タグ

建物調査と外壁塗装に関するhearthome_01のブックマーク (20)

  • 社長も激怒!悪徳点検商法の手口を動画で解説 - 株式会社ハートホーム

    豊島区に会社をかまえ関東全域でリフォーム、修繕工事のお仕事をさせて頂いております、株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらでは日々弊社が行っている各工事の一部をブログにアップし、皆様がより弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組ませて頂いております。 日は 社長も激怒!悪徳点検商法の手口を動画で解説 です。 今回は以前に弊社で施工をおこなった、お客様から訪問業者に屋根を壊されたとご相談を受けて現地に飛びました! 現地では悪徳点検業者に無残にも屋根を壊されてしまい、お客様は業者たちから脅しめいたことも受けて金銭まで支払っておりました! 今回は注意喚起も含め、被害の状況と手口を動画にまとめましたので、是非ご覧ください! 弊社でも多くのお客様から同様の被害報告を受けておりますが、業者にはある程度の似た特徴があります。 ①大手リフォーム

    社長も激怒!悪徳点検商法の手口を動画で解説 - 株式会社ハートホーム
    hearthome_01
    hearthome_01 2022/10/19
    社長も激怒!悪徳点検商法の手口を動画で解説
  • 悪質点検商法の被害や手口をYouTubeでリアル解説 - ハートホームの住宅相談ブログ

    高田馬場に会社を構える総合リフォーム会社の株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらのブログでは日々弊社にお問い合わせを頂く、住宅リフォームに関する相談内容や現地調査でのお写真を見て頂き、リフォームや弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組んでおります。 今回のテーマは 悪質点検商法の被害や手口をYouTubeでリアル解説 についてです。 今回は以前に弊社で施工をおこなった、お客様から訪問業者に屋根を壊されたとご相談を受けて現地に飛びました! 現地では悪徳点検業者に無残にも屋根を壊されてしまい、お客様は業者たちから脅しめいたことも受けて金銭まで支払っておりました! 今回は注意喚起も含め、被害の状況と手口を動画にまとめましたので、是非ご覧ください! 弊社でも多くのお客様から同様の被害報告を受けておりますが、業者にはある程度の似た特徴が

    hearthome_01
    hearthome_01 2022/10/19
    悪質点検商法の被害や手口をYouTubeでリアル解説
  • 境界線上にあるブロック塀を撤去新設!YouTubeで解説 - ハートホームの住宅相談ブログ

    高田馬場に会社を構える総合リフォーム会社の株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらのブログでは日々弊社にお問い合わせを頂く、住宅リフォームに関する相談内容や現地調査でのお写真を見て頂き、リフォームや弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組んでおります。 今回のテーマは 境界線上にあるブロック塀を撤去新設!YouTubeで解説 についてです。 弊社では多くの外構工事を行っておりますが、ブロック塀や境界フェンスの工事で付き物なので塀が共有になっているケースです。 境界線上に塀などがある場合は撤去や新設費用は、両名でご相談の上、決定しなければなりませんが、ご近所付き合いがなくなっていたり、仲が悪かったりすると金額や工事で揉めてしまうことがたびたびございます。 是非、日頃から共有物の対応をどうしていくかは隣人同士で話し合っておいて下さい。

    hearthome_01
    hearthome_01 2022/10/19
    境界線上にあるブロック塀を撤去新設!YouTubeで解説
  • RC造のご自宅は要注意!屋上防水や塗装は重要 - ハートホームの住宅相談ブログ

    高田馬場に会社を構える総合リフォーム会社の株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらのブログでは日々弊社にお問い合わせを頂く、住宅リフォームに関する相談内容や現地調査でのお写真を見て頂き、リフォームや弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組んでおります。 今回のテーマは RC造のご自宅は要注意!屋上防水や塗装は重要 についてです。 ハートホームでは多くの雨漏り工事に携わってきましたが、実は木造の建物より鉄筋コンクリートの建物の方が雨漏りの対応が難しいんです。 一度雨漏りをしてしまうと工事が大掛かりになりやすのもRC造(鉄筋コンクリート造)の特徴でもあるので、是非ご自宅がRC造の場合は定期的な屋上防水や外壁塗装を心がけて下さい。 今回は雨漏りがしてしまったご自宅の調査写真になりますが、こちらのご自宅はRC造になります。 お写真を見なが

    RC造のご自宅は要注意!屋上防水や塗装は重要 - ハートホームの住宅相談ブログ
    hearthome_01
    hearthome_01 2022/09/13
    RC造のご自宅は要注意!屋上防水や塗装は重要
  • 東京都品川区で築25年の木造住宅で屋根塗装 - 株式会社ハートホーム

    豊島区に会社をかまえ関東全域でリフォーム、修繕工事のお仕事をさせて頂いております、株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらでは日々弊社が行っている各工事の一部をブログにアップし、皆様がより弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組ませて頂いております。 日は 東京都品川区で築25年の木造住宅で屋根塗装 です。 皆さん、ご自宅の屋根の点検はされていますか?最低でも10年スパンでの点検は心がけたいところでもありますが、近年台風や雹などの自然災害が多発しておりますので、災害ごとにチェックをしておきたいところですね。 今回は築25年のご自宅のお施主様からご依頼を受けて屋根塗装及び棟板金の交換工事を行いましたので、ご報告致します。 ではこちらがお写真になります。 ↑こちらが洗浄あとのお写真にはなりますが、屋根自体の塗膜がなくなっており、防水

    東京都品川区で築25年の木造住宅で屋根塗装 - 株式会社ハートホーム
    hearthome_01
    hearthome_01 2022/09/13
    東京都品川区で築25年の木造住宅で屋根塗装
  • ハートホームが屋根外壁塗装の塗料を動画で解説 - ハートホームの住宅相談ブログ

    高田馬場に会社を構える総合リフォーム会社の株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらのブログでは日々弊社にお問い合わせを頂く、住宅リフォームに関する相談内容や現地調査でのお写真を見て頂き、リフォームや弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組んでおります。 今回のテーマは ハートホームが屋根外壁塗装の塗料を動画で解説 についてです。 ハートホームでは総合リフォームとして様々な工事施工に取り組んでおりますが、YouTubeを通して施工内容や解説動画などをUPすることで、お客様に工事内容や弊社に対する理解を深めていただける一つの材料になってもらえればと思っております。 今回は塗装工事に関するざまざまな塗料の解説やハートホームがオススメする塗料の解説動画になります。 実際、塗装工事となると色々なメーカーから様々な塗料が出ており、更にはリフォ

    hearthome_01
    hearthome_01 2022/08/18
    ハートホームが屋根外壁塗装の塗料を動画で解説
  • 塗装工事ではどんな塗料を使えば良いの?を解説 - 株式会社ハートホーム

    豊島区に会社をかまえ関東全域でリフォーム、修繕工事のお仕事をさせて頂いております、株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらでは日々弊社が行っている各工事の一部をブログにアップし、皆様がより弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組ませて頂いております。 日は 塗装工事ではどんな塗料が使えば良いの? を解説 です。 ハートホームでは総合リフォームとして様々な工事施工に取り組んでおりますが、YouTubeを通して施工内容や解説動画などをUPすることで、お客様に工事内容や弊社に対する理解を深めていただける一つの材料になってもらえればと思っております。 今回は塗装工事に関するざまざまな塗料の解説やハートホームがオススメする塗料の解説動画になります。 実際、塗装工事となると色々なメーカーから様々な塗料が出ており、更にはリフォーム会社が自社で

    塗装工事ではどんな塗料を使えば良いの?を解説 - 株式会社ハートホーム
    hearthome_01
    hearthome_01 2022/08/18
    塗装工事ではどんな塗料を使えば良いの?を解説
  • 雨樋が雪で曲がった?!ハートホームの現地調査 - ハートホームの住宅相談ブログ

    高田馬場に会社を構える総合リフォーム会社の株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらのブログでは日々弊社にお問い合わせを頂く、住宅リフォームに関する相談内容や現地調査でのお写真を見て頂き、リフォームや弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組んでおります。 今回のテーマは 雨樋が雪で曲がった?!ハートホームの現地調査 についてです。 屋根の雪被害で多いのが雨樋の歪みや止め金具の歪みですが、こういった被害は意外とすぐに発見されず後日気づかれる方も多いです。 しかし後日気づいたときに時間が経っているからと保険会社に申請を躊躇されるケースもございますが、申請時効は3年あり大規模災害の場合は時効が延長されるケースもあるので、諦める必要はありません。 では今回の雨樋の被害ですが、このような被害になります。お写真をどうぞ! ↑こちらは雨樋の止め金

    雨樋が雪で曲がった?!ハートホームの現地調査 - ハートホームの住宅相談ブログ
    hearthome_01
    hearthome_01 2022/08/17
    雨樋が雪で曲がった?!ハートホームの現地調査
  • 塗装の極意!千葉県八千代市で屋根外壁塗装工事 - 株式会社ハートホーム

    豊島区に会社をかまえ関東全域でリフォーム、修繕工事のお仕事をさせて頂いております、株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらでは日々弊社が行っている各工事の一部をブログにアップし、皆様がより弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組ませて頂いております。 日は 塗装の極意!千葉県八千代市で屋根外壁塗装工事 です。 今回はインターネットで弊社を知って頂きました、お客様からご依頼を受けて屋根外壁塗装工事を施工致しました。 お客様は何社も相見積もりを取られておりましたが、吟味の上、豊島区の弊社を選んでいただいたことは非常に嬉しく思いました! ではこちらがお写真になります。 ↑、こちらが洗浄後の屋根の状態になりますが、塗膜を剥がしており、裸の状態の屋根になります。 ではご期待にお応えするために、丁寧に施工していきます。養生もしっかりと行い、

    塗装の極意!千葉県八千代市で屋根外壁塗装工事 - 株式会社ハートホーム
    hearthome_01
    hearthome_01 2022/08/04
    塗装の極意!千葉県八千代市で屋根外壁塗装工事
  • 雹被害で多いのが網戸の被害!これ保険使えます - ハートホームの住宅相談ブログ

    高田馬場に会社を構える総合リフォーム会社の株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらのブログでは日々弊社にお問い合わせを頂く、住宅リフォームに関する相談内容や現地調査でのお写真を見て頂き、リフォームや弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組んでおります。 今回のテーマは 雹被害で多いのが網戸の被害!これ保険使えます についてです。 ブログでも何度も投稿しておりますが、6月3日に関東では広範囲で雹が降り、大きな被害をもたらしました。 ↑このように雨樋などを筆頭に住宅でも大きな被害をもたらしましたが、実は被害があっても被害額が小さかったり、放置されがちなのが網戸の被害になります。 ↑こちらも雹の被害でボコボコに穴が空いてしまった網戸ですが、このような被害も住宅保険を活用することでお直しが可能となるのですが、被害金額が低く免責の設定をさ

    hearthome_01
    hearthome_01 2022/07/16
    雹被害で多いのが網戸の被害!これ保険使えます
  • 千葉県市川市でパーフェクトトップ外壁塗装工事 - 株式会社ハートホーム

    豊島区に会社をかまえ関東全域でリフォーム、修繕工事のお仕事をさせて頂いております、株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらでは日々弊社が行っている各工事の一部をブログにアップし、皆様がより弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組ませて頂いております。 日は 千葉県市川市でパーフェクトトップ外壁塗装工事 です。 6月は市川市で雹の被害が相次ぎ、大変な状況になっておりました、ハートホームではすでに市川市でも多く回復工事や塗装工事を展開しておりますが、業者は決まっていたがスピードが遅いので違う業者に頼みたいなどのご要望にも柔軟に対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。 ではこちらは市川市で施工しました塗装工事の風景になります。 ↑こちらが架設足場の風景になります。足場は塗装工事を行うにあたり大事なポイントになります。意識の高い足場

    千葉県市川市でパーフェクトトップ外壁塗装工事 - 株式会社ハートホーム
    hearthome_01
    hearthome_01 2022/07/04
    千葉県市川市でパーフェクトトップ外壁塗装工事
  • 埼玉県深谷市でALC外壁の外壁塗装工事を完工 - 株式会社ハートホーム

    豊島区に会社をかまえ関東全域でリフォーム、修繕工事のお仕事をさせて頂いております、株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらでは日々弊社が行っている各工事の一部をブログにアップし、皆様がより弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組ませて頂いております。 日は 埼玉県深谷市でALC外壁の外壁塗装工事を完工 です。 関東も梅雨入りをして天気の悪い日が続きますが、皆さん、どう過ごしですか? 雨が降ってしまうと屋根工事や塗装工事などが止まってしまうことも多々あり、リフォーム会社としては仕事のしずらいシーズンですが、雨が工期が大幅に遅れないよう人員の調整を行いながらハートホームでは対応しておりますので、ご安心ください。 では今回は深谷市にお住まいのH様からご連絡を頂き、外壁塗装の工事を行いましたのでご報告致します。 こちらがお写真です。 ↑

    埼玉県深谷市でALC外壁の外壁塗装工事を完工 - 株式会社ハートホーム
    hearthome_01
    hearthome_01 2022/06/09
    埼玉県深谷市でALC外壁の外壁塗装工事を完工
  • モルタル壁のひび割れ要注意!板橋区で建物調査 - ハートホームの住宅相談ブログ

    高田馬場に会社を構える総合リフォーム会社の株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらのブログでは日々弊社にお問い合わせを頂く、住宅リフォームに関する相談内容や現地調査でのお写真を見て頂き、リフォームや弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組んでおります。 今回のテーマは モルタル壁のひび割れ要注意!板橋区で建物調査 についてです。 近年の新築では、ほとんどが窯業系サイディングの外壁が多くなっておりますが、現在でもモルタル外壁のご自宅も多く存在しております。 サイディングの場合、目地などの劣化に気を付ける必要がございますが、モルタルの場合はひび割れ(クラック)の補修が重要です。 こちらは雨漏りが止まらないご自宅の外壁を撮影した写真になります。 ↑、補修された跡が多くありますが、前の業者さんの補修に雑さを感じますね。 このようにモルタル

    hearthome_01
    hearthome_01 2022/04/25
    モルタル壁のひび割れ要注意!板橋区で建物調査
  • 春の住宅リフォーム!葛飾区で屋根外壁塗装工事 - 株式会社ハートホーム

    豊島区に会社をかまえ関東全域でリフォーム、修繕工事のお仕事をさせて頂いております、株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらでは日々弊社が行っている各工事の一部をブログにアップし、皆様がより弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組ませて頂いております。 日は 春の住宅リフォーム!葛飾区で屋根外壁塗装工事 です。 皆さん3月に入り、いかがお過ごしでしょうか?リフォーム業界では3月~4月は繁忙期と呼ばれ、気候が比較的安定しており、梅雨入り前にご自宅をリフォームしたいとお考えになられる方が多く、リフォームに対する需要が上がります。 今回はお客様からインターネットからご相談を頂き、やり取りを経て現地調査、ご契約となりました。では葛飾区で施工しました屋根外壁塗装工事のご報告を致します。 ではまずは塗装風景のお写真です。 ↑こちらは高圧洗浄後

    春の住宅リフォーム!葛飾区で屋根外壁塗装工事 - 株式会社ハートホーム
    hearthome_01
    hearthome_01 2022/03/08
    春の住宅リフォーム!葛飾区で屋根外壁塗装工事
  • 小平市で住宅リフォーム!春の屋根外壁塗装工事 - 株式会社ハートホーム

    豊島区に会社をかまえ関東全域でリフォーム、修繕工事のお仕事をさせて頂いております、株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらでは日々弊社が行っている各工事の一部をブログにアップし、皆様がより弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組ませて頂いております。 日は 小平市で住宅リフォーム!春の屋根外壁塗装工事 です。 3月に入り、屋根外壁などのリフォームを検討される方多くなっておりますが、皆さんのご自宅はいかがでしょうか? ご自宅で10年程屋根の点検などをしていない、シーリングが傷んできている、バルコニーの軒天に雨染みが確認できるといった場合は是非ご自宅の点検をお考えいただき、気候の安定している梅雨前にリフォームのご検討をお勧め致します。 では日は小平市で屋根外壁塗装を施工致しましたので、ご報告致します。 まずはこちらがお写真です。

    小平市で住宅リフォーム!春の屋根外壁塗装工事 - 株式会社ハートホーム
    hearthome_01
    hearthome_01 2022/03/08
    小平市で住宅リフォーム!春の屋根外壁塗装工事
  • 屋根外壁リフォーム!町田市で屋根外壁塗装工事 - 株式会社ハートホーム

    豊島区に会社をかまえ関東全域でリフォーム、修繕工事のお仕事をさせて頂いております、株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらでは日々弊社が行っている各工事の一部をブログにアップし、皆様がより弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組ませて頂いております。 日は 屋根外壁リフォーム!町田市で屋根外壁塗装工事 です。 リフォームの繁忙期は比較的天候が安定する春シーズン(4~5月)と言われておりますが、近年では塗装案件が重なり予定がズレることで雨季に塗装工事がズレてしまうことがあるため、2月・3月から準備をされる方も多くなってきました。 今回は町田市のお住いのN様からご要望を頂き、屋根外壁塗装のリフォーム工事を行いましたので、ご報告致します。 ではまずはお写真になります。 ↑コーキングなどは全て打ち替えております。外壁材のトップコートを行

    屋根外壁リフォーム!町田市で屋根外壁塗装工事 - 株式会社ハートホーム
    hearthome_01
    hearthome_01 2022/02/25
    屋根外壁リフォーム!町田市で屋根外壁塗装工事
  • 武蔵村山市で外壁塗装リフォーム工事を実施 - 株式会社ハートホーム

    豊島区に会社をかまえ関東全域でリフォーム、修繕工事のお仕事をさせて頂いております、株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらでは日々弊社が行っている各工事の一部をブログにアップし、皆様がより弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組ませて頂いております。 日は 武蔵村山市で外壁塗装リフォーム工事を実施 です。 2月は大雪警報や大雪注意報がありましたが、積雪もなく、大きな被害もなかったので、当に良かったです! この2月から春先にかけては塗装工事の需要が高まりますが、皆さんはリフォームをご検討されておりますか? 今回は東京都武蔵村山市でお住いのB様から外壁塗装のご依頼を頂きましたので、UP致します。 ではこちらがお写真です。 ↑B様のご自宅は築10年で元々9年~10年で一度メンテナンスと塗装を考えておられたようです。 塗装のスパンとし

    武蔵村山市で外壁塗装リフォーム工事を実施 - 株式会社ハートホーム
    hearthome_01
    hearthome_01 2022/02/16
    武蔵村山市で外壁塗装リフォーム工事を実施
  • 屋根材や外壁が傷んできた!?新座市で建物調査 - ハートホームの住宅相談ブログ

    高田馬場に会社を構える総合リフォーム会社の株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらのブログでは日々弊社にお問い合わせを頂く、住宅リフォームに関する相談内容や現地調査でのお写真を見て頂き、リフォームや弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組んでおります。 今回のテーマは 屋根材や外壁が傷んできた!?新座市で建物調査 についてです。 日は屋根外壁の建物調査をさせて頂きましたが、屋根や外壁の傷みは立地によって劣化の進行はバラバラになります。 道路面に建っていて交通量が多い場合は排気ガスなどでご自宅が黒がかってしまったりするケースもございます。 ご自宅によって劣化は様々ですので、日々ご自宅の観察をしてみて下さい。 ではこちらが建物調査のお写真になります。 ↑こちらは屋根材も色が変色して変わっております。 ↑外壁はクラックなどをコーキング

    hearthome_01
    hearthome_01 2022/01/19
    屋根材や外壁が傷んできた!?新座市で建物調査
  • 外壁クラック放置してませんか?中野区建物調査 - ハートホームの住宅相談ブログ

    高田馬場に会社を構える総合リフォーム会社の株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらのブログでは日々弊社にお問い合わせを頂く、住宅リフォームに関する相談内容や現地調査でのお写真を見て頂き、リフォームや弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組んでおります。 今回のテーマは 外壁クラック放置してませんか?中野区建物調査 についてです。 みなさん外壁のクラック(ひび割れ)って放置されてませんか? 外壁のひび割れから雨漏りに繋がることって多くて、その中でも長年補修をせずに放置されていた方の外壁からの雨漏りは確率が上がります。 今回は中野区で外壁の調査をさせて頂いた際の調査写真を見て頂きます。 ではこちらがお写真になります。 ↑上記のようなクラックの放置は雨漏りに繋がりやすいひび割れになるので、早めに補修をすべき所ですね。 ↑モルタル壁は目地

    hearthome_01
    hearthome_01 2022/01/13
    外壁クラック放置してませんか?中野区建物調査
  • チョーキング現象とは?相模原市で塗装診断調査 - ハートホームの住宅相談ブログ

    高田馬場に会社を構える総合リフォーム会社の株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらのブログでは日々弊社にお問い合わせを頂く、住宅リフォームに関する相談内容や現地調査でのお写真を見て頂き、リフォームや弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組んでおります。 今回のテーマは チョーキング現象とは?相模原市で塗装診断調査 についてです。 皆さん、明けましておめでとうございます。年も様々なリフォームに関する知識やニュースに関することをお伝えしていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。 外壁の「チョーキング(白亜化)現象」とは、塗料に含まれている顔料が、外壁の表面にチョークの粉のようになって分離して出てきてしまうことを指します。 外壁の塗装表面にある表層樹脂が、熱や紫外線、風雨などによって劣化してしまうことによって発生する現象で、壁を触る

    hearthome_01
    hearthome_01 2022/01/10
    チョーキング現象とは?相模原市で塗装診断調査
  • 1