と『DRC-BT30P』の2つの型番がありますが、販路が違うだけで基的に同じスペックの製品のようです。『DRC-BT30』はホワイトとブラック。『DRC-BT30P』はさらにブルーとピンクを足した4色があります。 底面がほぼ正方

    【レビュー】USB充電対応・好きなヘッドフォンが使えるBluetoothレシーバー『SONY DRC-BT30(P)』
  • 最新の画像やニュースがみれるNASA公式アプリ『NASA app for iPhone』-今日のアプリ第473回

    アメリカ航空宇宙局(NASA)が、iPhone・iPod touch向けの公式のアプリ、『NASA app for iPhone 』を公開しています。 NASAの画像・動画・ニュース・Twitterのフィードなどが提供され、常に最新の情報にアクセスすることができます。 App Storeには、NASAの提供する情報をみれるサードパーティー製アプリが既にありますが、公式のアプリの登場を待っていたファンも多いにちがいありません。 「Missions」では、現在のNASAのミッションがリストアップされます。かなりの数なので、ジャンルによってフィルターを欠ける機能もあります。 画像のセクションでは、日替りで宇宙開発に関する写真を紹介する「NASA Image of the Day (IOTD)」「Astronomy Picture of the Day(APOD)」を収録。厳選された写真を解説付き

    最新の画像やニュースがみれるNASA公式アプリ『NASA app for iPhone』-今日のアプリ第473回
  • アプリを起動しなくても「あと何日」を教えてくれるiPhoneアプリ『T-Minus』

    楽しみなイベントや大事な締切日など、「あと何日」が気になる場合があります。 この『T-Minus 』は、設定した日付までの残り日数を、アイコンの右上に表示する無料アプリです。 ホーム画面に置けば、iPhone・iPod touchを使う度に「あと何日」を確認することができます。 このアプリはプッシュ通知機能(バッジ)を使い、アイコンの右上に残りの日数を表示します。 そのため、いちど日付を設定すれば、その後はアプリを起動しなくても、常に最新の「あと何日」が表示されます。 クリスマスや誕生日といったイベントや、プロジェクトや今年の残りの日数などを表示させるのもいいかもしれません。 プッシュ通知iPhone・iPod touchに設定されたタイムゾーンに合わせて送信されるようです。 試してみたところ、日付が変わった後に数字がひとつ減っていました。桁数の関係から、999日よりも先に設定することは

    アプリを起動しなくても「あと何日」を教えてくれるiPhoneアプリ『T-Minus』
    hdw
    hdw 2009/10/23
  • 500以上の環境音でリラックスできる『Ambiance』-今日のアプリ第470回

    『Ambiance 』は、ビーチや雨音などの環境音を再生するiPhone・iPod touch用のアプリです。 ストレスを感じたとき、騒々しい場所や、なかなか寝付けないときなどに、こころ休まる音でリラックスさせてくれます。 このアプリの最大の特徴は、500以上もある環境音を検索し、気に入ったものを無料でダウンロード。自分にあったライブラリーを作ることができる点です。 あたたらしい環境音は毎週追加されおり、「Featured」のセクションで、新着および人気の高いものをチェックできます。 気になったサウンドをみつけたら、ダウンロードしてライブラリーに追加。ダウンロード前に試聴することも可能です。 「Search」のセクションでは、キーワードによる検索が可能。 キーワードは英語で入力する必要がありますが、”beach”・”wind”・”rain”などの簡単な単語で十分な数の検索結果が返ってきます

    500以上の環境音でリラックスできる『Ambiance』-今日のアプリ第470回
  • iPhoneのGPSで最寄りの公衆トイレを探せる『SitOrSquat』-今日のアプリ第459回

    外出中に急にトイレに行きなくなり慌てて探し回った、という経験は誰にでもあると思います。 そんな時に役立つかもしれないのが、今日紹介する『SitOrSquat 』です。 iPhoneGPSで最寄りの公衆トイレをデータベースから検索。現在位置周辺のトイレを地図に表示します。 ユーザーが公衆トイレを投稿し、それをみんなで共有するという「UGC」的アプローチでデータベースを蓄積。全世界で60,00以上のトイレが登録されています。 公衆トイレの探し方 最寄りのトイレを探す場合は、アプリを起動して右上のGPSボタンをタップするだけで、周辺の公衆トイレがプロットされた地図が表示されます。 そのすぐ左のリストアイコンをタップすると、最も近いものから順に、現在位置から距離とともにリストアップされます。 このアプリが必要になるときは、切羽詰まった状態であることが多いはずなので、極力余計な操作なしに探せるよう

    iPhoneのGPSで最寄りの公衆トイレを探せる『SitOrSquat』-今日のアプリ第459回
    hdw
    hdw 2009/10/01
  • 2GB無料のオンラインストレージ『Dropbox』、iPhone向けアプリを公開

    2GBまで無料で使えるオンラインストレージの「Dropbox」が、iPhone・iPod touch向けのアプリをリリースしています。 PC/Macのクライアントと併せて使用することで、どこでも最新のファイルにアクセスすることができ、更新する度にiPhoneへメールで送信する、といった手間を省くことができます。 既にDropboxを使用しているユーザーにはお馴染みの、フタが開いた箱のロゴが表示されます。文書・音楽・写真など、なんでも詰め込んでおける箱、をイメージしていると思われます。 アカウントを既に持っている場合は、”I’m already a …”を選び、メールアドレスとパスワードを入力してログインします。 新規ユーザーのために、”I’m new to Dropbox”、というオプションが用意されていますが、登録を試みたところエラーとなってしまいました。 アプリのリリース直後のため混み

    2GB無料のオンラインストレージ『Dropbox』、iPhone向けアプリを公開
  • ソフトバンク、通信品質確保対策を12月1日より開始〜1.22GB/月が対象

    ソフトバンクモバイルが、パケット定額サービスで大量の通信を行うユーザーに対し、通信速度の制限を行う「通信品質確保対策」を、12月1日より正式に運用開始すると発表しています。[source: ソフトバンクモバイル] ソフトバンクのリリースによると、 ソフトバンクモバイル株式会社では、通信品質およびネットワーク利用の公正性確保のために、パケット定額サービスに加入し一定期間に大量の通信をご利用さ れる一部のお客さまに対して、2009年12月1日(火)より通信速度の制御を実施する場合がありますので、お知らせいたします。なお、通信の切断は行い ません。 とのことです。 iPhoneのユーザーも対象となり、前々月の月間パケット数がが1,000万を超えると、当月の通信速度の制限を行うそうです。 1,000万パケットは、1パケット=128byteで計算すると約1.22GBとなり、iPhoneの場合は使い方

    ソフトバンク、通信品質確保対策を12月1日より開始〜1.22GB/月が対象
  • 頓智・(トンチドット)、拡張現実(AR)アプリ『セカイカメラ』のiPhone版をリリース

    頓智・(トンチドット)株式会社が、拡張現実(AR)アプリ『セカイカメラ 』のiPhone版をリリースしました。 iPhoneのカメラビューの映像に、AirTag(エアタグ)と呼ばれる情報を重ね合せ、現在地の周囲のランドマーク、ユーザーが投稿した写真などをみることができます。 『セカイカメラ 』は、昨年のTechCrunch50で衝撃的なデビューをして以来、約1年の開発・審査待ちを経てリリースされたユーザー待望のアプリです。 現実世界にiPhoneをかざすと、AirTagと呼ばれるタグが浮遊している画面が表示されます。 画面上部に現在位置周辺のエアタグがドットで表示されます。 iPhone 3GSで試したところ、方角によって正確にタグが移動。下の画面のように周囲の施設名が表示されました。 フィルターの機能で、表示するAirTagの種類、対象とするエリアを半径で指定することができます。 アプリ

    頓智・(トンチドット)、拡張現実(AR)アプリ『セカイカメラ』のiPhone版をリリース
    hdw
    hdw 2009/09/24
  • 写真共有サイト『Flickr』、待望の公式iPhoneアプリを米App Storeでリリース!!

    カメラ愛好家の間で人気の、世界最大の写真共有サイト「Flickr」の公式iPhoneアプリがリリースされています。 米App Storeでの公開は確認できましたが、現時点では日のApp Storeではリリースされていないようです。 残念ながら日のユーザーは、今後のリリースを今しばらく待たなければなりませんが、プレビューとしてスクリーンショットを紹介します。 起動画面はシンプル。ログイン前は、美しい写真をズームしながらスクロールするスライドショーが表示されます。 画面左上の「i」をタップして、設定の画面を開いてサイン・インをします。 プロンプトで「OK」を選択するとSafariが起動するので、YahooのIDを入力してログイン。アプリケーションによるアクセスを許可します。 画面の遷移や、写真の表示。そしてロード中に画面右下に出るアイコンなど、全体的に洗練されていて、時間をかけて作り込んだ

    写真共有サイト『Flickr』、待望の公式iPhoneアプリを米App Storeでリリース!!
  • 好きな音楽を聴いて惑星を成長させる『i-Train』

    『i-Train 』は、曲を再生して惑星を成長させていくという、まったく新しい音楽の楽しみ方を提案するアプリです。 アプリの中で、iPhone・iPod touchの音楽ライブラリーから好きな曲を選んで再生すると、列車が走り、人や建物が増え、惑星が徐々に賑やかになっていきます。 アプリの解説では「鉄道ジオラマ型環境アプリ」と呼ばれていますが、まさにジオラマのセットのような小さな惑星を、鉄道がぐるぐると走る様子は、みているだけで楽しい気分にさせてくれます。 まず最初に用意されている4つ惑星、「COUNTRY」、「ROCK」、「SAND」、「SEA」の中から好きなものを選択します。 右上の♪のボタンを押して音楽ライブラリーから曲やアルバムを選択し、再生を始めます。 はじめは人も建物の少なく、列車も駅に止まったままですが、曲を再生する度に少しずつ活気が出てきます。 画面から手を離すとメニューが消

    好きな音楽を聴いて惑星を成長させる『i-Train』
  • フロントガラスに速度や方位などの情報を投影する『aSmart HUD』-今日のアプリ第451回

    HUD(Head Up Display)は、メーターパネルに表示されている情報をフロントガラス投影することで、ドライバーの視線移動を低減し、より安全に運転できるように開発されている技術です。 今日のアプリは『aSmart HUD 』は、iPhoneの画面をフロントガラスに投影し、簡易HUDとして使うことができるツールです。 【注意】車両の運転中に携帯電話の画面を注視することは、道路交通法で禁止されています。このアプリの使用も、それに該当する可能性があるため、自己責任で利用してください。 画面には、速度、高度、方位、天気予報といった情報を表示。また、スピード超過を防止するため、設定した速度以上で警告表示・音を出すことも可能です。 iPhoneをダッシュボードに置き、フロントガラスに画面を投影して使用します。 スタンドもしくは滑り止めシート等で固定し、長時間のドライブではシガーライターから電力

    フロントガラスに速度や方位などの情報を投影する『aSmart HUD』-今日のアプリ第451回
    hdw
    hdw 2009/09/06
  • タイム紙の最新記事が読める『Time.com Mobile』

    政治・経済からエンターテインメントまで幅広いトピックをカバーし、質の高い記事で有名なニュース雑誌、「Time」のアプリがリリースされています。 同誌のオンライン版「Time.com Mobile 」の最新記事を、専用アプリならではの操作性で読むことができます。 最新記事は、サムネイルとタイトルのリスト表示と、誌面をめくるように写真をフリックするイメージ・フロー表示とがあります。 「Top 10」では、ポピュラーな記事をランキング。ここでもiPhoneに関する記事が人気のようです。 「Time」というとお堅いイメージがしますが、興味をそそられる記事も多くありました。 「Media」のセクションは、写真とビデオを中心にした記事をリストアップ。 とくに写真のクオリティは高い評価を得ているだけあり、画像をみるだけでストーリーが伝わってくる気がします。 既にiPhone・iPod touchに最適化

    タイム紙の最新記事が読める『Time.com Mobile』
  • Nike+のランニング情報を自動でTwitterに投稿するサービス『Twiike』

    Nike+で集めたランニングのデータを、自動的にTwitterに投稿できるサービス「Twiike」を試してみました。 「Nike+」は、iPhone 3GS・第2世代iPod touchに標準で内蔵されているアプリで、別売りのセンサーをシューズに取り付けてランニング・ウォーキングをすると、ペース・距離といったトレーニング情報を記録し、Nikeのサイトにデータを保存することができます。(詳細なレビューはコチラ) 今回試したTwiikeは、あらかじめNikeのサイトおよびTwitterのアカウントを登録しておくことで、トレーニング情報を公開することができるサービスです。(アカウント情報提供によるリスクは各自ご判断ください) Twiikeへのユーザー登録が終わると、過去のデータ全てがTwiikeへとアップロードされますが、Twitterへ投稿は新しく追加されたものから有効になります。 セットアッ

    Nike+のランニング情報を自動でTwitterに投稿するサービス『Twiike』
  • 最寄りの駅や店舗をカメラビューにかさねて案内するARアプリ『東京の地下鉄』-今日のアプリ第450回

    『東京の地下鉄 』は、現実の世界にコンピューターの情報を付加して表示するAR(拡張現実)を採用したアプリです。 iPhone 3GSのカメラビューに周辺の駅や、店舗の情報を重ねて表示。空間にかざすだけで、目的地までの方向と距離を案内してくれます。 このアプリは先日、”App Store初のARアプリ”、として紹介した『Metro Paris Subway』を東京の地下鉄用に対応させたもので、他にもシカゴ、香港などのバージョンも存在します。 実際に使用している様子を動画に収めてみました。 地下鉄のマップ、路線名や駅のリストといった基的な機能を備えています。 また、駅から駅への乗換え経路の機能や、GPSを使って周辺の駅を検索し、現在地からの距離とともにリストアップすることも可能です。 しかしながら、このアプリで最も注目したいのは、「測位」というメニューにある”拡張現実“の機能です。 “拡張現

    最寄りの駅や店舗をカメラビューにかさねて案内するARアプリ『東京の地下鉄』-今日のアプリ第450回
    hdw
    hdw 2009/09/05
  • 【リリース】点や線が時とともに変化し絡み合い、新しいパターンを作る『Design Clock』

    strip factory が、点や線が、時とともに変化し絡み合い、新しいパターンを作りながら時を刻む時計『Design Clock 』をリリースしています。 針だけが動く通常の時計と違い、時間の経過ともに時計のデザインが変化していきます。ぜひ動画をチェックしてみてください。 点や線が、時とともに変化し絡み合い、新しいパターンを作りながら時を刻む時計『Desigin Clock』 ●特徴 CGアーティストとして国内外で活躍する森野和馬。 この度、森野自らがプログラムからデザインまで作成した”iPhone”&”iPod Touch”用のアプリケーション”Design Clock“が、iTunes app storeにて発売開始されました。 Design Clockは、点や線が、時とともに変化し絡み合い、新しいパターンを作りながら時を刻むというiPhoneならではの新しい時計です。 “stri

    【リリース】点や線が時とともに変化し絡み合い、新しいパターンを作る『Design Clock』