タグ

事故に関するheptathorpeのブックマーク (14)

  • 中国高速鉄道(和諧号)列車事故 「本日18時に復旧予定」@人民網→財新網は火消し報道「事故車両を埋めているわけではない」 - 天漢日乗

    (追記 7/25 8:50) 運転席はすでに破砕して埋め立て済み と判明。詳しくは 2011-07-25 中国高速鉄道(和諧号)列車事故(その4)運転席はやはり埋め立て済み に。 (追記おわり) 中国高速鉄道の列車事故なんだが、何がとんでもない、って 現場に穴掘って、事故車両を粉砕して埋めている のがとんでもない上に 今日の18時に復旧予定 なんだと。 事故車両を粉砕して現場に埋めているという 近代国家とは思えない隠蔽振り はこちらに。写真は拾いもの。 まったく 事故の科学的検証をやる気がない ってことを示す写真だよね。 (追記 17:40) 鳳凰電視台が放映した、 事故車両埋め立て映像つきニュース はこちら。 拍客:杭深線事故列車残骸被就地掩埋(杭深線事故列車の残骸はその場で埋め立てられた) 重機がよってたかって、和諧号の残骸を埋め立てているのがばっちり写っている。途中で さらに一名犠牲

    中国高速鉄道(和諧号)列車事故 「本日18時に復旧予定」@人民網→財新網は火消し報道「事故車両を埋めているわけではない」 - 天漢日乗
  • 福島原発事故

    ■東電/保安院の一ヶ月分の発表 11/24am9:31-pm5:05サイトバンカ建屋からプロセス主建屋へ高線量保管水を移送 11/25pm2:54サイトバンカ建屋からプロセス主建屋へ高線量保管水を移送 12/13am07:51電源強化工事に向けて2号機滞留水移送ポンプの電源を停止するため、集中廃棄物処理施設内雑固体廃棄物減容処理建屋(高温焼却炉建屋)の水位調整を実施。ベッセル交換のため停止(12/12)している新型セシウム吸着装置は、12/14日まで停止予定。なお、旧型セシウム吸着装置については運転を継続 12/16am9:10雑固体廃棄物減容処理建屋の大物搬入口付近の内壁面に設置してある分電盤に焦げ痕を発見。火や煙等の発生がないことを確認。同日am9:19事象について富岡消防署へ連絡。同日am10:28当該分電盤への電源供給を停止。同日pm0:05公設消防により、火災ではないと判断。

  • '02年、東電・原発全17基停止命令。トラブル29件隠ぺい事件報道(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界

    2002年、日最大の電力会社・東京電力が原子力発電所に関する29件のトラブルを隠ぺいしていたことがきっかけで、東電の原発、全17基に停止命令が下された。東電が運営する原発のうち13基で、シュラウドのひび割れなどを隠蔽していたのだ。隠ぺいが明るみになったきっかけは、GEの社員たった一人の内部告発だった。福島原発事故が起きた今、改めて、当時の報道番組「NEWS23」を文字に起こして、東電の隠蔽体質を確認しておきたい。 「行政や企業の不正が、組織の自浄作用よりも、内部告発によって初めて公になるケースがあとを絶ちません。1つの告発が社会全体の利益に繋がっても告発者地自身が不当な扱いを受けるなど、会社社会の日になじまない内部告発ですが、その意義を考えるために、番組では今夜から、シリーズ内部告発をスタートさせます。」 「1回目は、17基の原発が全て止まった東京電力のトラブル隠し。内部告発したアメリ

    '02年、東電・原発全17基停止命令。トラブル29件隠ぺい事件報道(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界
  • 「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」

    原発推進派→大橋弘忠氏(東京大学) 原発反対派→小出裕章氏(京都大学) 以下動画シリーズの中から転載させていただきました。 1/7【原発問題】推進派vs反対派 小出裕章氏(1) http://www.youtube.com/watch?v=2WVTSIZNiVs この動画は平成17年に撮影されたものです。 専門家が民衆に対して公然と事故の危険性を過小評価し、誤解を招く表現を使っていると考えられるため、あえて煽動的なタイトルをつけました。 福島第一原発では原子炉格納容器は破損し、水蒸気爆発も起きました。 プルトニウムは経口摂取の場合は吸入摂取に比べて危険度は低いとされています。しかし、それはあくまでも吸入摂取に比べて危険性が低いというだけであってプルトニウムが人体にとって安全なわけではありません。吸入摂取した際の重篤な危険性は小出裕章氏が指摘されています。プルトニウムに関して「何も怖いことは

  • ちびちゃんのお部屋  福島第一原発は「PSA報告」の想定通りに壊れました

    福島第一原発は「PSA報告」の想定通りに壊れました/山崎久隆 これまで東電社長などは「想定外の津波に襲われたから」とかなんとか言い 逃れに汲々とし、なんとか賠償額を抑えようと必死の様子ですが、そう世の中 甘くはありません。  ちょうど米国のニューレグ1150と同様の確率論的安全評価(PSA) の手法を使った津波の影響評価がされており、とっくに一定の確立で炉心損傷 することは分かっていたのです。  福島第一原発の津波被災については、 平成21年度 地震に係る確率論的安全評価手法の改良 =BWRの事故シーケンスの試解析= という表題の報告書に、地震や津波により原子炉炉心損傷が起きる確率の解析 が載っています。(122ページあります) http://www.jnes.go.jp/content/000117490.pdf  この中の「3.津波PSA の試解析」という部分が、今読んでも背筋が凍り付

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 原発事故のリスクをどう「割り切る」か : 池田信夫 blog

    2011年04月20日10:38 カテゴリエネルギー 原発事故のリスクをどう「割り切る」か もう原発の記事はやめようと思っていたのだが、まだまだ議論が続くので、また原発の話。うんざりしている人は無視してください。 私が今度の震災を「1000年に1度ぐらいのブラック・スワン」だと書いたことを町村泰貴氏が批判しているが、福島県沖で14mを超える津波が起こったのは、869年の貞観地震以来のことらしいので、1100年ぶりである。三陸沖地震のときは30m以上の津波が起こったというが、それはリアス式海岸で波が増幅されたためで、福島県沖で観測された最大の津波はチリ地震のときの3m余りだ。 実は、質的な問題はそこにはない。原因が何であれ、冷却水が抜けてECCSが動かない上に非常用電源もすべて切れる事態は、論理的には考えられる。その可能性をどこまで設計に反映させるかは、電力会社の経営判断だ。班目春樹原子力

    原発事故のリスクをどう「割り切る」か : 池田信夫 blog
  • 企業責任から逃走する東電:塩谷喜雄 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    福島第一原発の事故は、住民への損害賠償が日程に上り、水面下でうごめいていた企業責任をめぐる葛藤が、表面化してきた。日経団連の米倉弘昌会長は事故から1カ月後の4月11日に記者会見して、東京電力に責任はないとの異様な東電擁護論を展開した。首相肝いりの復興構想会議の設立、原子力損害賠償法(原賠法)に基づく賠償紛争審査会の設置と、震災と事故に伴う巨額の資金問題がようやく表舞台で議論のまな板に載る。リーマンショックで世界の経済をどん底に突き落としたのは、市場の罠に名を借りた一部経営者の「グリード(強欲)」だった。日でも、企業責任からの逃走を図る経営者の「因業」は、震災と原発事故で疲弊している社会を、さらなる窮地へと追い込む危険性をはらんでいる。

    企業責任から逃走する東電:塩谷喜雄 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
  • asahi.com(朝日新聞社):東電サイト「最大級の津波を想定」…事故1カ月後に削除 - 社会

    削除された津波対策を紹介していたページ。「様々な安全対策を講じています」などと記載されていた=東電のホームページから  東京電力が福島第一原発の事故を受け、自社のホームページ(HP)から「想定される最大級の津波を評価し、重要施設の安全性を確認しています」などと紹介した津波対策の記載を、事故後1カ月以上たった後に削除していたことが分かった。東電は「従来の対策を掲載し続けることはおかしい、と(閲覧者から)おしかりを受けたため削除した」と説明している。  東電によると、13日にHPを一新した際、津波対策のページを削除した。事故の後も、HPに「考えられる最大の地震も考慮して設計しています」などという対策が載り続けていることに対し、閲覧者から非難の声が寄せられたという。  そのページには、津波対策として「敷地周辺で過去に発生した津波の記録を十分調査するとともに、過去最大の津波を上回る、地震学的に想定

  • 文藝春秋編 日本の論点PLUS

    "); w.document.write(""); w.document.write(""); w.document.write(""); w.document.write(""); w.document.close(); w.focus(); } // --> *このコーナーでは、『日の論点』スタッフライターや各分野のエキスパートが耳寄り情報、マル秘情報をもとに、政治・経済・外交・社会などの分野ごとに近未来を予測します。 政府は12日、東電福島第一原発の1~3号機について、国際原子力機関(IAEA)が定めた原子力施設事故での国際原子力事象評価尺度(INES)を、1986年に発生した史上最悪のチェルノブイリ原発事故と並ぶレベル7(深刻な事故)に引き上げると発表した。さらに原子力安全委員会は、福島第一原発からこの1カ月間に放出された放射性物質の量について、63万テラベクレルと推定(内訳は

  • 福島第一原発事故 世界への広報失敗 今後「唯一の核被爆国」というフレーズは、現在の「核汚染を海洋・大気にばらまく国」というイメージ拡散によって意味をなさなくなる恐れ - 天漢日乗

    福島第一原発事故 世界への広報失敗 今後「唯一の核被爆国」というフレーズは、現在の「核汚染を海洋・大気にばらまく国」というイメージ拡散によって意味をなさなくなる恐れ 広島長崎の被爆者の方々には申し訳ないのだが、今回の 福島第一原発事故に伴う核汚染物質の大気内・海洋中への拡散 は、日がこれまで持っていた 唯一の核被爆国 という 国際イメージ を無意味にしつつある。 核被爆を経験した国なのに「他の国々へ核汚染をばらまくことは平気なのか」 という国際的不信が日々広まっている。 NHKより。そもそも 保安院は低レベル核汚染水の海中投棄を日国内でも説明してなかった のである。 “放出の影響説明ない”批判の声 4月6日 8時18分 福島第一原子力発電所の事故で、低レベルの放射性物質に汚染された水の海への放出を巡り、地元の自治体や漁協からは、原子力安全・保安院から、海産物への影響などについての説明が

    福島第一原発事故 世界への広報失敗 今後「唯一の核被爆国」というフレーズは、現在の「核汚染を海洋・大気にばらまく国」というイメージ拡散によって意味をなさなくなる恐れ - 天漢日乗
  • 東電と政府には、原発事故のシナリオが欠けている - 月明飛錫

    雑記 | 02:41 | 福島第一原発の事故発生以来、東京電力と政府は、連日記者会見を開いているのだが、それにもかかわらず、情報が十分に公開されていないという印象を持っている。なぜ情報が十分ではなかったと感じるかというと、「なぜそうなったのか」、「今後どうなるのか」という説明が全くなく、起こった個別事象だけが報告され、大丈夫というアナウンスの後で事態が悪化することの繰り返しだったからだ。 当初、東京電力では、建屋が爆発しても、原子炉格納容器は健全性が保たれているという発表をしていた。枝野官房長官も、「原子炉格納容器の堅牢性は確保されており、放射性物質が大量に飛散している可能性は低い」と発言していた。それから徐々に放射性物質が各地で観測されはじめ、燃料棒が損傷していることがわかり、3月30日の東京電力の会長の記者会見では、「圧力容器の下部に穴が開いたイメージ」となり、圧力容器の損傷が明らかに

  • asahi.com(朝日新聞社):原発の全電源喪失、米は30年前に想定 安全規制に活用 - 国際

    東京電力福島第一原子力発電所と同型の原子炉について、米研究機関が1981〜82年、全ての電源が失われた場合のシミュレーションを実施、報告書を米原子力規制委員会(NRC)に提出していたことがわかった。計算で得られた燃料の露出、水素の発生、燃料の溶融などのシナリオは今回の事故の経過とよく似ている。NRCはこれを安全規制に活用したが、日は送電線などが早期に復旧するなどとして想定しなかった。  このシミュレーションは、ブラウンズフェリー原発1号機をモデルに、米オークリッジ国立研究所が実施した。出力約110万キロワットで、福島第一原発1〜5号機と同じ米ゼネラル・エレクトリック(GE)の沸騰水型「マークI」炉だ。  今回の福島第一原発と同様、「外部からの交流電源と非常用ディーゼル発電機が喪失し、非常用バッテリーが作動する」ことを前提とし、バッテリーの持ち時間、緊急時の冷却系統の稼働状況などいくつかの

  • 1