2023年6月20日のブックマーク (5件)

  • 【Hothotレビュー】 久々のGoogle純正タブレット「Pixel Tablet」の出来栄えは?

    【Hothotレビュー】 久々のGoogle純正タブレット「Pixel Tablet」の出来栄えは?
    heppokopg2013
    heppokopg2013 2023/06/20
    これのせいでNest Hubの後継機でない気がするなあ…
  • “速やかな質問通告を” 公務員の長時間労働解消へ申し合わせ | NHK

    国家公務員の長時間労働の要因として議員の国会質問の通告が遅いと指摘されていることを受けて、与野党は、衆議院議院運営委員会の理事会で速やかな質問通告に努めることなどを申し合わせました。 国家公務員の長時間労働をめぐる人事院の調査で、議員の国会質問の通告が遅いことが超過勤務の要因だという回答が多かったことを受けて、与野党は、20日、衆議院議院運営委員会の理事会で、速やかな質問通告のほか、オンラインなどを利用した質問通告の推進に努めることなどを申し合わせました。 そして、質問通告が著しく遅い議員に対しては、所属する会派が事情を調査し、必要な措置を講じることも盛り込んでいます。 一方、政府側に対しても、国会答弁の作成のプロセスを不断に見直すことや、業務量に応じた人員配置を行うことなど、働き方改革を推進するよう求めています。

    “速やかな質問通告を” 公務員の長時間労働解消へ申し合わせ | NHK
    heppokopg2013
    heppokopg2013 2023/06/20
    事前通告なしでしろっていうやつは、仕事でされた質問に対して、全部その場で確認なしで回答してるのか?
  • 外国人技能実習生の「労働組合」結成 監理団体と連合東京 劣悪な労働環境の「抑止力」に:東京新聞 TOKYO Web

    外国人技能実習生の受け入れ企業を監督する「監理団体」と労働組合の連合東京が、外国人技能実習生のための労働組合を結成し、19日に東京都内で結成大会があった。監理団体が主導した組合の結成は珍しいという。

    外国人技能実習生の「労働組合」結成 監理団体と連合東京 劣悪な労働環境の「抑止力」に:東京新聞 TOKYO Web
    heppokopg2013
    heppokopg2013 2023/06/20
    なぜかベトナム人が原発廃止や憲法改正反対を主張し出さないといいけど
  • 戸建てを購入する人へ「10年すぎた頃から家の修繕費が毎年50〜100万前後の勢いで出ていくので積立て大事」

    なちゅ。 @itacchiku 欲と酒にまみれたガジェットスキーなうっかり系主婦。ソファで行き倒れて寝落ちする常習犯。全員が発達特性が癖強なファミリー+よく寝てよく歩き回るロボットと暮らしています。/Amazonアソシエイト&楽天ROOM(@itacchiku_R)/誤フォローしまくりすいません。/【LOVOT紹介コード】f3tmug9h note.com/itacchiku なちゅ。 @itacchiku 今年は、エアコンを1台買い替えて冷蔵庫も買い替えます。戸建て購入してから10年目をすぎた頃から、なんだかんだで家の修繕費(自宅の設備から家電の買い替えまで含む)が毎年50万〜100万前後の勢いで出て行く。戸建て買う人、マジで積立て大事よ…。 2023-06-17 22:31:22

    戸建てを購入する人へ「10年すぎた頃から家の修繕費が毎年50〜100万前後の勢いで出ていくので積立て大事」
    heppokopg2013
    heppokopg2013 2023/06/20
    一番考えなくてもいいのは賃貸。お家賃に含まれてるので。その分割高で、減価償却6年に合わせてある。次にマンション。家の外は積み立てられてる。戸建ては自分で全部の計画立てないといけないから大変よね。
  • ソロキャンと自衛問題、やっぱり現代女性が社会に保護された状態に慣れ過..

    ソロキャンと自衛問題、やっぱり現代女性が社会に保護された状態に慣れ過ぎて「権利」の水準がそこに合っちゃってるって話なんだよな。1人でする野外遊びで変なのに絡まれない権利を主張するなんてのは、前にも言ったけど「もっと大きくて豪華な鳥籠に入れろ」を女性の自由と言い換えてるに過ぎない。男がソロキャンするのに性加害やらをそこまで気にしなくていいのは掠奪される価値をそもそも有していないからであって、そこで男とって当たり前の権利が女にはない!!とか言い出すのは侵略価値のない山だらけの国に資源国が文句言うようなもんでしょ。権利がどうこうじゃねえよとしか言いようがない。 危ない目に遭う可能性が上がるのを承知で生活圏から離れるのは充分に「自由」の範疇なのであって、それが不当と感じるのはやっぱり「私が行く先に整備が行き届いてないことへの不満」でしかないでしょ。加害する男が悪いの一でゴリ押そうとしても無理なも

    ソロキャンと自衛問題、やっぱり現代女性が社会に保護された状態に慣れ過..
    heppokopg2013
    heppokopg2013 2023/06/20
    全員銃で武装する権利が必要だな