タグ

考察に関するhejihoguのブックマーク (8)

  • 3ToheiLog: 愛すべきは、応援者か、敵か?(ハチワンダイバーのテレビとマンガ)

    愛すべきは、応援者か、敵か?(ハチワンダイバーのテレビとマンガ) 以前、ハチワンダイバーについて書いたときに、ドラマとアニメの対比の部分をちゃんと書かなかったのが気がかりでして、その補足。 最近、ドラマの方が独自の展開を出してきた。 大体「想定どおり」というべきなのかもしれない。 テレビドラマのコンセプト? テレビドラマ版で、前から気になっていたことがあった。 ドラマ版では「敵」を描写するときに、やたら金持っていそうな「勝ち組」とか「セレブ」をイメージしてデザインしている感があったのだ。 つまり「負け組 v.s. 勝ち組」というドラマ構図にしようとしている、という感じを受ける。そいつが「企画書」の時点で言語化されたコンセプトなのかもしれない、と妄想するのだ。 それに対応付けるように、女性プレイヤを増やして「味方」としているようだ。具体的には「夢破れた幼なじみ」「ひねくれた妹」みたいな(

  • ニコ動に投げ銭を組み込むための工夫 - 小宮日記

    http://d.hatena.ne.jp/mkomiya/20080609/ は大手個人ニュースでも拾ってもらいました。 http://members.jcom.home.ne.jp/sarasiru/ http://iiaccess.net/ ブックマークコメントもふまえて、再度考えてみました 投げ銭をいったんシステムでプールする このエントリーに頂いたブックマークコメントで、 2008年06月09日 schadenfreude 投げ銭から実際の振り込みまでにワンファンクション置けばいい。振り込みは例えば一ヶ月後にして→その間に削除されたなら投げたお金は元の持ち主に戻る。振り込み保留してそのままうp主にさらに投げさせると吉。 http://d.hatena.ne.jp/schadenfreude/ ↑日記は書かれていない この仕組みは良いのではないかと思います。 システムで一時的に投げ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ニコニコ動画や初音ミクは「流行り廃り」の対象ではない - バレエイメージ研究所日誌

    以前、知人が「ニコニコ動画なんてものは一時の流行り物に過ぎない」と言ったことがあった。私はそれに関してあまり正面から反論するのは差し控えたが、もしかするとその人はいわゆるこれまでのようなモノやコンテンツの流行り廃りと混同してるのかもしれないな、と思った。確かにある特定の系統の商品に関するブーム/流行というものは現在でも存在するが、昔ほどの規模ではない。それだけ消費者の志向が多様化したということもあるが、消費行動のありかたそのものが変化しつつあるという背景もある。対象をただそのまま観る/読む/べる/使うというような「一次的消費」はもちろん主流ではあるが、それよりもさらに対象をいじり倒してしまい、自己表現につなげるような「二次的消費」も次第に台頭しているという認識が必要だと思う。 ニコニコ動画にしろ初音ミクにしろ、それは消費する対象というよりもむしろ二次的消費行動を行うための枠組み=フレーム

    ニコニコ動画や初音ミクは「流行り廃り」の対象ではない - バレエイメージ研究所日誌
  • 狐汁

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 角川デジックスの福田正社長が、「ハルヒやらき☆すたが売れたのは動画配信サイトに、ユーザーが動画をアップロードしてくれたおかげ」といったニュアンスの発言をし、ユーザーによる動画の無断アップを肯定的に表現したことが話題になっています。これ、原文を見る限りは、海外市場を強く念頭に置いた発言だと思うんですけどね。いずれにしても、この件に関しては賛否両論百花繚乱だと思うんですが、今回はちょっと視点を変えて書いてみたいと思います。 実は僕が気になったのは、「きれいな映像で見たい人は、ちゃんとDVDを買いますよ」というくだりなんです。ユーザーは、より鮮明な画質を求めてDVDを買うのでしょうか? もちろん、そうした面はあります。僕自身学生時代は、レンタルビデオやダビングテープの画質では満足できず

  • 【埋】今日もまた何かの欲求に抗えずに、プログラムを書く、そして文章を書く。

    日曜コラム(簡易版)です。こんばんは。 ■2006/09/01 [9/1 梅田望夫氏×吉岡弘隆氏「シリコンバレー精神」対談イベント動画アップ 9/1 梅田望夫氏×吉岡弘隆氏「シリコンバレー精神」対談イベント動画アップ] すでにご報告の通り、9/1 梅田望夫氏×吉岡弘隆氏 対談イベント 「シリコンバレーのビジネス風土」と「オープンソースの思想」 に参加してまいりました。 その対談の中で、梅田さんも吉岡さんも 「オープンソースは謎である」 という言葉をさかんに強調されています。また、上記リンク先の動画#4の 8:00辺りで、梅田さんがnaoyaさんの言葉を引用して「上から言われると やる気がなくなる」という話を紹介されています。 「オープンソース」という原理の話はともかくとして、 単純にソフトウェア制作という観点から見た場合、 その制作者を動かすモチベーションというのは 一体何なのだろう? と

    【埋】今日もまた何かの欲求に抗えずに、プログラムを書く、そして文章を書く。
  • 【埋】HD画質は「遺す」楽しみ?? - メディア交換の「悪夢」を食い止めろ!

    日曜コラムです、こんばんは。 今日は短めに。HDD/HD DVDレコーダ「RD-A1」にまつわるこんな記事から。 ■【麻倉怜士のニュースEYE】 東芝HD・DVDレコーダー「価格・性能に見合う志はあるか」 http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000026062006 麻倉さんはRD-A1に於いて「HD DVD録画」という機能がオマケのように 扱われていると感じているようです。そして、SD時代は画質も音質も 感動品質でなかったために「録っては消し」を繰り返していたものの、 HD時代になったら「遺(のこ)したい作品が増える」のだといいます。 それを単にハードディスクに入れておくだけでは、放送コンテンツを 「自分のものにする」という情況には至らない。コンテンツというのは単なる 電気信号であり、手で触れてハンドルできる パッ

    【埋】HD画質は「遺す」楽しみ?? - メディア交換の「悪夢」を食い止めろ!
    hejihogu
    hejihogu 2006/07/05
    さまざまなコンテンツとどう付き合っていくかの考察。iPodで得られたユーザビリティの素晴らしさが他のジャンルにも広がって欲しいけど、現実は逆に向かってるような、、、
  • 【埋】「舞台論」 - 舞台に立つ人が本当に恐れるべきものとは

    日曜コラムです、こんばんは。 W杯日本代表が予選落ちを決めたのは6/23の朝でした。 その4日前の6/18夜、対クロアチア戦において 柳沢選手が絶好のチャンスをモノにできなかった ことについて、ネットでは沢山の非難が飛び交いました。 はてなのnaoyaさんが、この件についてフォローを入れた記事があります。 同じくはてなの梅田さんの「日では新しいことに対する前向きな評価が少ない」 という主旨のインタビュー記事を引用しつつ、こんな見解を示しています。 ■naoyaグループ「柳沢」 http://naoya.g.hatena.ne.jp/naoya/20060619/1150705449 というか、昨日のあのシーン。 「じゃあ、おまえがやれよ」 って言われても無理でしょみんな。 このひと言には、はてなブックマークでも、 どちらかと言えば否定的な意見が並びました。いわく、 「自分で出来ないことと

    【埋】「舞台論」 - 舞台に立つ人が本当に恐れるべきものとは
  • 1