タグ

2013年11月7日のブックマーク (4件)

  • 元ソシャゲ屋が語るアイテム課金ゲームが最後に到達する未来地平線

    増田に「ソーシャルゲームの予算規模を軽くまとめる」を投稿した元ソシャゲ屋です。 http://anond.hatelabo.jp/20110918202040 島国さんがアイテム課金の強さを解いたブログ記事が読む人を納得させるつもりが全くない手抜きな記事でしたので、 僭越ながら俺が代わってアイテム課金ゲームの未来地平線を語らせていただきます。 10年後のアイテム課金ゲーム業界。生き残っている会社は精々片手で数える程です。 その数社が運営しているタイトルはおそらく20タイトル前後程度。 そしてそのゲームはつまらないです。パズドラの100倍はつまらないゲームになっています。 しかし、そのつまらないゲーム20タイトルを運営する5社で市場規模はコンシューマ業界よりもはるかに大きくなっています。 どうしてそういう未来になるか。 アイテム課金ゲームはコンテンツではなくサービスであり、サービスビジネス

    元ソシャゲ屋が語るアイテム課金ゲームが最後に到達する未来地平線
  • 中野にある、居心地のいいBAR「Selene」

    先日、親しい友人に「中野に連れていきたいバーがあるんだ。行こうよ。」と誘われたのを機に、バーにはまってしまいました。 自分とゆっくり向き合いたいけど、1人で家でいるのもあれだし、誰かを誘いたいけどそんなテンションもない、そんな時に行きたくなります。つい先週も、ちょっと考えが煮詰まっちゃって、頭が上手く働かなくなって、帰りがけにふらっと寄って来ました。行ったのは、友人に紹介された所でもある、中野にあるバー「Selene」 2杯くらい飲んで、1時間ちょっとで帰ろう。そんな風に思っていたら、お客さんが誰もいなくて、マスターと話が弾んで結局3時間くらいいてしまった。どうやったら日酒を世界に出していくか、そんな話ばかりしていました。 マスターは博識で、僕が知らない世界から、色んな情報を引っ張り出してくる。この器、どこのなんですか?って聞くと、一つ一つにストーリーがあって、これは江戸時代ので、とか、

    中野にある、居心地のいいBAR「Selene」
  • 会話が禁止されている、静寂を楽しむ空間。高円寺「アール座読書館」

    誰しもが一人でゆっくりと、静かな空間にいたい時がある。それは何かをじっくりと考えたい時や、悩んでいる時、ゆっくりとを読みたい時、ただただぼーっとしたい時など理由は様々ですが、そんな人におすすめな空間が高円寺にあります。高円寺駅から徒歩3分の場所にある「アール座読書館」。とある学長がFacebookでシェアをしていて、その3日後くらいにここに初めて足を運びました。 R座読書館は、緑と水槽に囲まれた小さな読書カフェ。ここでは会話が一切禁止されていて、注文の時も小声で話す必要がある。水の音とスピーカーから流れ出る音楽が上手く重なり、とても心地よく、席によってカフェの雰囲気や音の聞こえ方が変わるのが楽しいです。 今回は3回目の滞在。前回もカメラを持ってきていたのだけど、なんとなく「撮らせてください!」と切り出せなくて、今回初めて写真を撮らせてもらえることになりました。都内有数のお気に入りの場所で

    会話が禁止されている、静寂を楽しむ空間。高円寺「アール座読書館」
  • 会社でiOSアプリを扱うときのアカウント管理はこうするべきだった? | TOKOROM BLOG

    2013年11月18日 追記 この記事を書いた後、何人かのかたから「うちでは同じApple IDで両方とも使えているよ」というご指摘をいただき、 Member Centerのほうにアカウント追加 -> iTunes Connectに同じアカウント追加という順番だと「警告は出るもののかまわずContinueすれば」同じApple IDでアカウント作成可能 iTunes Connectにアカウント追加 -> Member Centerに同じ追加という順番だと「複雑な手順にはなるものの適切な手順を通せば」同じApple IDでアカウント作成可能 失礼しました。 追加情報などあれば是非おねがいします! 概要 私はiOSアプリの開発を3年以上やっていますが、恥ずかしながら会社でこのためのアカウントを管理/運用する方法をきちんと把握できていませんでした。 というのも個人で開発するぶんにはそんな管理は必

    会社でiOSアプリを扱うときのアカウント管理はこうするべきだった? | TOKOROM BLOG