タグ

2005年6月25日のブックマーク (3件)

  • 勉強のできない人から職を奪う生き方の提案

    梅田望夫さんが見ている、どこか遠い世界の補足、あるいは蛇足。 「梅田望夫さんが見ている、どこか遠い世界」を読んで トヨタ も SONY も Amazon も末端に薄給のマンパワーを必要としています。たしかに今、私は東証一部上場の某大企業で研究開発部門に所属しています。けれども、仕事の大半はデータの取得作業です。それは製パン工場ほどひどくはないけれど、レジ打ちより単調。戦車1台を動かすためには、その何倍もの整備・補給車両が必要になる……そんな感じ。 梅田さんがいう致命的とは、現場作業員に「落ちる」ことと私は解釈したので「飯をうためには勉強だけでは不足」はウソだと書きました。私は就職活動の前半3ヶ月間「工員になりたい。工場で雇ってほしい」と言い続けましたが、返事は「大卒枠はありません」。ところが工場見学の際に現場の人の話を聞くと、「大学で勉強してきたような人が作業するのが理想なんだよ。俺ら、

    hejihogu
    hejihogu 2005/06/25
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hejihogu
    hejihogu 2005/06/25
  • モバイルPC向け燃料電池のガイドライン公表

    Intelなどの大手で組織する標準化団体Mobile PC Extended Battery Life Working Group(EBL WG)は6月23日、モバイルPC用の燃料電池に関する業界向けガイドラインを公表した。 ガイドラインはモバイルPC向け燃料電池の電気、機械、温度、環境、規制に関する側面を網羅。モバイルPCを1日中使えるようにするための燃料電池を設計するに当たり、何が必要かの指針を示している。 無線LANの普及と薄型軽量のフォームファクターの進歩に伴い、コンシューマーや企業ユーザーによるモバイルPCの利用時間はますます伸びていると発表資料では解説。こうした中、燃料電池などの代替ソリューションの重要性が増していると指摘している。 ガイドラインに関する詳しい情報はEBL WGのサイトで提供している。

    モバイルPC向け燃料電池のガイドライン公表