タグ

2008年5月2日のブックマーク (11件)

  • モバイル検索の波に乗るGoogle

    モバイル検索市場がヒートアップしているという証拠が欲しいのなら、Googleが最近開始したモバイル画像検索広告と、DoubleClickの携帯広告サービスの統合を見れば十分だ。 4月23日に発表されたモバイル画像広告は、BlackBerry、iPhone、Treoなどのモバイル機器の小さな画面に合わせて作られている。Googleは以前からAdSense for Mobileプログラムでモバイル版の検索テキスト広告を提供していたが、画像広告はそれとは異なっている。 これらは基的にはモバイルディスプレイ広告で、画像を使って製品やサービスを売り込む。視聴者の注意を引く効果は――テレビの方が印刷物より効果的であるように――こちらの方が大きい。 Googleはモバイル画像広告をオーストラリア、フランス、ドイツ、インド、アイルランド、イタリア、日、オランダ、ロシアスペイン、英国、米国で提供してい

    モバイル検索の波に乗るGoogle
  • ひとりでに起き上がる不思議な均質立体「Gomboc」、数学理論から誕生

    【3月31日 AFP】ハンガリー・ブダペスト(Budapest)の大学の科学者2人が、“起き上がりこぼし”のようにひとりでに起き上がる均質な立体を作成した。「Gomboc」と名づけられこの物体は、Gabor Domokos氏とPeter Varkonyi氏が開発したもの。カメやカブトムシの甲羅に似せて、安定した1面と不安定な平衡点1点を持つ凸面体で、倒れても自力で起き上がる。(c)AFP

    ひとりでに起き上がる不思議な均質立体「Gomboc」、数学理論から誕生
  • 【レポート】想像を超えた"ネットいじめ"の世界に絶句… - 学校裏サイト対策講座が実施 (1) クラス全員装い、「なりすましメール」で個人攻撃 | ネット | マイコミジャーナル

    不登校やひきこもりなど、子どもに関するさまざまな相談を受け付ける全国webカウンセリング協議会は26日、27日の両日、「ネットいじめ対応アドバイザー資格認定講座」の初講座を実施した。午前、午後の計4回開かれ、学校裏サイトの見つけ方や、嫌がらせを目的としたなりすましメールの受信拒否の方法などを教員らに指南。全国から受講希望者が殺到し、ネットいじめへの関心の高さがあらためて明らかになった。 ネットいじめに対応できる大人が圧倒的に不足 学校裏サイトは、児童や生徒が管理する学校関連のブログや掲示板で、人が掲載を望まない画像や誹謗中傷が掲示されるなど、"ネットいじめ"の温床になっていると言われている。文部科学省が今年1月から3月に実施した調査では、全国に約3万8,000件の裏サイトが見つかった。また、人になりすましてプロフィールサイト(プロフ)を立ち上げ、なりすまされた人が、あたかも援助交際し

  • 薬のことなら薬事日報ウェブサイト

    ●東京社 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11 TEL:03-3862-2141(代) ●大阪支社 〒541-0045 大阪市中央区道修町2-1-10 TEL:06-6203-4191(代)

  • HEAVEN 娘を24年間にわたって地下室に監禁――解放された子供たちの現在の様子

    ―The Sunほか― オーストリアで、父親が24年間にわたって娘を地下室に監禁、7人の子を産ませていた事件ですが、英紙などでは、事件が発覚してから4日になるというのに、あいかわらずトップで続報を掲げています。 そのなかで、サン紙に子供たちの現在の状態が載せられていましたので、こちらにも載せておきましょう。現在までの時点でエリザベスさんら子供たちの画像は公表されていません。 地下室に閉じこめられていた3人の子供、19歳のカースティン、18歳のシュテファン、および5歳のフェリックスはオーストリアの母国語を理解します。これは、地下室にあったテレビと母親のエリザベスさんの教育のたまものかもしれません。 もちろん彼女は、子供たちに、自分がレイプされた末に彼らが生まれたということは話していません。彼らの生い立ちと監禁されている現在の環境を話すことは避け、ひたすらファンタジーを、王子さまとお姫さまの物

  • Twitterとはどのようなメディアか--その利点と課題と今後:コラム - CNET Japan

    これまで筆者は、「Twitter」、「FriendFeed」、および最新世代のコミュニティー通信サービスの価値や将来性を論じる会話にかかわるのを避けてきた。こうしたサービスは、明らかにインスタントメッセージングの進化とフィードの成功を示している。 Twitterはアーリーアダプター向けのサービスであり(Kara Swisher氏の記事を参照)、メインストリームのウェブユーザーにはまだ浸透していない。Twitterのユーザー数は、ウェブメール、「Yahoo Messenger」、「AOL Instant Messenger」、「MSN Messenger」のユーザー数と比べると四捨五入の誤差程度にすぎない。 しかし、TwitterにはSMSのように140文字の制限があるにもかかわらず、インスタントメッセージングに新しい境地を開き、またフォローイングとフォロワーという概念によって、一種のブロー

    Twitterとはどのようなメディアか--その利点と課題と今後:コラム - CNET Japan
  • ベンチャー企業の経営危機データベース(METI/経済産業省)

    多くのベンチャー企業が起業後に、同じような失敗、トラブル、ヒヤリとした経験をしており、成長に伸び悩む企業が多いと言われています。そこで、ベンチャー企業の経営者が様々な場面で決断を下す際の「転ばぬ先の杖」として、将来起こりうるリスクを予見できるような失敗、トラブル、ヒヤリとした経験の事例を収集・データベース化しました。ベンチャー企業の成長に向けた経営判断の材料としてご利用いただければ幸甚に存じます。 データベースには、平成19年度にベンチャー企業にインタビュー調査を実施して収集した83の失敗、トラブル、ヒヤリとした経験に関する事例を掲載しています。事例は、ベンチャー企業の成長ステージや失敗、トラブル、ヒヤリとした経験の原因及び結果といった分類項目をもとに検索が可能となっています。

  • SNKプレイモア、「メタルスラッグ7」を7月17日に、「サムライスピリッツ 六番勝負」を7月24日に発売

    SNKプレイモアは、7月17日にニンテンドーDS専用ソフト「メタルスラッグ7」、2008年7月24日にプレイステーション 2/Wii専用ソフト「サムライスピリッツ 六番勝負」を発売する。 「メタルスラッグ7」は、1996年にアーケードで稼働した2Dアクションシューティング“メタルスラッグ”シリーズの最新作。全7ステージのメインミッションに加え、コンバットスクールを搭載しているのが特徴だ。また、「サムライスピリッツ六番勝負」は、剣劇格闘「サムライスピリッツ」シリーズ6作品を収録したもので、オリジナル要素を追加されることになっている。 「メタルスラッグ7」 宿敵「モーデン軍」を殲滅すべく、歴戦の兵士達を操り、過酷な戦場を突き進む。登場キャラクターは、正規軍兵士「マルコ・ロッシ」、「ターマ・ロビング」、「エリ・カサモト」、「フィオ・ジェルミ」のほか、傭兵「ラルフ・ジョーンズ」、「クラーク・スティ

    SNKプレイモア、「メタルスラッグ7」を7月17日に、「サムライスピリッツ 六番勝負」を7月24日に発売
  • 思想地図、グローバル化、チベット - 仮想算術の世界

    原稿に四苦八苦していて、更新が滞ってました。すみません…。 『思想地図』ですが、うちの大学の屋には人文系新刊、NHKブックス、思想系の棚、それぞれに2〜30冊くらいがどどんと陳列されており、今週の月曜日に指折り数えてみると83冊もありました。あのオレンジが人文の棚をいつぶしている光景は、なかなか壮観、というか率直に言ってシュールです(笑)。皆さん買って下さい… で、僕の原稿ですが、ある程度予想していたこととはいえ、ポジティヴな反応は限りなくゼロに近いですね。たぶんテーマが「台湾のラノベ」とかいう時点で、70%くらいの読者は脱落してるんじゃないかと思う。しかも、政治については何も語っていないので、いまの中国のホットな話題とも全然繋がっていない。ついでに、同業者からはくだらない批判メールが来る。まぁ冷静に考えれば、九把刀なんて名前の読み方もわからない謎の台湾人とか(現地では「ジウバーダ

  • CNET Japan

    人気の記事 1新型「iPad Air」「iPad Pro」、3月末~4月に発売か 2024年03月12日 2サムスン、ミッドレンジの「Galaxy A55 5G」「Galaxy A35 5G」を発表 2024年03月12日 3「iPad」2024年モデルはどうなる?これまでの予想と個人的な期待 2024年03月11日 4Airbnb、屋内監視カメラの設置を禁止へ--4月30日から 2024年03月12日 5「Galaxy S24/S24+」レビュー:2週間使って「Ultra」よりお勧めできる理由 2024年02月08日 6「iPhone」の「盗難デバイスの保護」をすべての場所で有効にする方法 2024年03月11日 7品分野でイノベーションを起こすスタートアップは?--ケップルのカオスマップに見る 2024年03月12日 8米YahooがAltabaに社名変更--日の「ヤフー」の名称は

    CNET Japan
  • http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20080501ddlk08100106000c.html