2020年1月1日のブックマーク (7件)

  • 【謹賀新年】あけましておめでとうございますなの!【2020】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー! あけましておめでとうなの! 今年もプロテイン飲んだシルバニアファミリーをどうぞよろしくお願いします! それじゃあ、アディオス!! おい!今回それで終わりかよ!酷すぎだろ!! いやあ、だってさあ、みんな帰省してて登場できないっていうからさあ、終わるしかないじゃん? そもそも帰省ってなに?みんな自宅から通ってるくせしてさあ!あの白い子は知らないけど・・・ うしるきゅんだって、うしるガールズとくんずほぐれつイチャコラ正月をお祝いしたいんだよ! 帰省を口実に正月にみんなが来ないのはそういうところだろ! え?どういうところ? こいつマジで認識してないな それは置いといて、正月なんだからやることあるだろ! うーんと、やることと言ったらあれかな!? 前回の記事でこっそり設置したアンケートの結果発表かにゃ〜? アンケート結果表 それではアンケートの結果発表! ぱふぱふー 結果はこ

    【謹賀新年】あけましておめでとうございますなの!【2020】 - 元IT土方の供述
    hentekomura
    hentekomura 2020/01/01
    あけましておめでとうございます♪
  • 何時も感謝です。明けましておめでとうございます。今年はオリンピックイヤー&"あなたの心はどんなもので満たされているのか”占いではなく診断(何事もなければ1月6日月曜日か1月7日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

    明けましておめでとうございます。 いつも温かいお心遣い、ブログのご訪問をありがとうございます 。 年もどうぞ宜しくお願い致します。<(_ _)>。 父の介護は、ちゃんとした訪問医や訪問看護師の方の話しに従って進めていますので御安心を。 (もし、今の病院での診察などに不安がある方は、私的に、セカンドオピニオンで、別の医師に相談するのも良いかなと思う感じです) 父は、歩ける方のパーキンソン病で。 父は体調を崩しやすい病気のため、熱を出さない為には、楽ではなくキチンと介護をしなければ無理との御理解を感謝です。 また、認知症も伴っている父なので、使い方を忘れるため、タブレットを含むパソコンで解決は、無理な感じです。 という事で、見守るだけでは、急に外へ出て赤信号を渡り事故の心配がありますし。 約束も忘れ、安全に過ごす約束も無理な父ですが。 ひたすら、ケガで命の危機にならないよう介護をしたい思いま

    何時も感謝です。明けましておめでとうございます。今年はオリンピックイヤー&"あなたの心はどんなもので満たされているのか”占いではなく診断(何事もなければ1月6日月曜日か1月7日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
    hentekomura
    hentekomura 2020/01/01
    あけましておめでとうございます☆
  • 2020年始まりましたよ! - こうですか?わかりません

    みなさん、おはこんばんちは。ゆるっぽです。 2020年になりましたね。 もう令和2年ですよ皆さん。令和元年終わっちゃいましたよ。早いですね~。 元旦からブログ開始出来ました! この調子で今年はサボらずにブログ記事を多く書いていきたいですね。なんせ去年は26しか記事を書いていなかったので…。 月間アーカイブを確認してみるとブログを始めた2017年に書いた記事数は464もありました!すごいですね~頑張ってますね~。 毎日1記事は書こうと思って頑張って書いていた頃ですね。その日にある記念日について書く「今日は何の日?」という記事も書いていたりと懐かしいですね。 そして次の年の2018年に書いた記事数は141。前年に比べるとガクっと減りました。この年の前半は頑張って記事を書いていたんですが後半失速しちゃいましたね。 毎日の記念日について書いていた「今日は何の日?」も365日分書き終わったとこ

    2020年始まりましたよ! - こうですか?わかりません
    hentekomura
    hentekomura 2020/01/01
    木野さん太鼓ありがとう♪ あけましておめでとうございます☆
  • 「あけましておめでとうございます。」のアイスパフェです。 - pochinokotodamaのブログ

    1月1日午前1時ごろ、暖かいと言っても良いくらいで、 まるでおぼろ月夜のようです。 今年も初詣はご近所の四宮神社へ。 私たちも今年1年の無事をお願いします。 はい、初アイスパフェです。 今年もよろしくお願いいたします。 材料と製作はいたってシンプル。 見たまんま、置いたまんまです。 配偶者的には、 「金の最中」の三宝と、100均で買ったお飾りがお気に入りのようですが、 鏡の大福が「斜めってる」具合には気になっているようです。 しかしながら自己弁護の才にたけた配偶者、 人生がまっすぐ平坦に進むということはまずあり得ない、 だから何とかバランスをとりながら生き抜くことが胆だ、 ということを表していると申しております。 「斜めってる」という言葉が近頃はお気に入りのようでよく使っていますが、 この言葉、流行っているんでしょうかね。 年が皆様にとって良い年でありますように。

    「あけましておめでとうございます。」のアイスパフェです。 - pochinokotodamaのブログ
    hentekomura
    hentekomura 2020/01/01
    あけましておめでとうございます♪
  • 明けましておめでとうございます。 - 爺さんのつぶやき

    明けましておめでとうございます。 年も皆様方にとって良き年でありますようにお祈りいたします。 新年は、数日、お休みをいただきます。 「爺さんのつぶやき- tomy2292.hatenablog.com」をお読み頂き有り難うございました。メインアカウントの「福祉ボランティアの日々 - http://tomy2291.hatenablog.jp 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。 (サブアカウント➡メインアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。) 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

    明けましておめでとうございます。 - 爺さんのつぶやき
    hentekomura
    hentekomura 2020/01/01
    あけましておめでとうございます☆
  • 報告・キャラ 2020年になりました - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 皆様、新年あけましておめでとうございます‼︎ ついに明けましたね‼︎ 2020年‼︎ 令和2年‼︎ うるう年‼︎ 令和元年があっという間に終わってしまって少し寂しいですが、今年は東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。 日がんばれ‼︎目指せ金メダル‼︎ ということで、私も目標を掲げたいと思います。 ◆ 今年の目標 イラスト、マンガをたくさん描きたい まず始めにお詫びというか、一部訂正というか私のタイトルの書き方がわかりづらいせいなんですが… 昨年の『400記事載せることができました』の記事のタイトルなんですが、私のブログのタイトルの付け方は、タイトルの頭にカテゴリーをつけています。 なぜつけているか… … なんでだっけ… ただ最初にそう決めたからかな〜(笑) その400記事のタイトルは『報告・キャラ』というカテゴリーなのでこの2つをつけました。 40

    報告・キャラ 2020年になりました - つくりびとな日々を
    hentekomura
    hentekomura 2020/01/01
    そうなんですね~♪ヤッター♪イラストいっぱいお願いします!
  • 惑星状星雲について ベテルギウスは今 - Rioでじゃねーど

    Rioでじゃねーど、です。 新年明けましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくおねがいします。みなさんにとって、良い1年になりますように。 ・・・・・[壁]_・)チラッ もういいかな? はい、ではさっそくですが毎度、宇宙ネタになります。 こちらは惑星状星雲の1つ「らせん状星雲」でして、650光年先にあるそうです。目玉みたいでちょっと怖いんですけどね。 クレジット:NASA、NOAO、ESA、ハッブルヘリックス星雲チーム、M。メイクスナー(STScI)およびTA学長(NRAO) 私たちの太陽のような恒星は、時が経つと膨張を始めます。 それを「星の晩年」と呼びますが、質量がそれほど大きくない星は超新星爆発を起こさずに、赤色巨星から白色矮星(はくしょくわいせい)という星に変化します。 その過程で、大量のガスを周りに放出します。その姿が上の惑星状星雲と言われて

    惑星状星雲について ベテルギウスは今 - Rioでじゃねーど
    hentekomura
    hentekomura 2020/01/01
    りおさん あけましておめでとうございます♪ ベテルギウス 半年ほど前にmyブログでも書きましたが20度ある自転軸が万一ズレたりすると影響がチト心配ですが やはり見てみたいですよね~☆