タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/north2015 (5)

  • はてなブックマークの「いやな感じ」について、まとめ - N.S.S.BranchOffice

    はてなエコーたまにはお返事今なら言えるけど、はてブネガコメ問題の質は「はてブ」でも無ければ「ネガコメ」でもないネットの分身その二はてなブックマークの「いやな感じ」について、それからはてなブックマークの「いやな感じ」について、フォロー(視ることの圧力)を書いて、だいぶ話が拡散しているし、言い過ぎたり言い足りなかったり矛盾してたりすること、まとまってないとこ、あと後からのコメントを見て間違ってると思ったところも多くなってきた。あとはてなブックマーク−はてなブックマークの「いやな感じ」について、フォロー(視ることの圧力)のコメントで暗喩が多くてわかりにくい、という意見ももらったし、はてなー気質溢れるっぽいというコメントもいただいた。なので、今回上に挙げたコメントについての感想と共に今一度まとめて、このあたりで自分としては基的に打ち止めとする。それぞれ詳しいことは既に書いているので、以下、上記

  • はてなブックマークの「いやな感じ」について、フォロー(視ることの圧力) - N.S.S.BranchOffice

    はてなエコーはてなブックマーク−はてなブックマークの「いやな感じ」について他者のコメントとつきあう方法被ブクマされた人がネガティブに受け取ってしまう構造ネガコメ対策(案)ネガコメの悪意はイジメの悪意と同じなのか? 違うのか?ネガコメ錯視な話はてなブックマークの「いやな感じ」について、を書いた後も、当然だけれど話題は続いている。自分の書いたものに関係することを書いてくれている人もいるので、ばらばらと個別の話題について少しフォロー。メモ的に目に付いたものをざらっと並べてみたが、全てに言及するかはわからない。ネガティブコメントのみがネガティブな影響を与えるのかまず目につくのは、やはりネガティブコメントに注目し、それに対しての付き合い方を考えたり、あるいはそのネガティブさを軽減する対策、コメントについての対抗策を打ち出すことで影響を軽減する方法である。たとえば、ネガコメ対策(案)で提案されているI

  • はてなブックマークの「いやな感じ」について - N.S.S.BranchOffice

    はてなエコーはてなブックマークはネガティブに満ち溢れているかネガティブ溢れるはてな村はどこに?「実際どうか」よりも「どう感じるか」が大事はてブをネガティブと思ってしまう要員昨日ちょうどはてなブックマークについてはてなブックマークという「空気の可視化」という記事を書いて、一夜明けてみるとタイムリーににぎわっている。なので昨日の延長でメモ。関係する内容については直前の記事だけど、一応引用しておく。当然ながらお話は関係しているし、また同じような話を持ち出すので、よければあわせて読んでいただけるとありがたい。「はてなブックマークはこそこそか」とかそういう話があったけど、それとは直接の関係は無い。でも、間接的にはあるようにも思う。はてなブックマークは実際には公開されている、という点で「こそこそ」ではないのだけれど、それでもそれを「こそこそ」と表現してしまいたくなるような、何かがあるのではないか、と思

  • ブログで議論ができないのは、ブログという技術に人間が追いついていないから - N.S.S.BranchOffice

    はてなエコーあるいは、ブログに議論なんか存在しねえよ(暴論)ということキチンとフィードバックされる仕組みはブログにはないんじゃないか。ブログで議論はできるのかブログに書かれた情報をまとめることのエコー。主にブログで意見のフィードバックや議論はできるのか、ということについて。結論から書くと、現状では恐らく無理だろうと思う。そしてそれはフィードバックをする・議論をするための仕組みがないからというより、むしろフィードバックされたい人がそんなにいないということによるんじゃないか、というようなことを書く。フィードバックされる仕組みは不在かブログにはフィードバックされる仕組みがないか、と言えば、そもそもトラックバックというシステムこそがより系統立ててフィードバックを行う仕組みであった、はずなのだった。コメントもフィードバックの仕組みであるのだが、こちらは各々の記事に付随したものでしかなくて、そこから外

  • そして信用が暴落していく(初音ミクに関するあれこれから) - N.S.S.BranchOffice

    メモ, はてなエコー初音ミクの話題が盛り上がっている。今、初音ミクが熱い(さまざまな意味で)初音ミクの魅力がオタクでない僕には分からないので教えて下さい当に初音ミクが一般人にウケると思ってるの?「アッコにおまかせ」批判を理解してないテレビ関係者のだけど、個人的には初音ミクが素晴らしいかオタク向けの玩具か、とか、そんなすごい初音ミクをおもしろおかしく取り上げるアッコにおまかせはどうかとか、初音ミク画像を弾いちゃうgoogle先生は電通の陰謀でどうこうとか、そういうことの真偽とかそこでオタクに向けられてる悪意とかそれ自体に興味はあまりない。そういうことは他のブログでたくさん語られてるし、それ以上に僕にとっては割とどーでもいいことではある。気になるのは、一番下の記事らへんで、だからそういう話をする。 三面記事的なもの何故それ自体はどうでもいいかといえば。アッコにおまかせ自体にそこまでの影響力が

  • 1