記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    WATERMAN
    WATERMAN コメント欄に「日本には技術力が無いので水中ポンプを使えない」と言う半可通がいるけど、そんなことは無い。単に仕様書に「海水に水没しても動作すること」と書かれてなかっただけだろう。

    2011/04/22 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 割り切りっつーか『見切り』というか。ただ、今回の事故で『一度事故れば、原発周辺にはもう住めない』との認識が皆に出来た→建設反対、は世の流れになってしまっている。

    2011/04/22 リンク

    その他
    zichao
    zichao 極端な話、北朝鮮からミサイルが飛んできて原発を破壊する確率はゼロではない--う~ん、ここまでは想定してなかった。

    2011/04/21 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 使用済み燃料や廃炉費用の問題も忘れないでね

    2011/04/20 リンク

    その他
    hafnium49
    hafnium49 「何でもかんでも、これも可能性ちょっとある、これはちょっと可能性がある、そういうものを全部組み合わせていったら、ものなんて絶対造れません。だからどっかでは割り切るんです。」

    2011/04/20 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 工学とか技術の話じゃなくて、人間の愚かさとか、哲学とか、文化の継承とかの話にしないとダメなんじゃない??結局、人間の寿命とか知性の限界を超えた話のような気がしている/「平凡なミス」ならもっとだめじゃん

    2011/04/20 リンク

    その他
    mmddkk
    mmddkk 結局、福島原発レベルの事故をどの程度「ひどい」と評価するかなのか。飛行機が落ちて500人死ぬほうが「ひどい」と評価する考え方もなくはない。まあ、もろもろの影響を考えると、原発事故も十分ひどい話なのだが。

    2011/04/20 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon だから、そんな単純なミスすら見抜けなかったのはなんなんですかという話。あと、死者数のみで判断するナンセンスさもまだわからないのか…。

    2011/04/20 リンク

    その他
    fujiyama3
    fujiyama3 あらゆる不確定を追放できると思う思想て共産主義っぽいのだが…「完璧な設計と万全のオペレーションで無事故の原発を!」か。ゴリゴリのプロパガンダと見分けがつかない。

    2011/04/20 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 従来の原子力行政は割り切れると主張してたわけだが、事故によってそれが無理だと判明した。原因が不確定要因と言いたいようだが、あらゆる不確定を追放できると思う思想は非合理の極み、まさにノビーらしい机上論。

    2011/04/20 リンク

    その他
    toff
    toff 工学的にというか現実的にどこかで割り切ることは必要だ。しかし原発とその他の方法の違いは、火力や水力で爆発してもダムが決壊しても、仮に1万人が死んでも惨禍はそこで終わるということ。原子力はそうはいかない

    2011/04/20 リンク

    その他
    nextworker
    nextworker 原発利権を複数にわけて、致命的な事故を起こしたり、隠ぺいしたりした組織からその利権を取り上げる。真面目に取り組んでる組織は残す。これを繰り返して丈夫な原発が残るといいんだけど。

    2011/04/20 リンク

    その他
    asahinoataru
    asahinoataru 今回の福島第一原発の事故はお粗末な設計ミスによるもの。

    2011/04/20 リンク

    その他
    JULY
    JULY 一度、「リスクコミュニケーション」を勉強したらどう? ( http://synodos.livedoor.biz/archives/1739885.html

    2011/04/20 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning この期に及んで「事故発生のリスク」に言及とか何という押っ取り刀.今の話題は「事故発生後のリスク」.

    2011/04/20 リンク

    その他
    fesnow
    fesnow いつも思うが「割り切る」とか、パーフェクトじゃない事を表す言葉に、マイナス要素が大きく感じられて、それに引っ張られる人が多いんだと思う。いい言葉ないかね?

    2011/04/20 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo 池田信夫 blog : 原発事故のリスクをどう「割り切る」か

    2011/04/20 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 事は、起こりにくさの問題ではなくて、大事故が起こってしまった場合の対処の難しさ。そして、世界は原発の段階的廃止という割り切りに至りつつある。

    2011/04/20 リンク

    その他
    imo758
    imo758 そんな設計ミスを許してた1971年~、×総理大臣以下~東電・関連企業幹部以上は被害相応の重責を負うべきですな。あとhttp://agora-web.jp/archives/1284518.htmlレベル7ないミスの類をまた繰り返してませんかねえ。

    2011/04/20 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 今回の件は、あらゆる「品質保証」に携わる人間にとってのメルクマールとなるであろう。

    2011/04/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原発事故のリスクをどう「割り切る」か : 池田信夫 blog

    2011年04月20日10:38 カテゴリエネルギー 原発事故のリスクをどう「割り切る」か もう原発の記事はやめ...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122019/11/11 yasuhiro1212
    • heptathorpe2011/04/24 heptathorpe
    • iGucci2011/04/23 iGucci
    • kojosan2011/04/23 kojosan
    • qinmu2011/04/22 qinmu
    • WATERMAN2011/04/22 WATERMAN
    • guldeen2011/04/22 guldeen
    • zichao2011/04/21 zichao
    • noisetank2011/04/21 noisetank
    • chintaro32011/04/20 chintaro3
    • hafnium492011/04/20 hafnium49
    • brembow2011/04/20 brembow
    • kiku-chan2011/04/20 kiku-chan
    • mmddkk2011/04/20 mmddkk
    • blackdragon2011/04/20 blackdragon
    • fujiyama32011/04/20 fujiyama3
    • Gl172011/04/20 Gl17
    • toff2011/04/20 toff
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事