2020年8月23日のブックマーク (2件)

  • 理子のもう一つの世界 - RioでじゃねーどPartⅡ

    Rioでじゃねーど、です。 お久しぶりです~・・(≧∀≦)ノ 今日はやっと涼しくなって、少し楽になりましたね? 宇宙ネタもたまっているのですが、Sさんの企画に参加したら(IDコールなしですみません)物語を作る楽しみを知りまして・・ 今回はオリジナル?新しいお話を思いつきましたので、良かったらお付き合いください。 ☆~☆ 「あ、ドロボー!だ、誰かっ・・」 バイクに乗った男が、通りすがりの女性の肩掛けカバンをひったくった。 「お姉さん、任せて!おい待てー、そのバイク!」 後ろからひったくり現場を見ていた理子は、自転車を加速させて狭い歩道を走るバイクを追いかけた。 ぐんぐん差を縮める。 バイクに乗った男は後ろを振り返って理子を見た。男はサングラスをしている。 左側に脇道があり、バイクはそこを左折した。理子も続いて左折するのと、バイクが転倒するのが同時だった。 バイクも男も横倒しになり、ひったくら

    理子のもう一つの世界 - RioでじゃねーどPartⅡ
    hentekomura
    hentekomura 2020/08/23
    展開の速さが面白かったです パラレルワールド行き来できたら愉快だろうなぁ~♪
  • 8月度その18:地磁気の年周期性を追うシリーズ ➡ フランス・シャンボン ラ フォレを観測点に加える!⬅ グラフ修正あり! - なぜ地球磁極は逆転するのか?

    地磁気の年周期性を追うシリーズ ➡ フランス・シャンボン ラ フォレを観測点に加える!⬅ グラフ修正あり! * 地磁気データの一日における最大値と最小値の幅(差分)を取り4年に渡りグラフを取ると、年周期性が現れます(柿岡とキャンベラ)、これは特に東方向Y成分について顕著です、このシリーズはその謎(原因)を追うものです、日は、観測点としてフランス・シャンボン ラ フォレを追加してみます * 地磁気データの基は、気象庁・地磁気観測所さんのサイトより: [地磁気観測所|基礎知識|用語の説明] で示され、地磁気ベクトルのX方向が北方向成分、Y方向が東方向成分、Z方向が鉛直方向成分となります、各々方向成分の磁場強度(大きさ)は、グラフ上長さで示されます 尚、今まで言葉の定義を曖昧なまま使っておりましたが、偏角(偏差とも言う)は上図のDで、Dを用いてY成分を決定します、偏角は符号を持ち、プラスが東

    8月度その18:地磁気の年周期性を追うシリーズ ➡ フランス・シャンボン ラ フォレを観測点に加える!⬅ グラフ修正あり! - なぜ地球磁極は逆転するのか?
    hentekomura
    hentekomura 2020/08/23
    地磁気 オモシロイですね♪