タグ

2019年1月27日のブックマーク (1件)

  • Unity で距離関数の記述だけでレイマーチングができる uRaymarching を Forward / XR 対応した - 凹みTips

    はじめに uRaymarching を更新しました。以前の記事はこちら: tips.hecomi.com uRaymarching は以下のような機能を持つアセットです(太字が今回更新した内容です)。 エディタ上で距離関数の記述だけでレイマーチングができる フォワード / ディファード対応 通常のポリゴンのオブジェクトと混合できる(適切に遮蔽する/される) VR 対応(一部制限) サーフェスシェーダ相当のライティング対応(GI や Lightprobe、シャドウ) Unlit や Transparent も対応 オブジェクトスペース(キューブポリゴン)およびフルスクリーン対応(一部制限) インスタンシング対応 前々からフォワード対応と VR 対応の要望が来ていたので、これに対応しつつ他にも使いやすいよう整備を行いました。色々と以前と使い勝手が変わった場所もありますので、一通り使い方を解説し

    Unity で距離関数の記述だけでレイマーチングができる uRaymarching を Forward / XR 対応した - 凹みTips
    hecomi
    hecomi 2019/01/27
    長かった...