タグ

ブックマーク / fxshinma.hatenablog.com (68)

  • 損切りブログがYouTubeで取り上げられてました! - しんまは今日も損切りっ

    どうも、しんまです。 みなさん儲かっていますか? 残念ながら僕は儲かっていません( ;∀;) 保有している優待株は20%の暴落、今年の1月に買ったリップルは完全に死んでます。 まあこれは長期戦なんで全然気にしてませんけどね!! それはともかく、ここ数日やたら損切りブログのアクセスが伸びていました。 「なんでかな~」と思ってたらどうやら僕がYouTubeに取り上げられていることがわかりました。 それが以下の動画。 以前僕がマイナビニュースさんで連載していた73万円損した体験談記事について言及されています。 動画の趣旨としては、しんまの失敗から失敗の法則を学ぼうというものでした。 動画を撮影しているのはマネーライフプランニング協会さんという方たち。 投資教育支援を目的とし、株や仮想通貨の情報を発信しているようです。 正直、ブログで失敗談を公開するたびに「普通に働いた方が早いだろ!」「クズすぎ

    損切りブログがYouTubeで取り上げられてました! - しんまは今日も損切りっ
    hesocha
    hesocha 2018/07/26
    不幸な若者が一人でも減ってくれると良いな
  • 損切りブログをSSL化しました。やったことまとめ - しんまは今日も損切りっ

    どうも、しんまです。 ようやくはてなブログで独自ドメインのSSL化が可能になったということで、この損切りブログをSSL化してみました。 よっしゃSSL化でけた。ちゃんと緑マークになってるよ! 後は古い記事のリンクを修正。そして元々バグってるアナルの再設定。https://t.co/V1DPx77EjP— しんま13@隠居生活 (@shinma24) 2018年6月14日 まあ、この損切りブログは独自ドメインではなくはてなドメインで運営しているので、実はもっと早くSSL化できたのですが、面倒臭さが勝ってしまい中々SSL化をする決断ができなかったんですよね。 SSL化自体はボタン一つでできるんですけど、一度SSL化するともとに戻せなくなるし、その後のもろもろの設定が面倒すぎて・・・。 というわけで、SSL化をするにあたってやったことを簡単にまとめておきます。 僕自身もSSL化の仕組みや必要な作

    損切りブログをSSL化しました。やったことまとめ - しんまは今日も損切りっ
    hesocha
    hesocha 2018/06/15
    作業始める前からくじけそう…
  • 3年間働いたセブンバイトを辞めて人生セミリタイアしました - しんまは今日も損切りっ

    どうも、しんまです。 以前こんな記事を書いたのを覚えていますでしょうか? 働きたくないのでバイトを半分に減らして人生セミリタイアします、っていう記事です。 僕は元々「マック」「学校」「セブン」の3つのバイトをして月19万円くらい稼いでいたのですが、先月の4月でマックのシフトを半分に減らし、4月23日に3年間努めたセブンを辞めました。 これによって月19万円あった収入は10万円まで下がり、仕事量もちょうど半分くらいになりました。 大体週2〜3くらいの労働ペースです。 今回はそこらへんのお話を書いていきます。 目次 3年間働いたセブンを辞めて思うこと 現在の労働スタイル 暇になってしんまは何してるのか 月収が10万にダウンして生活はできるのか? たくさん働いても何も報われなかった これからしんまはどうするのか まとめ 3年間働いたセブンを辞めて思うこと 僕は、2014年の12月にセブンのグラン

    3年間働いたセブンバイトを辞めて人生セミリタイアしました - しんまは今日も損切りっ
    hesocha
    hesocha 2018/05/14
    今後の7&iの株価に注目ということですね。
  • 利回り9%の優待株を買いました。これからは気になる銘柄をちょこちょこ買ってきます - しんまは今日も損切りっ

    どうも、しんまです。 突然ですが、僕はとことん投資に向いていないです。 特に短期の値動きで利益を上げるようなデイトレードはてんでだめ。これまで何度も損をしてきました。。。 というわけで、投資をするなら投機的な取引ではなくて、長期的な投資をした方がいいという結論になりました。 まあそれで仮想通貨のリップルに投資したら、わずか一カ月弱で価格が半額になってしまったんですけどね。。。 ムカつくのでまだ損切りはしてません。 小額投資だし気絶投資法で行こうと思います。 そんな自分が次に手を出しのたが株。 当は投資信託をやろうと思っていろいろを買って勉強したのですが、なんか面白みにかけると思い、株をやることにしました。 とはいえ、FXの勉強は死ぬほどしましたが、株に関してはさっぱり。 なので、株の勉強を一からし直している最中です。 FXの知識があったせいか株の基礎を理解するのは難しくなく、とりあえず

    利回り9%の優待株を買いました。これからは気になる銘柄をちょこちょこ買ってきます - しんまは今日も損切りっ
    hesocha
    hesocha 2018/05/04
    しんまが投げたら買い時。
  • コインチェックのハッキング事件からわかる仮想通貨の問題点 - しんまは今日も損切りっ

    どうも、しんまです。 昨日、ビットコイン取引所の「コインチェック」が580億円相当の「NEM」がハッキング被害に遭ったと報告しました。 約5億2000万NEMが消失し、これはコインチェックが保有するNEMのほぼ全てに相当します。 この緊急事態を受けてコインチェックは昨日の23時半に緊急記者会見を開きます。 自分も一応会見を見たので会見内容をざっくりまとめるとこんな感じ。 1. 5億2300万のNEMがハッキング被害にあった(円換算で580億円相当の被害額) 2. 顧客から預かった資産はホットウォレットで保管していた 3. 送金時に複数の署名が必要になる「マルチシグ」を導入していなかった 4. 流出したNEMの送信先アドレスは判明している 5. 盗まれたNEMの補償を検討中(どう補償するかの具体的な話はなし) 6. 安全のためにすべての通貨の出金・入金を停止 会見を見てた感想としては、とにか

    コインチェックのハッキング事件からわかる仮想通貨の問題点 - しんまは今日も損切りっ
    hesocha
    hesocha 2018/01/27
    仮想通貨はよく分からんが、昨日の会見でコインチェックの脆弱さは改めてよく分かった。でも以前からこういった危険性は指摘されていたわけだし、投資家には想定内の出来事なんじゃないのか?
  • リップル(XRP)に投資したらその日に下落。いきなり含み損になりました(´;ω;`) - しんまは今日も損切りっ

    どうも、しんまです。 当ブログで仮想通貨の話は何度かしてきましたが、基的にぼくは仮想通貨投資には積極的ではありません。 今の動きはかなり投機的ですからね。 2年前に「ライトコイン」と「ドージコイン」に1万2000円分だけ投資しましたが、これはブログ収益というあぶく銭を使った遊びみたいものです。 しかし、ここ最近の仮想通貨のバブルっぷりは凄まじいもので、ちょっと前まで1ビット5万円だったのが今や1ビット100万を超えています。 そんなわけで、またちょっとだけ仮想通貨を買ってみようかなと思い、ちょっと前にリップル(XRP)を買いました。 小額ですがリップル買いました。— しんま13@ガチャ損切り (@shinma24) 2018年1月22日 ツイートにもあるように数万程度の投資。 そこまで過度な期待はせず、ちょっと上がったらいいなという感じです。 しかしリップルは買ったその日に下落。 リッ

    リップル(XRP)に投資したらその日に下落。いきなり含み損になりました(´;ω;`) - しんまは今日も損切りっ
    hesocha
    hesocha 2018/01/26
    政府は彼の異能の有効活用を真剣に考えるべき
  • ビットコイン200万円突破!投資しなかった自分をぶっ飛ばしてやりたいです - しんまは今日も損切りっ

    どうも、しんまです。 最近ビットコインが高値を更新し続けており、このブログでビットコインのウォッチを始めた当初は1ビット5万円だったのに、今では1ビット100万円を突破するというバブルっぷりです。 これまで投資に無縁だった人もビットコインに投資を始めて「ああ、これがバブルなのか・・・!」と思ったものです。 しかし自分はビットコインは投資対象として魅力がないと考えており投資はしませんでした。 その理由は以下の4つの通りです。 1. 仮想通貨で得た利益は雑所得に区分される 株やFXで得た利益は一律20%の税金です。 なぜか我が国は、労働で得た利益より投資で得た利益の方が税金が軽減されるというおかしな国なのです。 しかし、ビットコインなどの仮想通貨で得た利益は雑所得に区分されているため、最大利益の半分が税金で持ってかれてしまいます。 これはかなりきつい・・・。 2. 仮想通貨は損益通算ができない

    ビットコイン200万円突破!投資しなかった自分をぶっ飛ばしてやりたいです - しんまは今日も損切りっ
    hesocha
    hesocha 2017/12/08
    記事にした途端に急落かぁ… この逆神様を祀った神社でも建立したい。
  • 投資した仮想通貨が1年で18倍に化けたぞ!カプセルトイビジネスの損失を回収しました - しんまは今日も損切りっ

    どうも、しんまです。 みなさん覚えておられますでしょうか。僕が1年前に仮想通貨投資したことを。 「ライトコイン」に1万円、「ドージコイン」に2000円だけ投資していました。 そして、記事にもある通り、投資して一カ月で仮想通貨の代表格であるビットコインがハッキング被害に遭い仮想通貨全体が暴落。 保有してる通貨があっという間に含み損に転じてしまったのです(;'∀') 小額しか投資してないとはいえ「また損するのかよ」と激萎え。 このお約束な展開、さすが損切りブロガーと言えるでしょう...! 仕方ないし、「小額投資だし含み損がなくなったら売ろうかな」と思っていました。 そんで、しばらくほったらかしにしていたら空前の仮想通貨バブルを迎えたのです。 僕がビットコインをウォッチしていたころは1ビット5万程度だったのに、今となってはその10倍以上に値上がり。 当然ビットコインが値上がりすれば他の通貨も値

    投資した仮想通貨が1年で18倍に化けたぞ!カプセルトイビジネスの損失を回収しました - しんまは今日も損切りっ
    hesocha
    hesocha 2017/09/02
    この利益をどう溶かすかが損切りブロガーの腕の見せ所
  • 【働きたくない】来年中にはセミリタイアに近い生活をします - しんまは今日も損切りっ

    お久しぶりです!しんまです! 今日こんな記事読みました! ブログで月100万以上稼いでるスーパーブロガーでおなじみのヒトデさんですが、ついに会社を辞めたそうです。 ブログ収入が桁違いなので別に会社で働かなくても十分生活はできるようですが、「会社を辞める」という決断を下すにはかなりの葛藤があったみたいですね。 ひとまずはおめでとうございます( `ー´)ノ さて、労働大嫌いマンの自分としてはばりばりヒトデさんの記事に触発されたので、会社を辞めて好きなことで生きていく的なことについて自分の考えを書いてみようかと思います。 しんまは3つのバイトを掛け持ちするハイパーメディアフリーター まず僕の現状をお話ししておくと、僕は現在3つの職場を掛け持ちするフリーターです。 マック コンビニ 学校 上記の3つの職場で働いています。 なんかすげー働いてる人みたいな感じですが、実際はそんなに働いていません。 と

    【働きたくない】来年中にはセミリタイアに近い生活をします - しんまは今日も損切りっ
    hesocha
    hesocha 2017/08/23
    ブログ収益が目標に達しなかった場合は人生を損切りする事になりゃせんか? まぁ、どうにかしちゃいそうだけどさ、この子なら。
  • またみるおかさんにプロフィールイラストを描いてもらいました!テーマは虫歯! - しんまは今日も損切りっ

    ※内輪ネタ感が強い記事です。 どうも、しんまです! 以前みるおかさんに当ブログのアイコンとヘッダーを描いてもらいました。 目が一瞬くらっとするインパクト。 超絶個性的なアイコンですよね(苦笑) このアイコンに変えてみんなから「キモイ、キモイ」と連呼されるようになりました。 アイコンのキモさはさておき、このアイコンを描いてもらった結果、「圧倒的インパクトにより人の目に留まる」というメリットを感じます。 他の人より目立つことができるというのは、ブログを書く上でかなりのメリットですよね(*'▽') で、記事タイトルにもある通り、実はみるおかさんに新アイコンのイラストを描いてもらったのです。 今回はそれをご紹介します! 目次 参考用として送った写真 テーマは虫歯だった みるおかさんありがとうございました! みるおかさんプロフィール 参考用として送った写真 アイコンを書くために参考用写真が欲しいと言

    またみるおかさんにプロフィールイラストを描いてもらいました!テーマは虫歯! - しんまは今日も損切りっ
    hesocha
    hesocha 2017/06/17
    悪い夢で出てくる奴。FXで負けてスマホ投げた直後はこんな感じだったのではなかろうか…
  • ガチャ、メルカリで売ります(´;ω;`)カプセルトイビジネス損切り - しんまは今日も損切りっ

    またまたネガティブな報告になってしまいそう・・・。 ご無沙汰してます、しんまです。 もうほとんどの方が察してるとは思いますけど、僕が現在取り組んでるカプセルトイビジネスは全然うまくいっていません。。。 いつか、いつかは契約取れると思っていましたがこのザマ。一度たりとも契約は取れずです・・・。 目次 営業は死ぬほど難しかった・・・ 最後はほとんどモチベーションがなかった ガチャ、メルカリで売ります カプセルトイビジネスがうまくいかなかった理由 また新しいビジネスを始めます 営業は死ぬほど難しかった・・・ お店の空いてるスペースにガチャを置くだけで収益が発生し、商品補充や集金作業などは全て僕がやるのですから、店舗側からしたらガチャに好意的になってくれそうなものですが現実は違いました; 「いやーめんどくさいからいいよ」 「うちに置くスペースなんてないから(怒)」 当初の予想とは裏腹に拒否の連続で

    ガチャ、メルカリで売ります(´;ω;`)カプセルトイビジネス損切り - しんまは今日も損切りっ
    hesocha
    hesocha 2017/05/27
    新しくどんなビジネスを思いつくのか楽しみですが、結局、何をするにも営業力は必要だよ。頑張れよ。
  • 【節約アプリ】お金がないので「だーぱん家計簿」を導入してみました - しんまは今日も損切りっ

    どうも、最近お金がないしんまです! 自分の人生サイクルとして、お金が貯まる→そのお金で商売スタート→失敗してお金がなくなる→頑張ってお金を貯める→以下ループ。って感じです。 去年投資に失敗した上に、滞納していた支払いを一括でまとめてて支払ったため、貯金全てを失ってしまい今は全くお金がない状態です( ;∀;) まあ全て自業自得なんですけどね・・・。 てなわけで、お金を貯めるため、少しでもお金節約するため、節約アプリ、「だーぱん家計簿」を導入してみました。 今日はそんな「だーぱん家計簿」の紹介です。 だーぱん家計簿の仕組み 家計簿アプリの中でだーぱん家計簿は、シンプルでわかりやすく、余計な機能がないため使いやすいという所感。 だーぱん家計簿ではまず最初に貯金する目標金額を決めます。 とりあえず僕は適当に貯金目標を100万と設定。 ちなみに僕が一番貯金があったころは65万くらいありました。年収

    【節約アプリ】お金がないので「だーぱん家計簿」を導入してみました - しんまは今日も損切りっ
    hesocha
    hesocha 2017/04/16
    某ブログの漫画のままじゃねえかw
  • お金がないからヤフオクとメルカリで副業をしようとしたらまさかの結果に・・・ - しんまは今日も損切りっ

    どうも、しんまです。 この前「月収が19万で、お金がなさ過ぎて副業するしかない( ;∀;)」と情けない心情をブログに書きました。 しかし、ここで残念な事実が・・・。 僕はてっきり自分の平均月収が19万だと思っていたのですが、ちゃんと計算してみたところ、なんと15万しかありませんでした(>_<) ちゃんと計算したら自分の月収19万じゃなくて15〜16万くらいだった。 きっつー!— しんま13 (@ukodahp91jpyano) 2017年3月31日 去年バカみたいに働いたために平均月収が19万だっただけの話で、通常ペースに戻した今年はそんなに稼げてなかったのです・・・。 まあそりゃそうですよね。 別に15万あれば全然生活はできるのですが、その代わり貯金は全くできません・・・。 ガチャビジネスがうまくいってブログ収入も増えているつもりだったので、働く日数を減らしたわけですが、実際のところガチ

    お金がないからヤフオクとメルカリで副業をしようとしたらまさかの結果に・・・ - しんまは今日も損切りっ
    hesocha
    hesocha 2017/04/01
    メルカリからも怒られるって… お巡りさんに怒られるのも時間の問題だな。あぁ、そして、やっぱり燃えたか… 燃えかたがコメダホッチキス思い出す…
  • 【近況報告】相変わらずですが何もかもうまくいかないです(´;ω;`) - しんまは今日も損切りっ

    ご無沙汰しております。 損切りブログの更新が止まって早一カ月が経過。 「しんまは死んだのか?」 「ガチャがうまくいかなさすぎてブログ更新できないのか?」 読者からそんな心配をされそうなのでそろそろ近況報告しておきます(;'∀') 目次 ガチャ、誰も置かしてくれないよ・・・ ブログのアクセス現象が止まりません。 カプセルトイビジネスの戦略的な話 ガチャがうまくいきそうになかったら違う商売やりますよ ガチャ、誰も置かしてくれないよ・・・ 夢と希望を乗せて始めたカプセルトイビジネス。 もうだめです。全然うまくいってません( ;∀;) そんなに営業行けてないとはいえ、営業かける店舗にことごとく断られ、半笑いでカプセルトイビジネスを否定されてしまいます。 一人くらい「いいね」って言ってくれてもよさそうなものですが、だめです。 否定に次ぐ否定です。 くっそ!!(>_<) カプセルトイビジネスの情報はネ

    【近況報告】相変わらずですが何もかもうまくいかないです(´;ω;`) - しんまは今日も損切りっ
    hesocha
    hesocha 2017/03/26
    東京では19万あっても大変なのか?田舎なら余裕綽々だぞ。どこかのブロガーじゃないけど、いつまで消耗してるの?
  • 損切りブログ、死にました。PV半減(´;ω;`) - しんまは今日も損切りっ

    こんな記事を書いておいてあれですが、損切りブログ、死にました。 PV減少が止まりません・・・。 目次 はてなブログ全体のアクセス数が減っている!? 逆にメインブログはPVが上昇するという不思議 こんなの大したことないよ! はてなブログ全体のアクセス数が減っている!? Googleが検索のアルゴリズムをアップデートしたことにより、はてなブログ全体のアクセス数が激減しているという噂がまことしやかに囁かれています。 実際のところ真偽は不明ですが、自分の観測範囲内ではアクセス数が減っているはてなブロガーをよく見かけます。 そして当ブログ、「しんまは今日も損切りいぃぃwww」も、大幅にアクセスが落ちました(´;ω;`) 具体的に言うと、更新しなくても800PV程度はあったのですが、Googleのアップデートにより、一気にアクセス数が半減。1日のPVが400程度まで落ち込みました。 元のPVが少ないと

    損切りブログ、死にました。PV半減(´;ω;`) - しんまは今日も損切りっ
    hesocha
    hesocha 2017/02/21
    損切りされたのはしんまなのか、はてななのか? いずれにしても、こんなにも変わるのであれば、ブログは複数に分けて運用した方が良さそう。
  • 配信者が稼げないツイキャス。ツイキャスこそ投げ銭機能を導入したほうがいいんじゃない? - しんまは今日も損切りっ

    先日GoogleがYouTubeにスマホライブ配信機能を一般公開したと発表しました。 このライブ配信機能自体は2016年6月に実装されていたのですが、一部のユーザーしか使えないものでした。 ここで注目したいのが新たに実装された「投げ銭機能」。 視聴者は配信に対して100~5万円の投げ銭をすることができ、投げ銭をすると金額によって自分のコメントが固定表示されます。 自分の思いを配信者に伝えたい場合は、より大きな金額で投げ銭をすればコメントが長時間固定表示されるので(最大5時間)、配信者に自分のコメントを見てもらえる確率が上がります。 この新たなマネタイズ機能実装により、YouTubeクリエイターは収益アップが期待でき、視聴者は自分のコメントが読まれるようになるので配信者との交流が楽しめます。 さすが動画業界のYouTube。動画投稿だけではなく生配信機能までおさえてきたか、と関心したものです

    配信者が稼げないツイキャス。ツイキャスこそ投げ銭機能を導入したほうがいいんじゃない? - しんまは今日も損切りっ
    hesocha
    hesocha 2017/02/14
    この調子だとツイキャスがいらない子になりそう
  • 株を買った覚えがない会社から株主総会招集通知が届きました。なんじゃこりゃ(;'∀') - しんまは今日も損切りっ

    日とある会社から株主総会招集通知が届きました。 書面を見ると、どうやら株式会社メッツからの模様。 日常的に株取引をされている方なら、株主総会招集が自宅に届くことはよくあることですし、僕自身もこれまで何度か通知をいただいたことはあります。 しかしここで問題なのが、 僕はメッツの株を買った覚えが全くないということです。 さてはて。 書面の記載を見ると、どうやら僕は1000株所有してることになってます。 てなわけでメッツの株を買ったか必死に記憶を探ってみますが、やはり全く買った覚えがありません。 んー・・・。どういうことだ。 もしかして僕の証券口座が誰かに乗っ取られている? そんな不安が頭をよぎったので、焦って久しぶりに証券口座にログインしてみました。 数か月前に株は引退したから、口座残高は空っぽのはずなので、そんな口座を乗っ取る旨みはない気もするけどな~、と思いながら残高を確認してみるとやは

    株を買った覚えがない会社から株主総会招集通知が届きました。なんじゃこりゃ(;'∀') - しんまは今日も損切りっ
    hesocha
    hesocha 2017/02/10
    ライブドア株で同じことやった記憶がボンヤリある。
  • ブログ界はバブルなのにつまらないプライドにしがみついてる場合じゃないよ(>_<) - しんまは今日も損切りっ

    ブログで月153万稼いだという記事を見かけました。 筆者のけいたさんは学生という立場にも関わらず凄まじい収益を生み出すことに成功しています。 けいたさんの収益報告をずいぶん前から見ておりますが、順調に右肩上がりで商売繁盛といった感じですね。 う、うらやましい(>_<) 今日はそんなブログで稼ぐということについて自分の思いを書いていこうかと思います。 ■目次 ガチャで月150万以上の収益を生み出すには途方もない労力を要する 今のブログ界隈はバブルだ 4年前とブログの景色は大きく変わってしまった ガチャと並行してブログの収益化も頑張ります。もう言い訳はしないぞ ガチャで月150万以上の収益を生み出すには途方もない労力を要する 現在僕が注力してるカプセルトイビジネスですが、果たしてガチャで月150万を稼ごうと思ったらどれくらい大変なのでしょうか? まず以前書いたこちらのエントリーをご覧ください。

    ブログ界はバブルなのにつまらないプライドにしがみついてる場合じゃないよ(>_<) - しんまは今日も損切りっ
    hesocha
    hesocha 2017/02/06
    ガチャは副業だよな。メインに据えるようなビジネスじゃない。FXとか株取引の解説書けば結構行きそうだよね。
  • 【運営報告】1月はプラス8911円でした&悪いニュース・・・ - しんまは今日も損切りっ

    2017年最初の運営報告です。 先月は毎度のことながらバイトが忙しくてあんまブログも書けなかったし、カプセルトイビジネスの営業も今一つという感じです・・・。 1月はプラス8911円でした PV 39685 ブログ収益 11639円 支出 2728円 収支 +8911円 ※ 記事は当ブログのPVと収益のみを掲載しており、他に運営しているブログの数字は含まれていません。また、支出に関してはカプセルトイビジネスと当ブログ運営によって発生した金額を掲載しています。 相変わらずいつもと大して変わらない数字ですね(汗) 冒頭でも言いましたが、当ブログは更新頻度が低すぎですよね(;´Д`) 先月は運営報告を除けば書いた記事はわずか4記事のみ。 なんでこんな更新頻度が低いのかというと、忙しいからというより、単純に遅筆すぎるからだと思うんですよね。 あるテーマで記事を書こうと思ったら、調べものして裏付けを

    【運営報告】1月はプラス8911円でした&悪いニュース・・・ - しんまは今日も損切りっ
    hesocha
    hesocha 2017/02/02
    このPVとか収益は損切りブログのものなの?それともメインとの合算? いづれにしても、0を一つつけ忘れてるだろ。
  • 3人のチームで月70万の収益。ショーケース転売は儲かるのか調べてみた - しんまは今日も損切りっ

    ブログネタにでもなるかなと思って「別冊SPA!稼げる得する完全ガイド」っていう雑誌を購入しました。 雑誌の内容は、今流行の副業ランキング形式で紹介していくというもの。 これまで数々の副業を買ってきた自分からすれば、さして目新しい副業なんかないんだろうな~とあまり期待せずページをめくっていたったのですが、意外にもまだ僕が知らない面白い副業が多く掲載されていました。 その中で一番僕の目を引いたのが、「ショーケース転売」という副業。 てなわけで今日はこのショーケース転売について書いていこうかと思います。 ■目次 ショーケース転売とは何か? レンタル料金はどれくらいなの? 商品はアニメグッズやフィギュア。ターゲットは外国人 仕入れはどこでするの?利益は出るの? ショーケース転売の魅力はなんなのか? ガチャの在庫をさばけるかもしれない ショーケース転売とは何か? ショーケース転売とは、透明なガラ

    3人のチームで月70万の収益。ショーケース転売は儲かるのか調べてみた - しんまは今日も損切りっ
    hesocha
    hesocha 2017/02/01
    普通にネットで売れよ。日本のものは中国人によく売れるぞ。