hesshiのブックマーク (91)

  • 自分も「無敵の人」になるかもしれない怖さ - 光景ワレズANNEX

    ※この記事はただの自分語りであり、考えるきっかけになった事件そのものについては特に言及しません 昨今ネットを騒がせている痛ましい事件。これについて色々思いはあるけど、現時点で犯人像として浮かび上がる通称「無敵の人」。 自分もひとつ間違えば無敵側に行っていたかもしれないと常々よく思っていて、ぼくもいわゆるロスジェネ世代に属するのでヒヤッとするのだ。 「今」を否定する意味ではなく、ぼくは度々人生における別シナリオへの分岐点と、その後のストーリーのifを想像する。想像の世界は自由だ。もし別の大学に行っていたら、もしずっと独身だったら、もし別の人と結婚していたら、もし子供が生まれなかったら……そういうパラレルの自分の人生を想像する。そっち側に渡る手段があっても多分行かないけど。 そんな中で、自分の人生にとっての大きな分岐イベントのひとつが「就職」だった。ぼくは大学卒業が2002年のロスジェネ世代、

    自分も「無敵の人」になるかもしれない怖さ - 光景ワレズANNEX
    hesshi
    hesshi 2018/06/28
    久しぶりに良記事にありついて、ホッとしました。ありがとうございます。
  • 「態度の良し悪しと能力は関係ないだろう」問題 | 文春オンライン

    日常的に「もう少しどうにかならないのか」と思うことが多い昨今ですが、いかがお過ごしでしょうか。私も子供のころから「お前、なんだその態度は」という理不尽な怒られ方をしてきた身として、いつも「人を態度で判断するな、お前が死ね」と思いながら生きてきた人生でありました。 プールでなぜか叱責されている次男 拙宅山家では三兄弟に水泳を習わせているのですが、当然教えてくれる内容は段階別になっています。最初は水泳にさほどの興味を持っていなかった三兄弟、なかなか上達しませんでした。しかし、クロールで25メートル泳げるようになり、水中で自分の身体がコントロールできるようになって、さらにプールの底に足がついて自在に動けるようになると、俄然やる気を出します。親子で練習を見学したりし、また人たちも「もっとうまく泳ごう」という意欲が高くなってきたので、休みの日の空き時間に近くの千代田区民プールとかに練習に行きます

    「態度の良し悪しと能力は関係ないだろう」問題 | 文春オンライン
    hesshi
    hesshi 2018/03/15
    子供の頃に受けた理不尽を大人になっても理解できない親。 いずれ手の届かないところで、このような状況はいくらでも存在するので、親としてできることは、くじけない心の鍛練なんじゃないかと思う
  • 父親になったブロガーたち - シロクマの屑籠

    長いことブログを書き続けていると、いろんな人が現れて、いろんな人が去っていく。何人かは鬼籍に入った。もう決して戻って来ないブロガー・ツイッタラー・ウェブサイト運営者のことは意外と覚えている。インターネットという僅かな縁でも、記憶は繋がっていくものらしい。 ところで、私の観測範囲のはてなブロガーから「父親になりました」という話を耳にするようになった。今、妊活しているというブロガーの話も耳にしたりする。 これは十年前のはてなダイアリー時代には無かったことだ。はてなダイアリーが希望をもって語られていた2004~2006年頃にも、30代や40代の男性ブロガーはいたように思う。そのなかには、単著も出しているような著述家も混じっていたけれども、父親になるとかならないとかいった話題はあまり見かけなかった。 しかし、現在のはてなブログには「父親」がたくさんいる。父親になって時間の経ったブロガーも、父親にな

    父親になったブロガーたち - シロクマの屑籠
    hesshi
    hesshi 2018/02/26
    一生一人でいる想像をしてた父親です。人生の選択で、人任せにできない判断を求められる父親にとって、父親ブログは本当に貴重。参考にしてます。
  • 私が愛した八重樫(あるいは80年代プロ野球へのラブレター) - Everything you've ever Dreamed

    プロ野球が好きだ。特に僕が子供だった80年代から90年代初めのプロ野球には思い入れのある選手が多い。僕が好きなのは、タイトルを獲得したレジェンド選手や名選手よりも個性的な選手。インパクトのある見た目。破天荒な打撃・投球フォーム。それから人となり。そういった要素が30年以上経っても僕を魅了し続けている。もしかしたら彼らがいたから、僕の興味の対象はよりレベルの高いメジャーリーグではなく日のプロ野球で在り続けているのかもしれない。誤解を恐れずにいえば、僕は非科学的なトレーニングに裏打ちされているのかどうかわからない意味不明で豪快な選手が好きなのだ。時代時代でヒイキにしているチームはあったけれども(ロッテ・オリオンズ、ヤクルトスワローズ)、所属チームとは関係なく好きな選手もたくさんいた。キャンプイン直後の今、好きだった選手を何人か挙げてみることにする(敬称略)。なお、この文章は個人的な記憶と思い

    私が愛した八重樫(あるいは80年代プロ野球へのラブレター) - Everything you've ever Dreamed
    hesshi
    hesshi 2018/02/15
    当時のヤクルトは異様に代打が良い仕事してた気がする。八重樫、杉浦、秦、金森とかなー。 勝負の駆け引きも敬遠をカットする方針になっちまって歯がゆい感、はんぱなし
  • 【ファイッ】若手OL「大人ニキビ」VSお局様「吹き出物」

    わたしのニキビピークは高校生のころ。 ほんのりお化粧をし始めたころでもあったし、 なぜか毎朝顔がベタベタしてた時期でもあったので、よくニキビができて悩んでました。 お肌が弱めだったので真っ赤になって目立つし恥ずかしかったなぁ。゚( ゚´Д`゚)゚。 大人になってからもたまーに何かの加減でニキビができることがあったんですが あるときこんな話を聞きました。。。 大人になってからのニキビをけっしてニキビと認めない教 にでも入っているのか。 教義に 「大人になってからのニキビはふきでものであるとする。」 とでも書いてあるのか。 なんか親の仇かのごとく「それは吹き出物!!!」と言ってくる人がいる\(^o^)/ というお話をきいたことがあります。。。 果たしてニキビとふきでものって違うものなんでしょうか?? ニキビと吹き出物の違いって?実はニキビと吹き出物って「一応」別モノらしいんですよね! わたしが

    【ファイッ】若手OL「大人ニキビ」VSお局様「吹き出物」
    hesshi
    hesshi 2017/10/30
    月の後半になると通信速度が激遅なのでまた後程詳しく拝見させて頂きます。女性の目まぐるしい努力って男性にはちっとも響かなかったりするけど、キレイでいようという姿勢は好きですね。いつか報われて欲しいなって
  • 悲しさを忘れるために何かに没頭することの是非 - シロクマの屑籠

    悲しいことがあった時、悲しさから逃れるため・心の空白を埋め合わせるために、何かに没頭する人は少なくない。 悲しいことがあった時こそ休まず出勤する、それどころか、いつもより長く仕事をする人がいる。あるいは、いつもより長くランニングする人、いつもより長くweb小説を読む人。それらは、悲しさに押しつぶされずに日常生活を維持するための行動として、理解できるものではある。 反面、悲しさを忘れるための没頭には、危なっかしい面もある。 悲しさを忘れるための没頭は、悲しさが心の中や頭の中に蘇ってこないようにするのが目的なので、なるべく長時間続けようとしがちだ。多少の疲労があったとしても、悲しさが蘇ってくるより少し疲れていたほうが気持ちとしては楽なので、疲れたまま、いつもより多く仕事をしたり、いつもより多くランニングしたりすることになる。 哀しさを忘れるための没頭は、ゆえに、疲労の蓄積に鈍感になってしまいや

    悲しさを忘れるために何かに没頭することの是非 - シロクマの屑籠
    hesshi
    hesshi 2017/09/07
    だとしたら私は社会人になってから、いまだに危ない橋を渡り続けてる。もう悲しいなんて思ってる暇もない。自分の感情を優先する時期が過ぎてしまった。きっと死ぬまでこのまま。
  • 想像力の向こう側 - チェコ好きの日記

    めちゃめちゃ暗い話なんだけども、数年前、あるブログを夢中で読んでいた。具体名は伏せるが、ブログ主の彼は、自殺を決意していた。 勤めていたエロゲーの会社を退職し、あとは働かずに貯金で生活、お金が尽きたところで死ぬという。ブログには、死をむかえるまでの日常が、丁寧な筆致で綴られていた。その人がブログに書いた最後の記事は、「これから樹海に行きます」だった。 もちろん、真偽は不明である。私がそのブログを発見したのは、最後のエントリが更新されてからさらに3年くらい経ったときだったので、ブログ主と交流したりとかはなかった。それでも、そのブログが悪趣味な嘘であったらどんなにいいかと思った。もしくは、「樹海に行きます」のエントリを更新した後、気が変わって「やっぱやーめた」ってなっていたら、とか。 ブログ主亡き後に読む、彼の日常は平坦だった。 朝起きて、朝をとって、近所の図書館に行く。一晩中かけてゲーム

    想像力の向こう側 - チェコ好きの日記
    hesshi
    hesshi 2017/08/12
    まぁネットの世界だし事実かはわかりませんが、その人をたてるなら、昔まだ幸せだった頃、家族団らんの中で食べたハンバーグの味が忘れられなかったとかで良いのでは?
  • 【メガ損保を辞めた話】女性が輝く社会と聞いて、営業で輝こうとしたらぶっ倒れた|今日は社畜祭りだぞ!

    などとその場を切り抜けるような回答をしていましたが、面接官もいまいちの表情で結果的にほとんどお祈り(不採用)。 女性じゃ転勤がある総合職は無理だわ…… と思った私は大手金融機関にある「地域型総合職」というのに目を付けました。 全国転勤のある総合職とは違って、エリア内しか転勤はありません。 そして、これなら面接官に詰められる事もないと思いました。 地域型総合職の中でもインフラ工事~旅行まで世の中や人々を様々な局面でサポートすることができる損害保険の仕事に興味を持って選考に進んだところ、なんとか内定することができました。 今までは の業務内容でしたが、「女性が輝く社会」を実現するために初めて営業枠で女性を採用するということでした。 こうして晴れて私は、女性営業社員の第1期生になることになったのです。 2.張り切って就職。成績はトップクラスに! 大学を卒業して入社したら、まずは同期400人でいく

    【メガ損保を辞めた話】女性が輝く社会と聞いて、営業で輝こうとしたらぶっ倒れた|今日は社畜祭りだぞ!
    hesshi
    hesshi 2017/07/28
    成績トップクラスの行き様とは思えない…。優秀な人っていうのは、自分がすごいことじゃない。何もしてないようにみえるのに勝手に周りをすごくする人。おまけに鉄人。
  • 『夫のちんぽが入らない』ことはけっこうよくある - チェコ好きの日記

    話題になってからだいぶ遅れてではあるけれど、こだまさんの『夫のちんぽが入らない』を読んだ。今回はその感想である。 夫のちんぽが入らない 作者: こだま出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2017/01/18メディア: 単行この商品を含むブログ (21件) を見る 「普通のことができない」はけっこう普通 読み終わったあとに直感的に思ったのは、「これってけっこうよくある話なんだろうな」ということ。 もちろん、夫のちんぽが入らないことで困っている知人が私の身近にいるということではない。当はいるのかもしれないけど、少なくとも私はそのことを打ち明けられていない。そうではなくて、「夫のちんぽが入る」=「世間で普通とされていることの象徴」だとすると、普通だとされていることができなくて悩んでいる人はけっこういっぱいいるんだろうな、ということだ。 たとえば、先日読んだこちらのコラム。 私は松居一代のこと

    hesshi
    hesshi 2017/07/25
    押し付けるとか物騒な言い方だから悪そうですけど、実際のところ受け手が気にしなければそれで終わりの話。 この記事を読んで気をつけようなんて思う必要はない。
  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
    hesshi
    hesshi 2017/07/19
    ゲームを究めてた頃が懐かしい。学生時代を思い出しました。楽しそうで何よりです。
  • SMクラブ体験のオマケと感想。。。 – にーちの趣味ぶろ

    SMクラブ体験のオマケと感想。。。 – にーちの趣味ぶろ
    hesshi
    hesshi 2017/06/23
    ジャンクー。美味しい物は体に悪い。仕方ない。美味しいんだもの。
  • 浪費癖をなおして倹約・節約できるようになりたい!意識的に行うべき10つの習慣 - 春太郎ブログ

    そりゃ〜誰だって浪費なんてしたくないし倹約・節約できるようになりたい! 「もう浪費なんてしたくない!倹約、節約できるようになりたい!!」 誰もが無駄遣いをしてしまって、後悔して、こんなことを思ったことがあるだろう。しかし、時間が経つとそんな思いは忘却の彼方。いろんな欲望に駆られて、また浪費してしまう。それが人間というものである。 ただし、実際に倹約や節約を着実に実行している人もいるのが事実。では、どうすれば浪費せずに倹約、節約できるのか?それはどのような精神状態で日々過ごすかにとても関係している。 何を隠そう私も昔は自分の浪費癖に日々嘆いていたうちの一人だった。しかし、どうにかこの浪費癖を治さなくてはいけないと思い、倹約家、節約家の諸先輩方に「なんで倹約、節約なんてできるのか?どうしたら浪費癖を治すことができるのか?」をヒアリングして回ったところ、倹約家、節約家の方々が取り組んでいる日々の

    浪費癖をなおして倹約・節約できるようになりたい!意識的に行うべき10つの習慣 - 春太郎ブログ
    hesshi
    hesshi 2017/06/22
    私自身も現実逃避しがちなんですけど、駄目元で妻にこの記事をLINEに送ることにします。ひたすら家にお金持って帰っても使い方が…。
  • SMクラブ体験のオマケと感想。。。 – にーちの趣味ぶろ

    This domain may be for sale!

    SMクラブ体験のオマケと感想。。。 – にーちの趣味ぶろ
    hesshi
    hesshi 2017/06/22
    病弱かどうかは別として、普段見せない女性らしさを見れた時は癒されますね。
  • スマホを「注視」しなくても切符を切ろうとする警察官に注意 - 弁護士三浦義隆のブログ

    目次 1. 違反をしていないのに切符を切られそうになった件 2. 道交法の携帯電話などの規制の解説 2-1. 道交法71条5号の5 2-2. 「注視」とはどのような行為か 3.追記 1. 違反をしていないのに切符を切られそうになった件 2週間ほど前のこと。私は仕事の移動のため、地元の走り慣れた道を車で走っていた。 見通しのよい広い道の少し先で、対面の信号が黄色に変わるのが見えた。この信号の変わりばなに引っかかると、1分以上は停止することになる。 私は信号に向けて減速しながら、目の前のホルダーに左手を伸ばしてスマホを取った。 そしてスマホを左手に持ったまま減速しつつ進行し、信号待ちの数台の車列の最後尾に停車した。停車後にスマホを見て、LINEのメッセージが来ているのを確認した。 すると、後方からパトカーがやってきて、私の車の右に停まった。パトカーの窓が開いて、警官は「この信号を過ぎたところで

    スマホを「注視」しなくても切符を切ろうとする警察官に注意 - 弁護士三浦義隆のブログ
    hesshi
    hesshi 2017/06/14
    なぜこの記事指示されるの?注視しなければ良いと思われるから止めてくれませんか?全く車を運転する資格がない。免許持たないでほしい。注視してなくたってよそ見してるから危険なんですよ?
  • 車の運転が超絶苦手な理由をいくつか挙げたので理解して欲しい - おおきちナイトニッポン

    免許は持っているが車の運転は免許取得以降ほとんどしていない。東京なので車が必要ないということもあるが、最大の理由は車に対して僕が頭で理解できないことが多々あるからである。 人間は理屈派と感覚派で分けられると思うのですが、僕は完全に理屈派なので理屈で理解できないことは気持ち悪くて敬遠しがちです。 例えば1〜10の作業がある仕事をしていて「おおきちさんは5の作業をやっておいてください」と割り振られた場合でも、1〜10の流れを把握した上で「はいはい、だから俺はココで5の作業をやる必要があるわけね。6のこの作業につなげるために俺がココをこうするのね!はいはいはいはい」って自分を納得させないと動けないめんどくさいタイプなんですよ。 車においては全く不可解なことが多く、教習所通って授業受けつつも「なぜ車のルールってこう分かりにくことばかりなんだ、、、絶対乗るものか、、、」とイライラしながら講習を受けて

    車の運転が超絶苦手な理由をいくつか挙げたので理解して欲しい - おおきちナイトニッポン
    hesshi
    hesshi 2017/06/13
    1+1はなんで2なんだよって言ってるのと同じ。めんどくせ。運転しない方が良い
  • 遊びや趣味でメンタルを癒せなければ、生きていくのは難しい - シロクマの屑籠

    この世の中を、生き抜いていくために必要なものは何だろうか。 ある人は、勉強ができる能力、効率良く努力する能力を挙げるかもしれない。確かに。そういったものがなければ、学歴やスキルや資格は手に入らないだろう。 また、別のある人は、コミュニケーション能力を挙げる。他人とわたりをつける、他人に共感する、空気を読んだり操ったりする。なるほど、転勤や転職の多い、あちこちで新しい出会いをこなさなければならない現代社会では、コミュニケーション能力が重要なのはそのとおりだと思う。 でも、努力する力やコミュニケーションの力だけで当に十分だろうか? 遊びを持たない者・趣味を持たない者の弱点 私は、自分のメンタルを癒す……というより自己回復させる力を持っていない人は、努力する力やコミュニケーション能力に恵まれていても、世渡りがなかなか厳しいのではないか、と思うようになった。 たとえば、うつ病や適応障害にかかった

    遊びや趣味でメンタルを癒せなければ、生きていくのは難しい - シロクマの屑籠
    hesshi
    hesshi 2017/06/09
    一人では到底生きていけないのに、心を開かない。圧倒的に多い健常者と協力なくして趣味もへったくれもない気がする。
  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
    hesshi
    hesshi 2017/06/09
    個人的に元の記事が一番良いかも。最後のセリフはなくても伝わるので、暗い風景に佇んでても面白さは伝わると思いました。
  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
    hesshi
    hesshi 2017/06/05
    あまり不用意に覗きにくると腹がなる。あー帰り真っ直ぐ帰れないあかーん
  • 個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない - ニャート

    2017 - 06 - 04 個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない 恋愛結婚 anond.hatelabo.jp すっごい魅力的なタイトルが現れたので、がまんできずに書いちゃう。 いい結婚相手=アクが弱い人=自分をゆずってくれる人 「今の時代に女が結婚する意味って?」 「いい結婚相手と結婚できれば意味があるし、そうでなければ結婚しない方がいいこともある」と、私は思う。 この場合の「いい結婚相手」って? 女として死んでる私が、皆さまがそうならないよう、失敗経験から考えたことを書くよっ 「いい結婚相手」とは、容姿・学歴・経済力なんてどうでもいい。 ただ、「アクが弱い人」、それだけ。 いいかえると、「ひねくれてない人」「こじらせてない人」「素直な人」「個性が弱い人」。 理由は、自己愛が強くないから。 自己愛が強すぎる人は、 自己愛>パートナーへの愛 になってしまい、自分をゆずれない

    個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない - ニャート
    hesshi
    hesshi 2017/06/05
    告白されたから付き合ったって(笑)失礼きわまりない。 好きではない異性と一緒にいるから譲り合わないといけないんだが…。 本音をぶつけ合っても歩み寄れる相手こそ結婚相手ですよ?
  • 自己責任を求める成功者たちにつけるクスリ - 望月優大のブログ

    田圭佑氏のツイートが話題になっていた。若い世代の自殺に関するニュースを取り上げて「他人のせいにするな!政治のせいにするな!!」と吼えている。ああ、このツイートは見たくなかった。好きなサッカー選手であるだけに個人的には残念な気持ちになった。 田氏が取り上げている記事はこちら。 記事を一目読んでみていただければわかる通り、田氏が言うような「他人のせい」とか「政治のせい」とかそういった内容についての記述がある記事ではない。これを読んであのような書き込みをするということは、彼が「自殺」という問題を考えるうえでのある種の思い込み、「自殺者は自分の苦境を「他人や政治のせい」にして自死したのだろう」といった類の思い込みがあるからだろうと思う。若者に対して強く生きるように鼓舞したいという彼の気持ちはわからなくもないが、この文脈で使うべき言葉、そして言葉遣いだとは到底思えなかった。 平凡な、物言いでは

    自己責任を求める成功者たちにつけるクスリ - 望月優大のブログ
    hesshi
    hesshi 2017/06/01
    成功者って表現にしてしまうと、他は失敗した者や社会的弱者って聞こえがち。 時代に沿って、自意識を磨き輝きを放つことができるほどのすべからい努力もまた理解されにくい。