タグ

ブックマーク / gadget-shot.com (2)

  • Fx0 LGL25は新規契約で月額2円運用が可能に

    毎月割は適用されないものの、体を一括で購入した場合でも2円(2015年1月よりユニバーサルサービス料は3円→2円となります)、分割で購入した場合でも月額2,072円で運用可能。煩わしい契約は不要、体のみが欲しいといった開発者の方でも新規で契約すれば2年間回線にかかる費用は月額2円に収まる形となっています。契約時に新規事務手数料はかかるので、2年間にかかる費用は3,240円+2年間の回線代48円の合計3,284円となります。 なお、auオンラインショップでの購入の場合LTEフラットを外す選択肢が無いようで、月額2円のFx0が欲しい場合は現状実店舗の在庫を狙うしかないようです。 Fx0体のフォトレビュー・ハンズオン動画は以下のリンクから。 Firefox OS 2.0搭載au Fx0 LGL25展示機フォトレビュー&ハンズオン動画+KDDIに言いたい事

    Fx0 LGL25は新規契約で月額2円運用が可能に
    hedeyoshi
    hedeyoshi 2015/02/04
  • Apple元社員が開発した、iPadをMacの「遅延ゼロ」のUSBモニターにできる「Duet Display」が公開

    Appleエンジニアが開発したiPadをUSB接続でMacの外付けディスプレイ化できるアプリ「Duet Display」がApp Storeにて公開されました。 Duet Displayは元Apple社員のエンジニア達が開発したアプリで、iPadMacにUSBで有線接続する事によって「遅延ゼロ(Zero Lag)」の快適な外付けディスプレイにできる事が売りと謳っています。以下が公式プロモーション動画。 Duet DisplayはiTunes App Storeで1,000円の有料アプリとして販売されており、Mac側のクライアントはwww.duetdisplay.com/macにアクセスする事でダウンロード可能。なお、インストール時には再起動が必要です。 接続に関して特に設定は必要なく、iPad側とMac側両方でDuet Displayアプリを起動した状態でUSBケーブルで接続すれば自動

    Apple元社員が開発した、iPadをMacの「遅延ゼロ」のUSBモニターにできる「Duet Display」が公開
    hedeyoshi
    hedeyoshi 2014/12/19
  • 1