タグ

2006年10月15日のブックマーク (11件)

  • 銀座線は“殺人電車”の記事を読んで - westerndogの日記

    東京メトロの2005年9月13日のニュースリリースによると、銀座線の神田〜末広町間のトンネルに石綿(アスベスト)が使用されていることが判明しています。現在、東京メトロは、深夜に専用車両を使ってアスベストの撤去工事を行っています。 ところで、ライブドアニュース経由で知ったのですが、MyNewsJapanに以下のような記事が出ていました。 銀座線は“殺人電車” 危険度高い茶石綿除去も「乗客に知らせる必要ない」 殺人電車とは酷い言われようです。記者はよほど銀座線の危険性を訴えたいらしいので、早速記事を読んでみました。 石綿除去作業は、大気汚染防止法によって、工事内容の掲示が義務付けられている。東京地下鉄が乗客に知らせないのは、要するに、乗客が減って減収となるのを恐れているからだ。 全く乗客に知らせていないというのは変な話だと思いました。メトロのwebサイトはもちろんのこと、昨年夏のアスベストブー

    銀座線は“殺人電車”の記事を読んで - westerndogの日記
    head
    head 2006/10/15
    まともな御意見。あ、ここでひとつ「アスベスト?なあに、かえって免疫力がつく」と鷹揚に構えたい。
  • 罵倒芸として普通に面白いんですが - 偏読日記@はてな

    ErogameScapeにて美味しすぎるコメントを連発している人が居るとの情報を得て見に行ってみる。 ErogameScape−エロゲー批評空間− kosizawaさんのコメント 「愚鈍な萌えヲタ衆」「ヲタク向けに最適化された熟練のシナリオ」等々の素敵ワードが頻出する突き抜けた文章が面白すぎ。 読み始めた当初は何が楽しくてこれらのゲームをやってるんだろう、とも思いましたがここまでくるとある種の罵倒芸だと思います。 実は作品の要点をきちんと押さえている*1のも密かなポイント。 むしろkosizawaさんのこの青空に約束を−の感想で大量に釣られてる人たちのほうがなんとも痛々しく見えてきますよ。 個人的には、自分の気に入った作品を少々貶められただけで顔を真っ赤にして反論するような人たちが書く「感想」にはあんまり価値を見出したくは無いです。 *1:俺がプレイしていないものが多いので正確なところはわ

    罵倒芸として普通に面白いんですが - 偏読日記@はてな
    head
    head 2006/10/15
    「ErogameScapeにて美味しすぎるコメントを連発している人が居る」たしかに面白い。逆にこのひとがほめてるのをやってみたくなった。
  • 属性探しは自分探し - たまごまごごはん

    オタクの好みと一般人の好みって逆転してない?(ウィンドバード::Recreation) どらみそら。さんコメント こういうの面白い考え方なので、あんまり難しいこと考えずに直感的に自分も書いてみます。 ってか難しく考えたら、色々負けだ!と思う。 たとえばギャルゲーや乙女ゲー、あるいは格闘ゲームのキャラで、一瞬で見て「ズキューン!」とくるのって、ある人は「いかにもいそうなキャラ」、そしてある人は「属性に長けたキャラ」だと思います。 たとえば格闘ゲームのキャラでいえば、前者はユリ・サカザキみたいので、後者はブリジットたんみたいのだと思います。ユリみたいな子は現実にいても普通になじんでそうですしネ。手から衝撃波撃ったりしませんが。しかし、ブリジットたんみたいなのは、絶対いないしいてもどう対処すればいいか見当も付かない。でもかわいい!のです。あ、全部私見です。かわいいですよ。うん。 マリみてだと前者

    head
    head 2006/10/15
  • ぼくらが物語で遊ぶ未来: - CNET Japan

    ■ 時かけとハルヒの広がりかたの違いから見えるもの ある日、打ち合わせに出かけたわたしは、神保町の路地裏にある喫茶店でひとりのオヤジを見かけました。年齢は50代くらい。チョイ悪風で、パンツの裾から覗くも洒落ています。オヤジは、喫茶店のマスターに親しげに話しかけました。 「おれ、昨日、『時をかける少女』って映画を見てきたんだけどさあ……」 わたしはコーヒーを吹き出しました。 『時をかける少女』と『涼宮ハルヒの憂』というふたつの作品の広まりかたが、夏頃ネットで話題になりました。憶えている人も多いでしょう。両者はどちらもすぐれた作品で、なおかつ、どちらもネットの住人の口コミによってヒットしたと言われています。 わたしたちはネットに未来を感じているため、この2作品のヒットにおいて両者のいいとこどりをしてしまいがちです。が、時かけとハルヒのヒットという2つの現象には分けて考えねばならないことがあ

    head
    head 2006/10/15
    「時かけとハルヒの広がりかたの違いから見えるもの」
  • 星野和一 :: オタク的受容の歴史と変遷

    head
    head 2006/10/15
  • 時をかける少女: シッチェス映画祭、なんと賞をもらった!

    ついさっき、シッチェス映画祭のWebサイトが更新されたんですが、 時かけ、受賞しましたよ! アニメーション部門(Gertie Awardと呼ぶらしい)の、最優秀長編作品賞です!

    head
    head 2006/10/15
    「アニメーション部門(Gertie Awardと呼ぶらしい)の、最優秀長編作品賞です!」おめでとう!
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: もしも今人類がいなくなったら

    今地球で一番優勢な動物といえば、文句無く人間だろう。この人間が今いなくなったとしたら、地球はどうなるんだろう、というのを考えた未来年表の図がおもしろい。 2,3日中に夜景が復活、3ヶ月で大気汚染は消滅、田舎の道は20年、都会の道も100年で緑に覆われる。 橋やダムといった巨大建築物も数百年後には崩れ落ち、1000年で人口の建築物はほぼ無くなる。 ただし、いくつかの合成化学物質は20万年、核廃棄物は200万年かかって分解するだろうということ。 # イギリスのtimesonlineのドメインで公開されているが、元記事のURLが探せなかった。元記事を見つけた人はぜひコメント欄へ この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツ

    秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: もしも今人類がいなくなったら
    head
    head 2006/10/15
    核戦争後はよくSF的に描かれるけど、ただいなくだっただけなら確かに、道路は植物に埋没するのだろうなあ。
  • Google Reader に「はてなブックマーク」するショートカットを追加する Greasemonkey

    [注:2006-10-29] アップデートしました。10/29 以前に greader-sbm.user.js をインストールされた方は、アップデートをお願いします。 ヒビノキロクさんが、Google Reader とはてなブックマークを連携させる Greasemonkey スクリプトを公開された。「b」キーで閲覧中の記事をはてなブックマークにブックマークする (正確には、ブックマーク用の画面を別ウィンドウで開く)。とっても便利。 ヒビノキロク - Google Readerで今読んでいる記事をbキーではてなブックマークする grbkey.user.js さて、ぼくははてなブックマークの他に livedoor clip も愛用している。こちらにもワン・キーでブックマークできると嬉しい。というわけで b キーで、はてなブックマーク B キーで、livedoor clip する拡張版 Grea

    head
    head 2006/10/15
    del.icio.us にも対応。ありがたい。
  • なぜ新書ブームなのか 認知限界社会 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    マスメディアの中で継続的に続く「大きな物語」 最近、コント番組というものがなくなりましたね。バラエティー番組というハプニングを売り物にする、ライブ感を大切にする番組花盛りです。それは、「あいのり」のようなライブバラエティーに繋がっています。 多くの視聴者は軽い感じで、テレビを「ながら見」しています。コントでは、内容を「読み込む」ために、その場面の状況(コンテクスト)を読み込む必要があります。同じタレントがでていたも、このコントでは彼はどのような役を演じて、どのような状況(コンテクスト)におかれているのか。 バラエティーではそのような読み込みは必要とされません。出川はいつも出川という役です。バラエティーは同じタレントが入れ替わり立ち替わりでますが、出川ならいじめられ役のように、お嬢様役、キレ役などなど、タレントはすでにある役を担わされたキャラクターです。それは、いわば、マスメディアの中で継続

    なぜ新書ブームなのか 認知限界社会 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    head
    head 2006/10/15
    新書はブログ的だと感じる。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061014it11.htm

    head
    head 2006/10/15
    標本集団の偏りはともかく、新聞「紙」は花束や焼き芋を包み畳の下に敷くようなケースを除いて不要になるのではないか。巨大すぎる。
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    head
    head 2006/10/15
    やっぱり英語版はクイーンズイングリッシュなんでしょうね。