タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

gtdとorg-modeに関するheitattaのブックマーク (2)

  • Org mode for Emacs – Talks and presentations

    Org mode is for keeping notes, maintaining TODO lists, planning projects, and authoring documents with a fast and effective plain-text system. Here is the video of the Google Tech Talk about Org mode that I gave on July 15th, 2008 on the Google campus in Mountain View, California. Thanks to T.V. Raman and Andrew Hyatt for being my hosts during my stay. You can check the timeline of the topics cove

    heitatta
    heitatta 2010/05/29
    その、org-mode に関する Carsten Dominik 自身によるプレゼンテーション(Google Tech Talk)
  • OrgMode - Emacs上のアウトライナー

    Org-modeはCarsten Dominik氏が作成したEmacsのOutline-modeを大幅に拡張したアウトライナーのLisp(マクロ)である。Org=organizerという名のとおり、アウトライナーの域を超えて、プロジェクトやTODOを管理したり、スケジュールを組んだりするオーガナイザーである。 最初にOrg-modeに触れたのは、2004年12月初旬。当時、Zaurusを購入し、アウトライナーを探していたが、マクロが組めるエディターは存在しない。そこでシェルで動くEmacsにたどりついた。しかしEmacsのOutlineに不満を持ち、Emacsで動くOutline系のLispで良いものはないかと探していたところ、発見したのです。それは、あたかも専用のOutlineソフトのように、カーソルキーで階層を下げたり、ツリーを上下に移動したりすることができるものだった。しかしながら、

    heitatta
    heitatta 2010/05/29
    以前にもその機能の豊富さに圧倒されて使わなかった記憶があるんだけど、Google Tech Talk で見たので、もう一回トライしてみる
  • 1