タグ

2007年6月15日のブックマーク (4件)

  • 覚悟はできてますか? - トンでもなく高価なIPv6

    back 概要: 増えつづける IPv4 の需要に対処するために提案された IPv6 は IPv4 とは互換性がなく、その代用品にはならない。 しかし人々は依然として IPv4 のサービスを必要とする。 したがってたとえ IPv6 が普及しても、その普及率が 100% になるまでは IPv4 の需要は減少しない。そのためサービスを提供する側はつねに IPv4 をサポートする必要にせまられ、IPv6 のメリットはいつまでたっても見えてこない。 結果としてインターネット全体の IPv6 の導入には予想以上の時間とコストがかかり、 普及までには長い忍耐が必要となる。 おことわり: これは Daniel J. Bernstein さん (以下 djb) による IPv6 mess (日語訳) および ngtransメーリングリスト (IPv6 への移行に関する問題を扱っていた) での彼の発言を読

  • Googleのソフトウェア・エンジニアはこんなことをしています | スラド IT

    5月31日に開催されたGoogle Developer Day 2007で鵜飼文敏氏が行ったセッション「Software Engineer in Google」の書き起こしとして、へ〜たのめも:Google のソフトウェア・エンジニアリングという記事がポストされています。 Googleの待遇や業務方法などは今まで色々な形で報道されていますので、20%ルール(全てのエンジニアは、20%の時間を自分が重要だと思うプロジェクトに費すことが出来る)など有名なものも含まれていますが、目新しいものも多く、非常に興味深い内容だと思います。 エンジニアの皆様、Googleのソフトウェア・エンジニア仕事を見てどんなことを感じましたか? ぜひ御意見をお聞かせください。

  • 久木尚志、動く - jun-jun1965の日記

    極悪人、久木尚志より、はてなダイアリー経由で、名誉毀損であるから削除せよと言ってきた。事実であり私は被害者であるから、名誉毀損など成立しない。久木宛に以下のメールを出しておいた。 久木よ はてなダイアリーから名誉毀損だとの知らせを受けたが、事実なのだから名誉毀損ではない。お前が極悪人であることはよく知っているし、今も悪の限りを尽くしていることも知っている。訴えたければ訴えるがいい。おれは貴様の追及はやめないぞ。 小谷野敦 しかし、はてなが勝手にプライベートモードにするかもしれない。その時は久木の圧力だと思って欲しい。 追記:事実でも名誉毀損は成立する云々と言っている人がいるが、それは裁判所が決めることである。一般的に事実であれば違法性は阻却される。この場合、 1、「告発」であり、 2、相手は公立大学法人教員という準公人であり、 3、現在もなお「いじめ」を行っていると信じるにたる理由がある

    久木尚志、動く - jun-jun1965の日記
  • 25 o'clock 人権擁護ネットワークふらっとに電話してみました。

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 世界文化遺産の平等院があり、年間400万人もの観光客を集める京都府宇治市。その市内に、下水道はおろか上水道さえ未だ十分に敷かれていない集落がある。在日コリアン約60世帯250人が暮らす「ウトロ51番地」。戦時中に、国策の軍事飛行場建設のために集められた朝鮮人労働者の元「飯場」で、戦後国から何の補償も受けることができないまま、そこに暮らすことになった人とその家族たちが住み続けてきた約2万1000平方メートルの地だ。 ところが、1998年、土地の「所有権」をもつ不動産会社によって、ウトロ住民を相手取る「建物収去・土地明渡」請求訴訟が起こされた。住民たちは団結して最高裁に上告したものの、2000年敗訴。以後、強制立退の恐怖にさらされる中、「今さら出て行けと言われても、出て行くあてがない