タグ

建物調査と雹被害に関するhearthome_01のブックマーク (3)

  • 6月3日船橋市や市川市で雹被害!雨樋波板工事 - 株式会社ハートホーム

    豊島区に会社をかまえ関東全域でリフォーム、修繕工事のお仕事をさせて頂いております、株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらでは日々弊社が行っている各工事の一部をブログにアップし、皆様がより弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組ませて頂いております。 日は 6月3日船橋市や市川市で雹被害!雨樋波板工事 です。 先月の6月3日に降った雹にて埼玉県や千葉県などに大きな被害をもらしましたが、ハートホームも多くのお問合せを頂き、深谷市・市川市・船橋市などで先月より現地調査を展開しておりました。 現状回復工事も着工しており、完工次第になりますが、少しずつブログにUPしていきますので、是非ご覧ください。 今回、工事を行ったのが船橋市にお住いのN様のご自宅で、雹直後に弊社にインターネットからご連絡をいただき現地調査からご契約となりました。 こ

    6月3日船橋市や市川市で雹被害!雨樋波板工事 - 株式会社ハートホーム
    hearthome_01
    hearthome_01 2022/07/16
    6月3日船橋市や市川市で雹被害!雨樋波板工事
  • 市川市で雨樋に穴が空いた!恐ろしい雹の被害! - ハートホームの住宅相談ブログ

    高田馬場に会社を構える総合リフォーム会社の株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらのブログでは日々弊社にお問い合わせを頂く、住宅リフォームに関する相談内容や現地調査でのお写真を見て頂き、リフォームや弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組んでおります。 今回のテーマは 市川市で雨樋に穴が空いた!恐ろしい雹の被害! についてです。 6月3日に各地で発生した雹の被害は農作物にも深刻なダメージを与えましたが、住宅にも多くの被害をもたらしております。 特に多いのが雨樋の被害になります。 雨樋は塩ビなどの材質で作られていることがほどんどですが、非常に硬く耐久性もあります。しかし写真のように一度大粒の雹が降ると雨樋を貫通するほどの威力があります。 ↑このように雨樋が貫通してしまっています。頭に当たったら怪我をしてしまいますね… ↑こちらは上か

    hearthome_01
    hearthome_01 2022/07/09
    市川市で雨樋に穴が空いた!恐ろしい雹の被害!
  • 雹で板金に跡が付いてしまった?!市川市雹被害 - ハートホームの住宅相談ブログ

    高田馬場に会社を構える総合リフォーム会社の株式会社ハートホームです。 皆さま弊社のブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。 こちらのブログでは日々弊社にお問い合わせを頂く、住宅リフォームに関する相談内容や現地調査でのお写真を見て頂き、リフォームや弊社にご理解を深めて頂けるよう取り組んでおります。 今回のテーマは 雹で板金に跡が付いてしまった?!市川市雹被害 についてです。 千葉県市川市では6月3日に降った雹の影響で屋根周りに大きな被害をもたらしております。 今回は工事着工前に屋根の棟板金についた雹の痕跡写真をお見せします。 ではこちらです。 ↑こちらお分かりになられますでしょうか?棟板金に黒い跡が付いていますが、これは雹が当たって板金にできたダメージになります。 他のお写真でも見てわかるように板金に当たることで、板金表面にダメージが残り跡が出来てしまっています。 実は雹の被

    hearthome_01
    hearthome_01 2022/07/04
    雹で板金に跡が付いてしまった?!市川市雹被害
  • 1