ブックマーク / teatime365.hatenablog.com (382)

  • 【連載】マーケティングの基本③ ~4P分析とは?~ - TeaTime∞

    いろいろな種類のを 読んでいる中で、 『マーケティング』関連のが とても面白く、 興味をもちました。 物の見方や考え方を 広げるためにも、 教育分野だけでなく いろいろな分野を 学んでいきたいです。 今日は、 マーケティングの基③を お伝えします。 第3弾のテーマ 【4P分析とは?】 ①Product(商品) お客様が手に入れる 価値の全てを表します。 例えば、 〇メニュー 〇空間 〇パッケージ 〇イベント 〇接客サービス 〇返品保証など、 全てがProductとなります。 ②Price(価格) 商品の価格、 お金の支払い方法を 表します。 例えば、 〇価格 〇支払い方法 〇割引サービス 〇会員制度 〇定期購入などが、 Priceに含まれます。 ③Place(場所) お客様が商品を どこで買えるかを 表しています。 例えば、 〇リアル店舗 〇オンラインショップ 〇代理店販売などです。

    【連載】マーケティングの基本③ ~4P分析とは?~ - TeaTime∞
    heartmil
    heartmil 2024/03/06
  • 【連載】マーケティングの基本② ~STP分析とは?~ - TeaTime∞

    いろいろな種類のを 読んでいる中で、 『マーケティング』関連のが とても面白く、 興味をもちました。 物の見方や考え方を 広げるためにも、 教育分野だけでなく いろいろな分野を 学んでいきたいです。 今日は、 マーケティングの基②を お伝えします。 第2弾のテーマ 【STP分析とは?】 第1弾で紹介した3Cで 自社を分析しコンセプトを 決めたら、 次に行うことは どんなお客様に 商品やサービスを 届けるか、という 顧客分析です。 顧客分析の基的な考え方 として、STP分析が 用いられています。 【STP分析とは?】 ①Segmentation (セグメンテーション) ※市場を 鳥のように俯瞰して見る。 ②Targeting (ターゲティング) ※理想の お客様像を決定する。 具体的なたった一人の顔が 浮かぶまで絞り込むことが ポイントです。 ③Positioning (ポジショニン

    【連載】マーケティングの基本② ~STP分析とは?~ - TeaTime∞
    heartmil
    heartmil 2024/03/05
  • 【連載】マーケティングの基本① ~3C分析とは?~ - TeaTime∞

    いろいろな種類のを 読んでいる中で、 『マーケティング』関連のが とても面白く、 興味をもちました。 物の見方や考え方を 広げるためにも、 教育分野だけでなく いろいろな分野を 学んでいきたいです。 今日は、 マーケティングの基①を お伝えします。 第1弾のテーマ 【3C分析とは?】 自分の店で商品を作っても、 売れるとは限りません。 自分の店で提供できる 商品やサービスがあり、 その商品・サービスを お客様がほしいと思い、 他にその商品・サービスを 提供する店がなくて ようやく、商品は お客様に求められます。 3Cとは、 ①Company(自社) ②Customer(顧客) ③Competitor(他社) の頭文字を取っています。 商品を作り出す上での ポイントは、 自社Companyから 分析を スタートすること です。なぜなら、 他にない 独自の商品を 生み出すためです。 そし

    【連載】マーケティングの基本① ~3C分析とは?~ - TeaTime∞
    heartmil
    heartmil 2024/03/04
  • 〇〇と似ている授業作り☆ - TeaTime∞

    どんな授業をしようかな と考えていたとき、 ふと 気付いたことがあります。 それは 授業作りは、 料理に似ている ということです。 一流のシェフは 素材の味を 上手く引き出します。 これを授業に置き換えると、 一流の先生は 教材を通して 子どもに 考えさせたい力を 的確に捉え、 授業の中で ポイントとなる フレーズを 子どもの言葉から 上手く引き出します。 また、 一流のシェフは 包丁やフライパンなどの 道具を使って、 美味しい料理を 作り上げます。 これを置き換えると、 一流の先生は 教具 (授業で使う道具)を 必要に応じて 使い分け、 子どもの 考える場面を 演出します。 さらに、 一流のシェフは 絶妙な味付けで 料理を完成させます。 置き換えると、 一流の先生は 子どものつぶやきや 発言を上手に引き出し、 子どもの学びを 深めていきます。 時には、 「えっ?」と 思わず声が あがるよ

    〇〇と似ている授業作り☆ - TeaTime∞
    heartmil
    heartmil 2024/03/03
  • 子どもの「困り感」に寄り添う子育て - TeaTime∞

    子どもが 何か困ったときに 「助けて~」と サインを送るときが あります。 そんなサインに対して、 親として どれだけ向き合うことが できているでしょうか? 子どものサインに対して 「今、ちょっと忙しいから 後にして」と、 答えてしまう時って これまでに 思い当たりませんか? 仕事に、 家事に 大忙しのお母さん、お父さん だからこそ きっと、 このように対応してしまうことに 思い当たる節があるのでは ないでしょうか? 子どもは、 自分の世界を広げていく 過程で、 いろいろな壁に ぶつかります。 その時、 一番身近にいる親に 向けて、 「分からないから 教えて~」 「ちょっと、 〇〇ということに 困ってて・・・」と、 相談する機会が あると思います。 そんな時は、 どれだけ 忙しくても 子どもの声に 耳を傾け、 しっかり 向き合うことが 大切です。 ヘルプのサインを 出しているのに、 いつも

    子どもの「困り感」に寄り添う子育て - TeaTime∞
    heartmil
    heartmil 2024/03/02
  • ピンチはチャンス☆ - TeaTime∞

    あなたの周りに どんなピンチが訪れても いつも冷静で 数々の修羅場を くぐり抜けている人は いませんか? そんな人は、 ピンチを チャンスへと 変えていきます。 スポーツをやっていると 自分たちのチームが 追い風に 乗っている時もあれば、 相手のペースに 飲まれてしまいそうな 時もあります。 テニスでは よく、「間」をとる ことを大切にします。 相手に試合の流れを 渡さないように 「間」をとって、 自分のスタイルを 整えます。 何かしらのピンチが 訪れた時に、 自分がどう動くか? 落ち着いて行動できるように するためには、 自分の中の軸を しっかりと 持っておきたいです。 何かトラブルが起きた時には あえて ゆっくりと動き、 腰を据えて判断する という経営者の方の話を 聞いたことがあります。 ブレない、 一貫した判断、 行動ができるように あらゆる状況を シミュレーションしておく ことも大

    ピンチはチャンス☆ - TeaTime∞
    heartmil
    heartmil 2024/03/01
  • 世阿弥「風姿花伝」に学ぶ☆ - TeaTime∞

    の伝統芸能である 能を大成した 世阿弥(ぜあみ) によって書かれた 「風姿花伝」には、 物の見方・考え方を 広げるヒントが たくさん隠されています。 有名な言葉に、 「初心忘るべからず」という 言葉がありますが、 この言葉も 「風姿花伝」に書かれています。 今日は の中でに書かれている 「離見の見 (りけんのけん)」 について紹介します。 能を演じる時に、 世阿弥は次の3つの視点を 提唱しています。 ①我見 自分が主体となる視点 ②離見 相手から自分を見る視点 ③離見の見 もっと引いて 全体から見る視点 出るタイミングや 引くタイミング。 自分がやるべきことや 相手にお願いすべきこと。 全ては、 自分のタイミングで動くのではなく、 全体の流れの中で決まってくる ということを意味しています。 学校で授業をしていると、 この 「離見の見」の見方が とても大切だと感じます。 教師が 話しす

    世阿弥「風姿花伝」に学ぶ☆ - TeaTime∞
    heartmil
    heartmil 2024/02/29
  • 習慣化する秘訣は? - TeaTime∞

    何をやるにも 三日坊主で、 なかなか続かない・・・ そんな悩みをもっている 人も多くいるのでは ないでしょうか? 今日は、 習慣化する秘訣について お伝えします。 習慣化する秘訣は ズバリ、 「セットメニュー を作る!」です。 例えば、 読書を習慣にしたいとします。 「を読む」という行為は、 好きには 至福の時間ですが、 読書が苦手な人にとっては 苦痛で、 続かない時間に なってしまいます。 懇談会などで、 「子どもが、全然 を読まないんです・・・」 と相談を受けることも よくあります。 そんな子でも、 いつのまにか、 を読むことが習慣になって しまう方法があるのです。 どんな方法でしょうか? それは、 『毎日必ずやる事と セットにして、 その時間を組む』 です。 例えば、 ご飯をべた後の 時間に、 を読む時間を 組んでしまいます。 すると、 ご飯を当たり前に べることと同じ

    習慣化する秘訣は? - TeaTime∞
    heartmil
    heartmil 2024/02/28
    セットにすればいいんですね✨すごいです☆試してみたいです(^^)☆彡
  • 【簡単】生きているだけで自己肯定感を高める方法☆ - TeaTime∞

    自己肯定感が高まると 心が安定し、 いろいろな事に 挑戦しようという気持ちが 湧き上がってきます。 今日は、 生きているだけで 自己肯定感を高める方法を お伝えします。 とても簡単なので、 是非、お試し下さい。 その方法は、 小さなやるべき事を 達成できたとき 「よくやったぞ」と、 自分で自分を 認めていくこと。 その繰り返しで、 自分の気持ちを 上げていくことです。 例えば、 今日一日の To Doリストから、 何か一つやり遂げる度に、 「いいぞ!さすが!!」と、 声をかけます。 相手にメールを返信したとき 人に優しくできたとき 部屋を片付けたとき 洗濯物を干したとき・・・ 日常的に行っている 一場面、一場面。 自分を褒めるハードルを 下げることで、 何度もそのチャンスが 訪れます。 その度に、 認めてくれる自分がいる ということが習慣となり、 自信が 積み上がっていきます。 自分を 認

    【簡単】生きているだけで自己肯定感を高める方法☆ - TeaTime∞
    heartmil
    heartmil 2024/02/27
    1つ1つ認めること、やってみたいです✨気持ちが上がっていきそうです(^^♪
  • 地頭力を鍛える3つのキーワード☆ - TeaTime∞

    世の中が 大きく変化していく 今の時代に必要な力は、 「地頭力」と言われています。 「地頭力」とは、 仕事人生の問題を スピーディーに解決し、 さらには新しいものを 創造することができる 「考える力」です。 今日は、 「地頭力」を鍛えていく上で 大切にしたい 3つのキーワードを 紹介します。 ①結論から 「カーナビ」をイメージすると 分かりやすいです。 カーナビは、 目的地(ゴール)を 設定すると、 そこに向かうまでの 経路を何通りも考えます。 目的地に向かって 進んでいく中で その都度、 進路を変更しながら よりよい経路を考え、 私たちに提案してくれます。 先を見ているからこそ、 このような見方や考え方が できるのです。 一方で、人間は?と言うと 目先の事にばかり 目を向けて、 特に何も考えずに 行動していることって ありませんか? 「目的地にいる自分」から 「今の自分」を引き寄せて

    地頭力を鍛える3つのキーワード☆ - TeaTime∞
    heartmil
    heartmil 2024/02/25
  • 人に何かを与えることの喜び☆ - TeaTime∞

    人に何か与えたい 誰かの力になりたい でも、 自分には何も与えるものが なくて・・・ という方へ。 を読んでいて、 『無財の七施』という 言葉を知りました。 財力や知恵が 特別になくても どんな人でも 『七つの施し』が できると言われています。 あなたの 行動・振る舞いが、 誰かを助ける力となるかも しれません。 『無財の七施』 ①眼施(げんせ) 慈しみの目で接する。 「目は口ほどにものを言う」と 言われる通り、 目の表情で相手に与える 影響は変わります。 ②和顔施(わがんせ) 穏やかに喜びの表情で 人に接する。 いつも機嫌よく生きることで 周りの人の心も和ませる ことができます。 ③言辞施(ごんじせ) 相手に対する思いやりに満ちた 言葉をかける。 言葉を発する根底に 「愛」があれば、 褒めることも 叱ることも 相手に響く言葉となります。 ④身施(しんせ) 自分の体で奉仕する。 奉仕活動

    人に何かを与えることの喜び☆ - TeaTime∞
    heartmil
    heartmil 2024/02/24
  • 本当の「心の強さ」とは? - TeaTime∞

    大人になってから ますます、 「メンタル」を強く 保つことの大切さを 感じています。 齋藤孝さんの 「当の〇〇ってなんだろう? シリーズ」 を読みました。 今回のテーマは、 「心の強さ」です。 を通して学んだこと、 感じたことを紹介します。 著者:齋藤 孝 著書:当の「心の強さ」って なんだろう? よくメンタルが強い人を 「鋼のメンタル」と 呼ぶことがあります。 齋藤さんは、 その上をいく 「柳のメンタル」を 手に入れる術を 紹介しています。 「柳のメンタル」 とは、 心の状態を 「柳」の木に例え、 しなやかで折れない、 打たれ強い、 再生力があって たくましい状態の事を いいます。 では、 「柳のメンタル」を どうやって手に入れることが できるでしょうか? そこには、 心を構成している 3つの柱が影響しています。 【心を構成している 3つの柱】 ①知(知性・理性) 考える心 ②情(

    本当の「心の強さ」とは? - TeaTime∞
    heartmil
    heartmil 2024/02/23
    失敗からはいろんなことが学べますね(^^)/
  • 自分を動かすコントローラー☆ - TeaTime∞

    『自分を動かす コントローラーは、 自分が握っている』 道徳の授業で、 こんな言葉が出てきました。 素敵だなと思ったので 紹介します。 人は、 誰もが「弱さ」を もっています。 そんな、「弱さ」と 向き合いながらも、 自分の手で 道をつくっていくことが 大切です。 そんな自分を 突き動かしていくものは 誰か・・・?? その答えは、 「自分自身」です。 『自分を動かす コントローラーは、 自分が握っている』 のです。 この言葉に出会った 子どもたちは、 授業後に、 「ゲームをやり過ぎて しまった事があったけど、 時間を決めて やるようにしたいです」 「野菜が苦手で、 好き嫌いがとても多いけど、 元気でいるために、 がんばってべたいです」 「お母さんに、 宿題をやりなさいって 言われてからやってたけど、 自分でしっかりと できるようになりたいです」 などと、ノートに 振り返っていました。 自

    自分を動かすコントローラー☆ - TeaTime∞
    heartmil
    heartmil 2024/02/23
    コントローラーうまく使わなきゃ!(^^)!
  • 興味の種は、どこに? - TeaTime∞

    子どもの 好きなことや 興味のあることには とことん応援したい! 親として、 そう考えている人も 多いのではないでしょうか? ポケモンを生み出した 田尻智さんは 子どもの頃に、 昆虫採集が好きで よく公園へ出かけていたようです。 そんな経験が 世界中の人たちに愛される 大ヒットアニメを生み出す きっかけとなりました。 その道を極める人は、 自分の中の「好き」を 追究している人が多いです。 勉強することも もちろん大切ですが、 子どもが 自分の「好き」と たくさん 向き合える時間を 確保することは、 当に大切だと思います。 先日、 二人の息子と図書館を 借りに行きました。 10冊好きなを選んでいいよ と伝えると、 1人は10冊全て、 「るるぶ」(旅行雑誌)を 選びました。 いろいろな国や都市の 観光スポットを見ては、 行ってみたい国を 夢中になって探していました。 そんな息子の夢は

    興味の種は、どこに? - TeaTime∞
    heartmil
    heartmil 2024/02/22
    やりたいことが見つけられたら幸せですね(^^)/
  • 異学年交流の意義☆ - TeaTime∞

    私が現在、勤務している 学校には 「なかよし集会」といって、 1から6年生までの 子どもたちから 12グループを作り、 みんなで遊ぶという 活動を定期的に行っています。 過去に、 海外の日人学校で 勤めていたときにも 同じような活動を行っていました。 全国の小学校でも、 似たような活動を行っている 学校は多くあるのではないでしょうか。 今日は、 異学年間交流の意義について お伝えします。 【異学年間交流の意義】 ①企画・運営は 6年生の手で! 最高学年である6年生が、 遊びの内容を計画し、 道具の準備や当日の司会など 全てを中心になって 行います。 日頃、人前で話すことが 苦手な子も、経験を重ねるうちに その場を上手に仕切ることが できるようになります。 遊び方の説明など、 どうやって伝えたら 1年生から5年生の子たちに 分かりやすく伝わるかを よく考えて、話すことで リーダー性を 身に

    異学年交流の意義☆ - TeaTime∞
    heartmil
    heartmil 2024/02/21
  • 教育の根幹にあるもの☆ - TeaTime∞

    教師として 親として 子どもと接するときに 一番、大切にすべきものは 何でしょうか? それは、 間違いなく 「愛」だと感じます。 なぜなら、 「愛」がなかったら、 言葉に思いが 乗らないからです。 成長を願い、 愛情をたくさん注いでいく ことで、 子どもは安心して力を 発揮することができます。 「愛」があるからこそ、 気で叱ったり、 できるようになったことを 心の底から喜んだりする ことができるのです。 若い先生も ベテランの先生も 子どもの 心を上手に掴む先生は、 一人一人を 大切に思い、 子どもたちが幸せな未来を 歩んでいけるように、 真っ直ぐ向き合います。 そして、 時に厳しく、 時に優しく、 愛情をもって 子どもを支えていきます。 これは、 どれだけ時代が変化しても 変わることのないもの だと思います。 たくさんの「愛」を 与えられる人に なりたいです♪♪ 一日一回、テーマを決め

    教育の根幹にあるもの☆ - TeaTime∞
    heartmil
    heartmil 2024/02/20
  • LEGOを通して育む力☆ - TeaTime∞

    子どもが夢中になる 遊びの一つに、 LEGOがあります。 最近では、 大人の間でも ワクワクするような商品が 販売されており、 子どもから大人まで 幅広い世代が 楽しむことができます。 このブログを読んで下さった 皆さまの中にも LEGO好きな方が いらっしゃるのでは ないでしょうか? LEGOは ただ楽しいだけでなく、 様々な力を身に付ける上で 効果を発揮します。 研修として LEGOを活用している 企業もあるようで、 ますます LEGOの可能性が 注目されています。 今日は、 LEGOを通して どんな力を身に付けることが できるか、 子どもを育てていて LEGOから得られた 効果についてお伝えします。 『LEGOを通して 育む力』 ①集中力 設計図を見ながら、 完成を目指して取り組むことで、 集中力を高めることが できます。 これまでにも 子どもがLEGOに 没頭している姿を 何度も見

    LEGOを通して育む力☆ - TeaTime∞
    heartmil
    heartmil 2024/02/19
  • 幸せを引き寄せるABC理論とは? - TeaTime∞

    ネガティブな物の見方から ポジティブな物の見方へ! 誰でも、 考え方を変えることで 幸せを引き寄せることが できます。 今日は その方法の一つとして、 アルバート・エリスという 臨床心理学者が提唱した 『ABC理論』について お伝えします。 『ABC理論』とは? A(Activating events) =出来事 B(Belief) =信念、認知 C(Consequences) =結果 の頭文字をとった言葉です。 これを簡単に説明すると、 ある出来事(A)が 起こったとき、 それを どう捉えるか(B) によって、 結果(C)が 変わってくる ということです。 例を挙げると、 上司から ミスを指摘された とします。 物事を ポジティブに捉える Pさんは、 指摘された ということは 期待されて いるんだなと 認知し、 次はもっと がんばろうと 行動に変えていきます。 一方で、 物事を ネガティ

    幸せを引き寄せるABC理論とは? - TeaTime∞
    heartmil
    heartmil 2024/02/18
    プラスのエネルギー溜めていきたいですね~(^^)☆彡
  • 「人」を引きつける秘訣は? - TeaTime∞

    賑やかで、 人が集まる場所は 活気が満ちあふれています。 初詣の神社やお祭り、 流行っている店や 人気のテーマパーク・・・ 多くの人は、 「エネルギー」をもった 場所に引き寄せられます。 そして、集まった人が また新たな人を呼び、 その場所に活気が 生じていきます。 これは、場所だけに限らず、 「人」にも通ずると思います。 いつも 笑顔を絶やさずに 楽しそうな人の 周りには、 自然と 「人」が集まります。 学校で子どもたちを 見ていても ワクワクした様子で 話をしたり、 絵を描いたりしている子の 周りには、 人が集まっていきます。 いつも、子どもたちが 楽しそうに 授業を受けている 教室の先生は 表情豊かで、 子どもたちの発言、反応を 心の底から楽しんでいます。 講演会などで、 大勢の前で話す機会がある人や 商売をする人、 人と関わることが中心の 仕事をしている人は、 どうやって「人」を

    「人」を引きつける秘訣は? - TeaTime∞
    heartmil
    heartmil 2024/02/17
  • 背中を押してくれる名言☆ - TeaTime∞

    芥川賞作家である 井上靖さんの名言に 次のような言葉があります。 『努力する人は 希望を語り、 怠ける人は 不満を語る』 努力をする人は、 「いつか、こうなりたい」と 未来を語りますが、 努力をしない人は 現状の不満に対する 愚痴や文句ばかりで 現状を変えるための 努力は一切しない ということです。 「希望」と「不満」、 どちらに目を向けるかが 大切であり、 それによって 怠けようとする自分に 打ち勝てるかどうかが 決まります。 何をするにも、 不満ばかり・・・ そういう状態が 多いなぁと感じる時には 気持ちを切り替えて、 目の前の事に 一心不乱に 取り組んでみたら 「希望」の道が 開けていくかもしれません。 一日一回、テーマを決めて 投稿します。 フラっと立ち寄って、 「元気」を受け取ってもらえると嬉しいです。 びぽじブログ=Be Positiveブログ 前向きな発信を続けていきます♪♪

    背中を押してくれる名言☆ - TeaTime∞
    heartmil
    heartmil 2024/02/16
    怠けようとする自分と戦います୧( ˃◡˂ )୨