音ゲーに関するhepta-lambdaのブックマーク (4)

  • なぜデレステの曲はラブライブと比べてキャラソンの印象が強くなってしまうのか

    ※すでに成熟期を迎えたラブライブ スクフェスと稼働したばかりのデレステを比較してる時点で頭悪い記事です。あと書いてる人はアニメでアイマスとデレマス知っててモゲマスやってるだけの人で初代アイマスやXBOX版などは知りません。 音ゲーが大好きです。セガもコナミもタイトーも分け隔てなく音ゲーはなんでもやります。あまりアイマスワールドに愛着がない音ゲーマーの意見として読んでください。 アイドルマスター スターライトステージはじめました。 iphone版なのでちょっと出遅れていますが現在プロデューサーレベル43ですがここまでPレベルを上げてもプレイできる曲がなかなか増えません。 ジュークボックスから手に入る曲を合わせても20曲ちょっと。 これは恐ろしくストレスたまりますね。 で、やれダンスがどうとか、システム周りが洗練されてるとか、できること多いよねとかスクフェスより課金への導線が多いよねとかそうい

    なぜデレステの曲はラブライブと比べてキャラソンの印象が強くなってしまうのか
    hepta-lambda
    hepta-lambda 2015/09/16
    急激な難易度のインフレはライト層を振り落とす。スクフェスだって長らくsoldier gameのHARD(EXではない)がボス枠を務めていた頃からゆっくり段階を踏んでここまで来たんだ
  • 異色な「ちくわパフェ」にTwitter民おったまげる ゲーム「ひなビタ♪」の名物を聖地の喫茶店が再現

    バニラやフルーツが盛られたパフェグラスに、2のちくわが挿さっている……! 8月19日にTwitterへ「ちくわパフェ」というメニューの写真が投稿され話題となっています。反応は大きく2つ。一般的なパフェにちくわを加えた奇抜な組み合わせに驚く反応と、あるゲームの名物が現実へ飛び出したことへ心躍らせる反応です。 こちらがその「ちくわパフェ」。アイスにちくわが挿さっとる(写真提供:山根正勝さん) 提供しているのは、鳥取県倉吉市にある喫茶店「ティーラウンジ ダイアナ」。もともと「ちくわパフェ」とは、2012年より展開されているKONAMIのゲームプロジェクト「ひなビタ♪」に出てくるべ物です。架空の都市「倉野川市」の商店街を町おこしするため5人の少女がガールズバンドを始めるストーリー。ちくわパフェは商店街の喫茶店が提供する、パフェに地域の名産であるちくわを加えた名物メニューとして登場し、「ちくわパ

    異色な「ちくわパフェ」にTwitter民おったまげる ゲーム「ひなビタ♪」の名物を聖地の喫茶店が再現
  • 頼むから芽兎めうを社畜にしたり焼きゴテあてるのをやめてほしい - 思いのままにペンでスラスラ

    (追記) ちゃんとした(?)版も書きました。 あと、「何の話してるのかわからねーよ」って方はこの辺りをご参考にどうぞ。 まー、メンドくさいオタクがメンドくさいこと言ってるだけの話なんで、もう消しても良いかなとも思っているんですが、自分の発言に責任を持つという意味で残しておきます。 誤解なきように捕捉をしておくと、「何も知らない人」にオモチャにされることが嫌だって話で、元イラストの某氏に対する批判意図は全く無いです(というよりも、この記事を書いている段階では元イラストが誰の手によるものか知らなかったです)。 あと、せっかく僕の駄文を読むために貴重なお時間を使っていただけるなら、こっちの記事とか読んでいただいた方が良いかもしれません。 未だに主張意図を捉えていただけない方もいらっしゃるようなので、改めて書きますね。「作品を何も知らない人がひどい形でオモチャにしていることが僕は嫌だ。作品を知って

    頼むから芽兎めうを社畜にしたり焼きゴテあてるのをやめてほしい - 思いのままにペンでスラスラ
    hepta-lambda
    hepta-lambda 2015/05/15
    どうしても特殊なネタを表現したい情熱があるなら批判もきっちり受け取る覚悟を持って書けばいい(ゾーニングしてあった方が親切だが)けど、ネタにして遊んでるだけで情熱も批判を食らう覚悟もない奴は嫌い
  • DDRっぽいゲームが出てくるアニメ - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    昨日BS11で再放送してた『ラブライブ!』の1期最終回を見ていたらDDRっぽいゲームが出てきた。放送時は気にも留めなかったけど、ついこの間もDDRっぽいゲームが出てくるアニメがあったなぁと思って調べてるうちにまとめてみようと思ったのでまとめました。DDRは詳しくないのでツッコミあったらお願いします。 一応書いておきますとDDRとはコナミが出してる音ゲー『Dance Dance Revolution』のことです。詳細は以下とかで。 Dance Dance Revolution - Wikipedia DDR (だんすだんすれぼりゅーしょん)とは【ピクシブ百科事典】 Dance Dance Revolutionとは (ダンスダンスレボリューションとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 魔法少女まどか☆マギカ (第6話「こんなの絶対おかしいよ」より) 真っ先に浮かんだのが杏子がDDRっぽいも

    DDRっぽいゲームが出てくるアニメ - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
  • 1