タグ

2023年8月20日のブックマーク (2件)

  • 安田純平さん帰国5年、続く出国禁止 危険地取材を阻む自己責任論:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安田純平さん帰国5年、続く出国禁止 危険地取材を阻む自己責任論:朝日新聞デジタル
    henno
    henno 2023/08/20
    基本的人権という原理原則よりも、国益とかを理由にパスポート不発給をする国家は危険だと思う。こうやって人々を雁字搦めにして、それで安心したままでいいならいいけど。
  • [追記]アメリカに移住して日本は沈み,今日も酒がうまい

    [追記] 酔った勢いで書いた文章が盛り上がってて驚いた. 案の定恨み節ばっかり買ってて,自分が想像した通りの日人等に届いてるようで安心しました.ありがとう. どうせ日から書いてんだろと言われてるので. 自分は民間企業に勤める技術者だ. アメリカの南東部の田舎に住んでる.NYやLAみたいな金持ち日人じゃない. 博士号持ちは日より遥かに高額な給与が貰えるんでね. コメントにもあるが,確かに金があればどこの国でも生きていきやすいだろうよ. じゃあ一般家庭に生まれて奨学金を借りながら大学院を出ただけの若者が,日でどう大金を得たらいいんだ? 若いうちの稼ぎを最大化するためにアメリカに来ただけ. メーカーで安定して長く勤めれば幸せになれるなんて言われて理系やってきたが,そんな気微塵もしなかったぞ. 親が資産家なら俺も日最高ってずっと呑気に言ってたんだろうなあ. まあ確かに,人間関係は家族く

    [追記]アメリカに移住して日本は沈み,今日も酒がうまい
    henno
    henno 2023/08/20
    能力が平均以上あって、英語が問題ない人は、アメリカで暮らすほうが幸せだと思う。自分はイギリスが好きだが、とにかく日本は生きにくい。人にもよるだろうが、生きにくい人は多いと思う。