タグ

2012年1月15日のブックマーク (2件)

  • トリビアなmakefile入門

    make/makefileは,大きいプログラムのどの断片が再コンパイルされる必要があるかという事と,それらを再コンパイルする発行コマンドを自動的に決定するユーティリティ/設定ファイルです. コンピュータサイエンスの基的な考え方のひとつに冗長性をなくして効率化する構成を追及するというのがあります. 情報理論(bitの理論),HTMLとブラウザ,高級言語と機械語など,ひとつの仕様(表現)から環境や状況にあわせて実装(記述)をつくりだす構成が好まれます. ひとつのファイルでさまざまなコマンドを制御するmake/makefileを制することはコンピュータサイエンスを制することになります. makeのあれこれ もっとも単純な例 Makefile は以下のようなルールからなる.

  • ~師範、Ubuntuは今後どうなるんですか?~ (1/5)

    編集I:みなさま、明けましておめでとうございます。新年1回目のUbuntu道場のお時間です。 編集S:52回目でーす。ちなみに収録日は年末年始なので、なんかまったり。 ミズノ:除夜の鐘によって108の断片に分割されて封印されていくストレージゴッド様に思いをはせつつ……。 あわしろいくや:あーれー。 hito:封印されるんだ……。 さかもっちー:でも新年になって七草がゆで復活するストレージゴッド様とかそういう年中行事ですね。 あわしろいくや:ふっかーつ! 瀬尾浩史:いくやさん、どういう生態なのぺン……。 編集S:むしろそんなことをさらっと思いついたこの人たちと、アドリブで応じてくれるいくやさんのサービス精神がこわい……。でもまったりなのでハリセンは封印なのだ。 ミズノ:あれ、ソフト路線。 編集S:ソフト路線とはなんだソフト路線とは。 ミズノ:いつもだったら「52回目だ。話しかけられたとき以外

    ~師範、Ubuntuは今後どうなるんですか?~ (1/5)