2015年1月2日のブックマーク (5件)

  • 東芝、カザフと原子炉輸出交渉 世界有数のウラン生産国:朝日新聞デジタル

    東芝は、中央アジアのカザフスタンの国営原子力会社と、同国内の原子力発電所に原子炉を納める交渉を進めていることを明らかにした。東芝子会社の米ウェスチングハウスがつくる計画だ。カザフスタンは世界有数の原発燃料のウラン生産国で、2020年代に原発を立ち上げるという。 福島第一原発の事故後、日では新規の原発建設が難しくなっているが、海外への輸出は、政府が成長戦略の柱の一つと位置づけている。東芝は10年から、日原子力発電や丸紅の関連会社といっしょに、カザフスタンで原発建設の可能性を探る調査を始めていた。 日では、東芝のほか、日立製作所、三菱重工業が原子炉を手がけており、いずれも海外輸出に前向きだ。三菱重工業は13年、フランスの原発会社アレバとの連合で、トルコの原発4基の受注で大筋合意した。日立も20年代に、リトアニアに原発をつくる計画を進めている。(南日慶子)

    東芝、カザフと原子炉輸出交渉 世界有数のウラン生産国:朝日新聞デジタル
    heroyoukey
    heroyoukey 2015/01/02
    どんどん輸出したらいい
  • iMac Retina 5K 購入2カ月:SDカード対応USB 3.0ハブ、UPS導入とiMac 27"の設置方法

    謹賀新年。トブ iPhoneのトブです。どうぞ今年もよろしくお願いします。 さて、昨2014年で最も満足した買い物は iMac 27" Retina 5K でした。広い作業スペースと高解像度。文書や写真の閲覧・編集はもちろん、映画を観るにもかなり満足度の高い環境になりました。(ほんと眼がラク) 今回は、購入2カ月の iMac 27" Retina 5K の環境を3点、紹介します。 1. iMac 27" の高過ぎるディスプレイを最適化する iMac 27” を普通に設置すると画面中央あたりが目の高さに。使っているうちに液晶の高さに不満が出てきました。 iMac 27" 購入時に心配していた高さ調節の不自由さ問題です。 iMac の段ボールを iMac 専用台に活用。実際には段ボールと iMac の間に書籍を挟んで微調整しています。 当然、VESAマウントアダプタ搭載の iMac を購入する

    iMac Retina 5K 購入2カ月:SDカード対応USB 3.0ハブ、UPS導入とiMac 27"の設置方法
  • 竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員正社員にしようとしたから大変なことになった」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員正社員にしようとしたから大変なことになった」 1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:13:41.72 ID:???0.net 1日放送の「朝まで生テレビ!元旦スペシャル」(テレビ朝日系)で、竹中平蔵氏が非正規雇用について論じた。 同番組は、「激論!戦後70年日はどんな国を目指すのか!」と題し、田原総一朗氏や出演者が生放送で討論を繰り広げる。 番組中盤になると、出演者は「改正派遣法の是非」を議題として、現状の派遣労働者や非正規雇用の地位についてそれぞれの意見を述べた。 その中で竹中氏は、労働省が実施した派遣に対する調査を例に上げ、正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。 また竹中氏は、派遣雇用が増加した原因について「日の正規労働っての

    竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員正社員にしようとしたから大変なことになった」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    heroyoukey
    heroyoukey 2015/01/02
    正社員が守られ過ぎていると感じることは良くある
  • 2015年に使いたい格安SIMはこれだ!月額1000円以下MVNO12社を徹底比較した結果・・・ - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

    皆さまあけましておめでとうございます。 日経記事にもありましたが、2015年はSIMフリー元年と呼ばれているそうです。 記事によると総務省が2014年12月22日に「SIMロック解除に関するガイドライン」を改正し、利用者からの申し出があればSIMロックの解除に応じることを義務付けることを決定したそうです。 これにより、iPhoneなどこれまでSIMロックにより通信キャリアを選択できなかった端末もSIMを差し替えるだけで自由に通信キャリアを選択できるようになります。 ここで台頭してくるのがMVNO(仮想移動体通信事業者)が提供する格安SIMサービスです。これまで携帯データ通信料金は月額5000円以上は当たり前。端末代も入れると月額8000円を超えるというのが普通だったと思います。 しかし、これからは初期投資で端末を購入すれば、その後は月額1000円以下のデータ通信料金のみしかかからず劇的に通

    2015年に使いたい格安SIMはこれだ!月額1000円以下MVNO12社を徹底比較した結果・・・ - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
  • 医師が「自分ならこれは食べない」と思っている要注意な食材 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 英語圏のサイトから、医者が絶対べないという材を紹介している ホワイトチョコレートやダイエット飲料、メカジキなど オーガニック栽培でないイチゴ、トマト缶にも有害物質が含まれるとされる 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    医師が「自分ならこれは食べない」と思っている要注意な食材 - ライブドアニュース
    heroyoukey
    heroyoukey 2015/01/02
    医者やってる友達いるけど、いたって普通の人間なんだよね。時には間違ったこと言うし、馬鹿やったりもする。医師=真実ではない。