タグ

2023年6月30日のブックマーク (3件)

  • 犬を見るのが辛い。。。

    ライムラインにあがってきた柴犬の投稿。 そのタイトルが”シヴァ犬~”。 ただの柴犬の動画なんだがなんか変な気持ちになった。 シヴァ犬と書かれているせいで、インドの神様の”シヴァ”を連想するし、犬自体を柴犬として見れない。 何か新種の珍しい生き物かのように見てしまう。しかし、実際は何の変哲もないただの柴犬。 とにかく”シヴァ犬”というところが気になってしまう。 名前に引っ張られて犬を犬と見れない。 なにか神格化されたような印象を受けてしまう。 それが嫌で嫌でたまらない。 ただ普通の犬を見ているだけなのに、名前のせいでこうなってしまう。 今では、他の犬を見ただけでも、”シヴァ”のことが思い浮かび変な気持ちになってしまう。 今からでも呼び名を変えさせたい。 ブロックすればいいという話になるだろうが、営利目的でやっているので、この呼び名が周知され、広まってしまったらもっと嫌な世界になる。 今ではそ

    犬を見るのが辛い。。。
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2023/06/30
    おっ異常者だ
  • はてなブログよりも増田をマネタイズすべき論

    はてなブログの有料記事販売が始まったがその機能が必要なのは増田の方では? はてブのホッテントリを見れば明らかなように増田はてなブログよりはるかに人気がある。 顕名のSNS全盛であっても匿名の長文が読める・読んでもらえる場にこれほど需要があるわけだ。 ネットを見渡してもそんな場は貴重ではてな独自の強みと言える。 はてなブログは既に読者がいるかSNSから客を呼び込める書き手向けであって大多数の人間には無関係。 今更noteに取られた客が帰ってきたりもしない。 それよりも増田で記事単位で販売できるようになれば無名の面白い書き手がどんどん参入して今以上に賑わうだろう。 広告もバンバン貼ってはてなが儲かる仕組みに変えたらいい。 バズった投稿に一部還元してもいいかもしれない。 匿名で長文を書けて、書き手はおこづかいが手に入るし読み手は投げ銭ができる新増田。 いかがですか?

    はてなブログよりも増田をマネタイズすべき論
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2023/06/30
    こんな暇を持て余してるクズどもに金なんかくれてやるな、金払わんでもせっせとクソ記事作ってくれんだから
  • 「絶対バレない」と住宅ローンの不正利用を指示し…オープンハウス“不適切営業”を顧客が連続告発 金融機関は取材に「契約違反となります」 | 文春オンライン

    玄関の三和土に出たシロアリ。オープンハウス側は防蟻工事はしたと言うが… そんなオープンハウスの“新たな問題”について、複数の情報が編集部に寄せられた。 「オープンハウスの営業マンは、自社の新たな物件を買わせたいがために、私たち顧客に住宅ローンの不正利用をそそのかしている――」 今回、「週刊文春」に告発したのは、同社の営業を受けたAさんとBさんだ。 「私も店長もみんなやってます」 Aさんは、2019年に大手都市銀行の35年ローンで3200万円の新築戸建て住宅を購入した。東京都内のJRの駅前でオープンハウスの営業マンX氏から声をかけられたのは、「そろそろ家を買い替えようかな」と思っていた矢先の2021年のことだった。 Aさんが振り返る。 「案内されたオープンハウスの営業センターで、Xさんから『今の家を賃貸に出して新しい家を買いましょう!』と提案されたのです。しかし、一般的に住宅ローンで購入した

    「絶対バレない」と住宅ローンの不正利用を指示し…オープンハウス“不適切営業”を顧客が連続告発 金融機関は取材に「契約違反となります」 | 文春オンライン
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2023/06/30
    ぞす!