タグ

2016年4月27日のブックマーク (7件)

  • Yahoo!ニュース

    遠野なぎこさん 破局を報告 年下婚約者と 「私から『お別れしてもらえますか?』って相手の方に告げました」 マッチングアプリも再開 「もう3人とデートしました」

    Yahoo!ニュース
    hedeyoshi
    hedeyoshi 2016/04/27
    冷静にいきたい
  • DMM、タマゴ型の見守りロボット「Tapia」を6月に発売へ--9万8000円

    DMM.comは4月27日、MJIが開発した感情認識する見守りロボット「Tapia(タピア)」の予約受付を、DMM.make ROBOTSサイトで4月28日より開始すると発表した。6月中旬に発売予定で、価格は1年間の無償修理サポート込みで税別9万8000円。まずは初回生産300台の予約販売となる。 Tapiaは、MJIが開発したAIシステムを搭載した対話型コミュニケーションロボット。全高約25cm、重さ2.5kgと小型・軽量であり、カメラ、スピーカー、マイク、タッチパネルモニタ、各種センサを備える。また、通信環境としてWi-Fi用の無線LANモジュールと3キャリア対応のSIMカードスロットを搭載した。 ロボットとのコミュニケーションで不可欠な音声認識音声合成、顔認識機能のほか、クラウド上の応答AIシステムにより、ロボットとの日常会話が楽しめるという。また、多面的な感情認識技術を利用してお

    DMM、タマゴ型の見守りロボット「Tapia」を6月に発売へ--9万8000円
    hedeyoshi
    hedeyoshi 2016/04/27
    底になにかが入るくらいの穴と柔らかい内壁を装備し、DMM18の動画を見ながら致すロボット化と思いました。それだったらそれはそれで気になる。
  • ロースおじさんの5分間ミステリー「無を盗んだ豚」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    ★あなたには事件の謎が解けるだろうか? 【問題編】 現場に到着した警部は周囲を見回した。「天井が低いな」と小さくつぶやく。公立小学校に足を踏み入れるなんて何年振りだろうか? これで俺に子供の一人でもいれば、授業参観で訪れる機会もあったに違いない。齢43にして独り身の警部は心の中で自嘲した。廊下を歩くと、木の匂いが警部の消えかかった少年時代の記憶を浮かび上がらせた。 「状況を」 郷愁に浸っていては仕事にならない。警部は部下に説明を促した。 「このごろ多発している校舎への不法侵入です。侵入されたのは校舎2階の4-2教室であることが足跡からわかっています。時間帯は午前11時30分から12時20分の間。そのとき、児童は音楽室で授業を受けていました」 「その前はなんの授業だったんだ」 「体育の……プールの授業でした」 警部は壁の時間割を見た。今日の予定は、国語、体育、体育、音楽、社会。 「プール、ね

    ロースおじさんの5分間ミステリー「無を盗んだ豚」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    hedeyoshi
    hedeyoshi 2016/04/27
  • タスク管理ってテトリスなんじゃないか - 朽木誠一郎 の あまのじゃく日記

    社会人三年目、一般に勝負の年と言われるが、ダメである。 何がダメかというと、タスク管理が苦手だ。とはいえ、失敗したりその度に周囲にサポートしてもらったりを繰り返すことで、そろそろ自分のキャパの上限がわかってきた。同時に、キャパの上限がわかるだけでは、何度もキャパ超えを繰り返してしまうこともわかった。 ピンチになるとキャパ超えを回避しようとして、いかにリソースをやりくりして現状を打破するかを必死で考えるだろう。しかし、気が付いた。これはテトリスに似ている。すでに画面がとっ散らかり、もうハマる場所がないブロックをくるくる回しながら、ゲームオーバーを悟るあの瞬間だ。 つまり、ピンチになった時点ですでに詰んでいるのである(テトリスだけに!)。画面の上の線を越えたらゲームオーバーとわかっているのに、一個一個のブロックに都度対処しているうちに、想定外にブロックが積み上がってしまう状況のよう。土壇場の調

    タスク管理ってテトリスなんじゃないか - 朽木誠一郎 の あまのじゃく日記
    hedeyoshi
    hedeyoshi 2016/04/27
    いいこと言ってる。うちの会社は少人数なのでそもそもテトリスミノが複数落ちてくるような状態になってポーズしてもみんな手が空いていないような状態。そう、すでに詰んでいる。
  • 「格安デリヘル」に流れ着いた25歳女性の現実

    1980年代、1990年代の性風俗の全盛期を知る中高年の男性を中心に、この数年間の風俗業界の深刻な不況と、風俗嬢の収入の下落を理解していない方が多いです。たとえば「風俗嬢は超高収入で、ラクして稼いでいる。消費と遊びが大好きな女ども」みたいな意識は、過去の栄光に基づいた時代錯誤な認識です。 風俗業界に大打撃を与えたリーマンショック以降、その傾向は特に顕著となって、現在風俗嬢の大半は中小企業のサラリーマンと同程度か、それ以下の賃金でカラダを売っています。カラダを売って中小企業のサラリーマン以下の賃金とは夢も希望もないですが、当のことです。 風俗嬢たちがそのような厳しい状況なので当然、経営者たちも儲かっていません。風俗嬢への誤解と同じく、たまに「風俗経営者は女性たちから搾取して暴利を貪っている!」みたいな批難をする人がいますが、大きな間違いです。この10年間ほど、風俗業界から景気のいい話はまっ

    「格安デリヘル」に流れ着いた25歳女性の現実
    hedeyoshi
    hedeyoshi 2016/04/27
    池袋北口のラブホっぽい
  • 会社が年休を取らせてくれない。 - Everything you've ever Dreamed

    転職活動に伴う面接のために年休を取得しようとしたら会社に拒否されて困り果てている。このままでは転職出来ない。死ぬ。会社の言い分は「事業の正常な運営に支障をきたすから」。《時季変更権》というものがあって会社は労働者の年休取得希望日を変更できるらしい。知らなかった。「ファシズム!」と人事担当に喰ってかかった恥ずかしい自分を抹殺したい。こんなことならマジメに社会の授業を受けておけばよかった。後悔先に立たず。立たないものばかり、それが人生。 だがおかしい。ウチの会社のどこに正常な運営があるというのだ。人員不足による撤退による売上減少による賞与減額(予想)によるさらなる人材流出。先の見えない負のスパイラルの最中。個人的にもゴールデンウィーク期間、欠員の穴埋めに午前3時から夜まで現場に拘束させられ、大量のじゃがいもをマッシュ!マッシュ!マッシュ!マッシュ!マッシュポテトを作らされる。正常どころか明らか

    会社が年休を取らせてくれない。 - Everything you've ever Dreamed
    hedeyoshi
    hedeyoshi 2016/04/27
    泥船?
  • 被災者の「千羽鶴はいらない」に激怒する人達

    藤倉ゆめ吉🌠mマス人生 @fuji_yume123 実際邪魔かどうかじゃなくてまずあなた達を心配していますって気持ちを素直に受け入れられないのか・・・物よこせもわかるけどちょっと傲慢じゃない? 被災地への千羽鶴 「いらなかった」の声続出 nico.ms/nw2152972 #niconews 2016-04-24 15:20:00 ninni @oiajefaowjg くまモン熊人は糞性格悪いという事が分かった。必要があると思って送られてる訳無いだろ。下等な文句言って騒いでて呆れる。こんなゴミ共に募金してなくてよかった。 被災地への千羽鶴 「いらなかった」の声続出 nico.ms/nw2152972 #niconews 2016-04-24 18:19:59

    被災者の「千羽鶴はいらない」に激怒する人達
    hedeyoshi
    hedeyoshi 2016/04/27
    消化吸収できるならまだしも、お腹も膨れないし水分補給ができるわけでもない。折る前なら子供たちに与えて遊べたりするんだろうけど……。