タグ

2012年5月23日のブックマーク (6件)

  • マン臭きつ子のオリモノわんだーらんど : E先生お元気ですか

    過去の面白かったこと     ついったhttps://twitter.com/#!/kitsukomこんにちは マン臭です。 当初、内輪で楽しめたら…と軽いノリで始めたブログですが 前回のエントリーに5万人以上の方がサイトを訪れてくださり… こんな酷いネーミングのブログをたくさんの方に読んでいただけたことに戸惑い半分、嬉しさ半分… ブログのコメントはもちろん、エゴサーチ等で皆様の感想を隅々まで読ませていただきました。中でも『過去最高にひどい。排泄物シリーズの中でもダントツ』というコメントには思わず吹き出してしまいました。 読んでくださった皆様、そしてツイッターでRTして下さった方々、 はてなブックマークして下さった方々、ありがとうございました!!! これからも、コツコツと更新していくので 温かく見守ってくださいね  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::

    hemm
    hemm 2012/05/23
    2ちゃんねるが微笑ましい
  • 『女の子が一カ月に使う美容費について。 | 伊藤春香オフィシャルブログ「はあちゅう主義。」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『女の子が一カ月に使う美容費について。 | 伊藤春香オフィシャルブログ「はあちゅう主義。」』へのコメント
    hemm
    hemm 2012/05/23
    メタブまでする俺はたぶんはあちゅう主義者
  • 女の子が一カ月に使う美容費について。 | 伊藤春香オフィシャルブログ「はあちゅう主義。」

    なんでついてるのかっていうと、 なんとなく、そういう機能があってもいいんじゃないかと思ったわけですが、 (まあ深い話しはまたいずれ) その話をきっかけに、友人とこんな会話をしました。 ♂「男に生まれたせいで、おごらなきゃいけないから男って大変だよな」 私「でも女の子は美容費が半端なくかかってるんだよ。それ計算したら釣り合うかもよ?」 ♂「とはいえ、男を落とすのに、必須なのは化粧だけじゃない?つまりネイルとかは必要経費じゃなくて自己満足なわけで。男にとってネイルしてることが『付き合いたい』にはならないと思うんだけど」 私「といいつつ結局男の子はネイルにも行ってるようなオシャレを楽しむ心の余裕と、 細部にも手を抜かない女の子が好きだとは思うけどね」 …化粧は必要経費って名言だと思います。 # まあそれは置いといて、 こんな会話をきっかけに、ふと 一体私たち女子はいくら美容費、 (まあ婚活費みた

    女の子が一カ月に使う美容費について。 | 伊藤春香オフィシャルブログ「はあちゅう主義。」
    hemm
    hemm 2012/05/23
  • 大学時代に書いた作文を載せてみます。 | 伊藤春香オフィシャルブログ「はあちゅう主義。」

    大学時代、 メディアコミュニケーション研究所という 慶應内の研究所に 2年生から所属していて、 その時、良い文章を書くための授業、 「文章作法」というのを受講しました。 博報堂ご出身の升野先生の講座… 毎回、宿題がヘビーだったけれど(笑) とてもとても楽しくて印象深い講義の1つ。 先生から昨日、久々にメールを頂き、 フェイスブック上で優れた文章を紹介しているので、 私が昔に書いたものを載せてよいかと確認メールを頂きました。 もちろんです!と答えて、今日、 先生がシェアしてくれたのを読んだら、 懐かしいのに新鮮で。 いろんなことを思い出してしまい、 帰り道でiPhoneを見ながら 涙が…自分が書いたくせに何をやっているんだろう(笑) 書いたことすら忘れていたのに 保存していてくださった先生、どうもありがとうございます。 7年前、19歳の時に書いた文章。 改めて今読んだら、 直したいところもあ

    大学時代に書いた作文を載せてみます。 | 伊藤春香オフィシャルブログ「はあちゅう主義。」
    hemm
    hemm 2012/05/23
    これのオフ会に行って伊藤さん以外のひとと友達になりたい
  • 幼児のiPad利用は是か非か 専門家の意見分かれる (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース

    今や米国の幼児の半数以上は、タブレット型携帯端末「iPad(アイパッド)」やスマートフォン(高機能携帯電話)の「iPhone(アイフォーン)」といったタッチスクリーンを使った携帯機器に触れている。 子どもたちが長い時間をテレビゲームに費やすようになって久しい。しかしタッチスクリーンの機器が子どもたちに及ぼす影響を研究している小児専門の神経科学者や研究者らは、これらの機器はテレビなどとは異なる効果を持つと示唆する。 マサチューセッツ大学で心理学を教えるダニエル・アンダーソン名誉教授は、小さな子どもたちは1時間に150回、テレビ画面から目をそらすと指摘する。30年間におよぶ同教授の研究はまた、画面を見つめる子どもたちの視線が定まらないことを示している。 一方、よくできたiPadのアプリは、より視線を引きつける。子どもが触る場所とアクションが起こる場所が多くの場合同じだからである。 研

    hemm
    hemm 2012/05/23
  • 兄が部屋から出てきません。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私の兄が部屋から出てきません。 我が家は、両親の借金と私の学費を兄のお給料で賄っている状況です。 兄がこのまま部屋から出てこないで仕事を辞めてしまうと、 私の音大も続けられませんし、それどころか借金の担保に家を 引き渡さなくてならなくなるかもしれません。 がさごそした音は聞こえてきますのでいるのは確かです。 事はべにきませんので、私が部屋の前に置いておくようにしています。 (いつもの兄なら好き嫌いせず何でもべるのに、残していました。) 兄が働いているアパレルの会社からも無断欠勤ということで昨日は電話がかかってくるし、 兄にはちゃんと立ち直ってもらいたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 なお、両親は病弱で働けませんし、私自身は大学での勉強に忙しいため、 私たち家族が働くということは考えられません。 兄が一人で頑張っているのは感謝しています。 しかし、大変だとは思いますが、兄には働い

    兄が部屋から出てきません。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    hemm
    hemm 2012/05/23
    紛うことなきクズ