ブックマーク / www.cinra.net (72)

  • ノーラン監督作『オッペンハイマー』日本公開の行方と意義 | CINRA

    「原子爆弾の父」と呼ばれたロバート・オッペンハイマーの生涯を描いた映画『オッペンハイマー』の日での劇場公開をめぐり、注目が集まっている。クリストファー・ノーランが脚・監督を務め、全米での封切り以降高い評価を受けているが、日では公開日が決まっておらず、10月28日時点で一切の宣伝がされていない。 日公開をめぐる現状はどうなっているのか。関係者への取材を通して得た情報や、作が公開されることの意義について、ライターの稲垣貴俊氏が執筆する。 2023年に世界的ヒットを記録した一映画が、日では劇場公開されないままとなってしまうかもしれない――。『ダークナイト』3部作などの人気監督クリストファー・ノーランによる最新作、「原子爆弾の父」こと理論物理学者のロバート・オッペンハイマーを描いた伝記映画『オッペンハイマー(原題)』が話題だ。 作はオッペンハイマーの学生時代から、原爆開発(マンハ

    ノーラン監督作『オッペンハイマー』日本公開の行方と意義 | CINRA
  • 「ウサギの彫刻」に100億円、現代アート高騰の舞台裏に迫るNHK『クロ現』 | CINRA

    特集「『ウサギの彫刻』に100億円!? 現代アート高騰の舞台裏」が、日9月25日にNHK総合の『クローズアップ現代+』で放送される。 今回の特集は、5月にジェフ・クーンズの作品『ラビット』が存命作家としては史上最高額の100億円で落札されたことをきっかけに、世界で続く現代アートの高騰の舞台裏に迫るもの。ギャラリー経営者や評論家、コレクターが協力して有望なアーティストを発掘し市場価値を引き上げるシステムが構築されているというアメリカ、国が旗振り役となり自国アート作品の価値向上を目指す中国、アーティストの活動を後押ししようと文化庁が動き出した日の現場ルポから実情を浮き彫りにする。 出演者は、アートコレクターで横浜美術大学教授の宮津大輔、慶應義塾大学教授の宮田裕章、武田真一(NHK)。

    「ウサギの彫刻」に100億円、現代アート高騰の舞台裏に迫るNHK『クロ現』 | CINRA
  • ユーモア溢れる「遊び絵」に注目、『江戸の遊び絵づくし』展に国芳、広重ら | CINRA

    展覧会『江戸の遊び絵づくし』が、9月7日から神奈川・茅ヶ崎市美術館で開催される。 同展では、江戸の絵師と版元が手掛けた「遊び絵」111点を紹介。出展作家には歌川国芳、歌川貞景、歌川芳藤、歌川広重、2代目歌川広重、3代目歌川豊国らが名を連ねる。 会場は「よって、たかって、こしらえる」「ふしぎなからだ 合体・あべこべ・顔三つ!?」「幸せはこぶラッキーアイテム」「チャレンジ! 江戸っ子と知恵くらべ」「身振り手振りでこれな~んだ?」「みんな大好き♪ おもちゃ箱」「人も世相も茶化しちゃえ! 戯画ワールド」の7章で構成。遊び絵を体験できるコーナーも設置される。 9月15日には稲垣進一による講演会『江戸の遊び絵とは何か』、9月23日には山井綱雄によるレクチャー『Shall we 能(know)?』、9月26日と28日には冨田めぐみによる鑑賞会『なぞとき遊び絵 みるっこ家族鑑賞会』、10月6日には城戸宏(

    ユーモア溢れる「遊び絵」に注目、『江戸の遊び絵づくし』展に国芳、広重ら | CINRA
  • 江戸時代の怪異表現が集う『もののけの夏』展 国芳の浮世絵など100点 | CINRA

    展覧会『もののけの夏―江戸文化の中の幽霊・妖怪―』が、7月30日から千葉・佐倉の国立歴史民俗博物館で開催される。 同展では、国立歴史民俗博物館が所蔵する「怪談・妖怪コレクション」から『百鬼夜行図』や歌川国芳の『源頼光公館土蜘作妖怪図』など100点を展示。絵双六などの遊び、見世物や演劇の興行、錦絵、武者絵、風刺画から江戸時代中・後期の怪異表現を紹介する。会場は「妖怪研究の流行」「遊びの中の怪異」「歌舞伎の中の怪異」「盛り場の怪談」「武者絵の中の妖怪たち」「幕末世相風刺と百鬼夜行」の6章で構成。 会期中には、連動企画として総合展示の第4展示室「民俗」で「気仙沼のカミと妖怪」のパネル展示が行なわれる。 『もののけの夏―江戸文化の中の幽霊・妖怪―』 2019年7月30日(火)~9月8日(日) 会場:千葉県 佐倉 国立歴史民俗博物館 企画展示室B 時間:9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで

    江戸時代の怪異表現が集う『もののけの夏』展 国芳の浮世絵など100点 | CINRA
  • 石野卓球が関西電気保安協会サウンドロゴをテクノ調にアレンジ、新動画公開 | CINRA

    関西電気保安協会の新ウェブ動画「関西電気保安グルーヴ」が日3月1日に公開された。 ウェブ動画「関西電気保安グルーヴ」には、関西圏で浸透している関西電気保安協会のサウンドロゴを、石野卓球(電気グルーヴ)が作業中の「音」を組み合わせてテクノミュージック調にアレンジした楽曲を使用。実際に関西電気保安協会に所属している協会員も登場し、突然の停電に怯える少女を救うために迅速に対応する様子が描かれている。

    石野卓球が関西電気保安協会サウンドロゴをテクノ調にアレンジ、新動画公開 | CINRA
  • 『かわいい浮世絵 おかしな浮世絵』展が原宿で開催 広重、国貞など展示 | CINRA

    展覧会『かわいい浮世絵 おかしな浮世絵』が1月5日から東京・原宿の太田記念美術館で開催される。 遊女や役者、名所など当時の人々が夢中になった様々な流行や文化が描かれている江戸時代の浮世絵。江戸時代から150年以上経った現在、当時の人々と全く同じ感覚で浮世絵を楽しむことは難しいという現状を踏まえて、同展では「かわいい」や「おかしい」といったキーワードをテーマに据え、理屈抜きで楽しいと感じられる浮世絵の魅力を伝えるという。 会場では、「かわいい生き物・おかしな生き物」と題して浮世絵師の歌川芳員や歌川国芳によるや犬、ユーモラスな狸や狐、思わず笑ってしまう架空の不思議な生物に加え、なんでも擬人化してしまう浮世絵作品の「かわいさ」と「おかしさ」を紹介。また今も昔も変わらない無邪気な子どもの姿を描いた作品や、ユーモラスな人物たちが繰り広げる戯画、古典の物語のパロディーなどが描かれた作品などを展示。加

    『かわいい浮世絵 おかしな浮世絵』展が原宿で開催 広重、国貞など展示 | CINRA
  • 性の目覚めと苦悩する若者たち描く『春のめざめ』再演、主演は伊藤健太郎 - 舞台・演劇ニュース : CINRA.NET

    舞台『春のめざめ』が、4月13日から神奈川・横浜のKAAT神奈川芸術劇場で再演される。 ドイツを舞台に、思春期の少年たちの性の目覚めや大人からの抑圧、苦悩などを描いたフランク・ヴェデキント作の『春のめざめ』。1891年に執筆されたが、過激な内容から上演禁止とされ、初演は15年後の1906年となったという問題作だ。2006年にはブロードウェイでロックミュージカルとして上演され、『トニー賞』で8部門に輝いた。日では白井晃が演出と構成を手掛け、2017年にストレートプレイとして上演された。 再演では、前回に引き続いて白井晃が構成と演出を担当。同級生の少女ヴェントラと関係し、妊娠させてしまう主人公・メルヒオール役を伊藤健太郎、オーディションでヴェントラ役に選ばれた岡夏美、将来に絶望して暴走するモーリッツ役を初演に引き続いて栗原類が演じる。音楽は降谷建志、振付は平原慎太郎が担当する。 横浜公演後

    性の目覚めと苦悩する若者たち描く『春のめざめ』再演、主演は伊藤健太郎 - 舞台・演劇ニュース : CINRA.NET
  • 入場料のある本屋「文喫」は高いのか、安いのか?店内を一足先にレポ - レポート : CINRA.NET

    書店「文喫 六木」がいよいよ12月11日にオープンする。 6月に閉店した青山ブックセンター六木店の跡地にオープンする、文喫 六木。「入場料を支払って入店する」というシステムが特徴的だ。販売される書籍は約3万冊。雑誌を販売するエントランス部分は入場無料だが、そこから先は有料となる。入場料は1,500円。この料金設定は高いのか、安いのか? CINRA.NET日12月10日に実施されたプレス向け内覧会を訪問。店内をいち早くレポートする。

    入場料のある本屋「文喫」は高いのか、安いのか?店内を一足先にレポ - レポート : CINRA.NET
  • レキシ楽曲がミュージカル化 『愛のレキシアター』に山本耕史、松岡茉優ら | CINRA

    舞台『愛のレキシアター「ざ・びぎにんぐ・おぶ・らぶ」』が、2019年3月10日から東京・TBS赤坂ACTシアターで上演される。 同公演はレキシの楽曲で綴るミュージカル。演出を河原雅彦がレキシに命名された名義である「たいらのまさピコ」が手掛け、振付を梅棒が担当する。 主演を務めるのは山耕史。共演者には松岡茉優、佐藤流司、高田聖子、井上小百合(乃木坂46)、浦嶋りんこ、山亨、藤井隆、八嶋智人らが名を連ねる。レキシ人の出演はない。 レキシは同公演について「この度はレキシをテーマにしたミュージカルで、しかもあたくしの楽曲を使っていただけるとのことで、誠に恐悦至極に存じます!役者の方々ももの凄い方々ばかり!とても嬉しいです!一体どんな舞台になるのか、まさピコワールド超楽しみにしております!」とコメント。 「たいらのまさピコ」こと河原雅彦は「『実現させない限り死ねない』と心に決めてる企画が自分に

    レキシ楽曲がミュージカル化 『愛のレキシアター』に山本耕史、松岡茉優ら | CINRA
  • 尾崎世界観が『タモリ倶楽部』初出演 2週にわたって「文房具マニア」特集 | CINRA

    尾崎世界観(クリープハイプ)が明日10月19日と26日にテレビ朝日で放送される『タモリ倶楽部』に出演する。 先月に約2年ぶりとなるフルアルバム『泣きたくなるほど嬉しい日々に』をリリースしたクリープハイプ。尾崎は10月22日に刊行される『AERA』の表紙を飾る。 今回の番組のテーマは「日文房具マニアさん大賞」。様々な文具マニアが集結し、文房具の魅力を語り尽くす。出演者は初出演となる尾崎に加えて、マギー、オアシズ。

    尾崎世界観が『タモリ倶楽部』初出演 2週にわたって「文房具マニア」特集 | CINRA
  • 「本と音楽とコーヒー」特集『CREA』に佐藤健、村上虹郎、若林正恭ら101人 | CINRA

    特集記事「101人の音楽コーヒー。」が、10月6日発売の雑誌『CREA 11月号』に掲載されている。 昨年に続く第2弾となる同特集では、「人生をちょっと自由にする」音楽コーヒーについて101人にリサーチ。若林正恭(オードリー)、佐藤健、川村元気、村上虹郎、和田雅成らが思い入れのある「1冊、1曲、1杯」について語る。 8月にエッセイ集『ナナメの夕暮れ』を刊行した若林正恭は「うまくいかないとか、孤独になるとか。物事が都合よく進まないを読むと、気持ちが緩みます」とコメントし、村上春樹の翻訳で知られるアメリカ文学や、「じつは15歳からゴリゴリのヒップホップ好き」だという若林の心を自由にするヒップホップの1曲を紹介。 佐藤健は、主演を務めた映画『億男』の小説を初めて読んだ時の印象や、「昔から圧倒的に好きです。野田洋次郎さんは天才ですね」と絶賛するRADWIMPSの最も好きな1曲を披露

    「本と音楽とコーヒー」特集『CREA』に佐藤健、村上虹郎、若林正恭ら101人 | CINRA
  • 「漫画の実写化」ってどう? 原作者の意向は? 漫画関係者たちに訊く | CINRA

    (メイン画像:『銀魂』 ©空知英秋/集英社 ©2017 映画「銀魂」製作委員会、『るろうに剣心 伝説の最期編』 ©和月伸宏/集英社 ©2014「るろうに剣心 京都大火/伝説の最期」製作委員会、『鋼の錬金術師』 ©2017 荒川弘/SQUARE ENIX ©2017 映画「鋼の錬金術師」、『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』 ©2017 映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」製作委員会 ©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社) 「漫画の実写化」が活発だ。VFXの進歩や映像コンテンツ提供の多チャンネル化もあり、一昔前であれば不可能と判断されていたであろう作品が「実写化」の俎上にのりやすくなった。 たとえば昨年公開された漫画原作の邦画を振り返ってみると、『銀魂』『ジョジョの奇妙な冒険』『亜人』『3月のライオン』『帝一の國』『東京喰種

    「漫画の実写化」ってどう? 原作者の意向は? 漫画関係者たちに訊く | CINRA
  • 川島雄三監督生誕100周年企画始動 落語イベント、野外上映、書籍出版など | CINRA

    『川島雄三監督生誕100周年プロジェクト』が始動した。 2月に生誕100周年を迎えた川島雄三監督。青森・むつに生まれ、喜劇や風俗映画を多数製作し、松竹、日活、東宝、角川など様々な映画会社を渡り歩いて1963年に逝去した。今村昌平の師としても知られる。フランキー堺とタッグを組んだ代表作『幕末太陽傳』は2012年に日活創立100周年を記念してデジタル修復されたほか、2015年には江純子の演出で舞台化、2017年には宝塚歌劇団・雪組によってミュージカル化された。 『川島雄三監督生誕100周年プロジェクト』の一環として、7月28日には東京・上野恩賜公園で行なわれる『東京江戸ウィーク2018』内で『幕末太陽傳 デジタル修復版』を野外上映するほか、10月29日から東京・六木の俳優座劇場では柳家喬太郎らによる落語イベント『お江戸@ハート「幕末太陽傳の巻」』を実施。9月頃には川島監督作品の自主上映や出

    川島雄三監督生誕100周年企画始動 落語イベント、野外上映、書籍出版など | CINRA
  • 『第62回岸田國士戯曲賞』は神里雄大と福原充則が受賞 | CINRA

    『第62回岸田國士戯曲賞』の受賞作品が発表された。 8作品の最終候補から選ばれたのは、神里雄大(岡崎藝術座)による『バルパライソの長い坂をくだる話』の上演台と、福原充則(ピチチ5、ベッド&メイキングス)による『あたらしいエクスプロージョン』の上演台の2作品。 選考会は昨日2月16日に東京・神保町の學士會館で実施。選考委員は岩松了、岡田利規、ケラリーノ・サンドロヴィッチ、野田秀樹、平田オリザ、宮沢章夫が務めた。 同賞を主催する白泉社のオフィシャルサイトには、選考委員によるコメントが掲載。宮沢章夫は『バルパライソの長い坂をくだる話』について、「語られる世界の広さと、その位置がきわめて興味深い。それは、パタゴニアであり、オキナワであり、父島だ。中心から逃れる土地の把握に可能性がある。演劇を疑う態度は、それ自体が演劇への強い応答だ」とコメントしている。 また野田秀樹は『あたらしいエクスプロージ

    『第62回岸田國士戯曲賞』は神里雄大と福原充則が受賞 | CINRA
  • 長塚圭史&阿佐ヶ谷スパイダースによる初のワークショップが2月開催 | CINRA

    長塚圭史と阿佐ヶ谷スパイダースによるワークショップ『小説・詩と走る朝の960分』『戯曲と歩く午後の960分』が、2月2日から東京・銀座九劇アカデミアで開催される。 18歳以上の「プロまたはプロを志す俳優」を対象にした同ワークショップ。午前の部『小説・詩と走る朝の960分』と、午後の部『戯曲と歩く午後の960分』が開講し、ぞれぞれ全4回で構成される。 『小説・詩と走る朝の960分』は、長塚圭史と伊達暁(阿佐ヶ谷スパイダース)と共に小説や詩を演劇的思考で読み解き、劇世界に落とし込む過程を探るワークショップ。参加者には毎週課題が与えられ、グループで作品を発表する機会も設けられる予定だ。 『戯曲と歩く午後の960分』は、既存の戯曲をテキストとし、分析やディスカッションを経て多様なアプローチで実際に場面を立ち上げ、表現の可能性を探るという内容。長塚と長塚の演出助手を務める山田美紀が講師を務める。 阿

    長塚圭史&阿佐ヶ谷スパイダースによる初のワークショップが2月開催 | CINRA
  • CINRA

    スキルアップしたい 若手が活躍できる フレックス 未経験 新卒 アートが好き ファッションが好き 音楽が好き 映画が好き 自由な働き方 リモート面接・説明会可 リモートワーク実施中

    CINRA
  • ナイロン100℃新作公演は『ちょっと、まってください』、乞食と金持ち描く | CINRA

    ナイロン100℃の新作公演のタイトルが『ちょっと、まってください』に決定。あわせてビジュアルが公開された。 ナイロン100℃の公演としては『消失』以来約2年ぶり、ケラリーノ・サンドロヴィッチによる書き下ろしの新作公演としては約3年ぶりとなる同公演。出演者として、ナイロン100℃の三宅弘城、大倉孝二、みのすけ、犬山イヌコ、峯村リエ、村岡希美、藤田秀世、廣川三憲に加え、水野美紀、遠藤雄弥、マギーの名が明かされていた。 ケラリーノ・サンドロヴィッチは今回のタイトル発表にあたり、内容にも言及したコメントを公開。「この度書こうと考えているのは乞と金持ちが入れ替わる物語だ。と書くと『そりゃ、あれじゃないか、「王子と乞」じゃないか』と言う者もあろう。敢えて否定せず、観て驚いてもらう手もなくはないものの、やはりここはキッパリと言っておく。『まっっっっったく違います』」と綴っている。 なお同公演は11月

    ナイロン100℃新作公演は『ちょっと、まってください』、乞食と金持ち描く | CINRA
  • 劇団☆新感線『髑髏城の七人』Season風は松山ケンイチが1人2役、向井理も | CINRA

    劇団☆新感線の舞台『「髑髏城の七人」Season風』が、9月15日から東京・豊洲のIHIステージアラウンド東京で上演される。 同公演は、3月にオープンしたIHIステージアラウンドのこけら落とし公演として、劇団☆新感線の代表作である『髑髏城の七人』を「花鳥風月」の4シーズンに分けて連続上演する企画の第3弾公演。現在小栗旬を主演に迎えた『「髑髏城の七人」Season 花』が上演されているほか、阿部サダヲ主演の『「髑髏城の七人」Season鳥』が6月27日から上演される。 『「髑髏城の七人」Season風』では、主人公の捨之介とその敵・天魔王の2役を1人が演じる初演時のバージョンが、13年ぶりに復活。捨之介と天魔王役を松山ケンイチが演じる。さらに蘭兵衛役に向井理、極楽太夫役に田中麗奈、沙霧役に岸井ゆきの、狸穴二郎衛門役に生瀬勝久、兵庫役に山内圭哉、贋鉄斎役に橋じゅんがキャスティングされている。

    劇団☆新感線『髑髏城の七人』Season風は松山ケンイチが1人2役、向井理も | CINRA
  • 中谷美紀主演の舞台『黒蜥蜴』全キャスト発表 相楽樹、成河ら出演 | CINRA

    2018年1月9日から東京・日比谷の日生劇場、2月1日から大阪・梅田芸術劇場で上演される舞台『黒蜥蜴』の全キャストが発表された。 江戸川乱歩原作、三島由紀夫脚による舞台『黒蜥蜴』。美貌の盗賊・黒蜥蜴と探偵の明智小五郎による対決と恋を、歌舞伎の手法を織り交ぜながら描く。黒蜥蜴役を演じるのは中谷美紀。明智小五郎役を井上芳雄が演じ、演出をイギリス出身のデヴィッド・ルヴォーが手掛ける。 今回出演が発表されたのは、雨宮潤一役の成河、岩瀬早苗役の相楽樹、家政婦ひな役の朝海ひかる、岩瀬庄兵衛役のたかお鷹ら。チケットの一般販売は9月30日から開始する。 成河のコメント 雨宮という役はどちらかというと若いフレッシュな俳優が適任であろうと思っていたので、お話を頂いた時は正直少し尻込みをしました。ですが、直接演出家とお話する機会を頂き、彼の演出プランやこの作品に向けた意気込みを聞くにつけ、何よりもまず「デヴィ

    中谷美紀主演の舞台『黒蜥蜴』全キャスト発表 相楽樹、成河ら出演 | CINRA
  • ワハハ本舗最後の全体公演 久本雅美の「結婚式」や柴田理恵の一人芝居も | CINRA

    ワハハ舗の舞台『ラスト3 ~最終伝説~』が、5月24日から東京・有楽町の東京国際フォーラム ホールCで上演される。 1984年に放送作家の喰始、久雅美、柴田理恵、佐藤正宏らを中心に旗揚げされたワハハ舗。『ラスト3 ~最終伝説~』は、2013年の『ラスト』、2016年の『ラスト2~New Hope 新たなる希望~』のシリーズ完結編となり、ワハハ舗による「全体公演」が今回で終了することが明らかになっている。 劇中では久雅美が結婚式を挙げる演出や、柴田理恵による一人芝居、裸になって演じるネタ、観客を巻き込んだパフォーマンスなどが披露される予定。構成・演出を務める喰は「演出家として引退する訳ではありませんが、今回をもって、喰始演出による全体公演は終了します」と宣言。公演の内容について、「涙とは言いませんが、感動となるファイナルステージを約束します」とコメントしている。チケットは現在販売中

    ワハハ本舗最後の全体公演 久本雅美の「結婚式」や柴田理恵の一人芝居も | CINRA