2014年3月19日のブックマーク (3件)

  • 時事ドットコム:小保方氏博士論文の審査否定=バカンティ教授、ネイチャー誌に−STAP細胞

    小保方氏博士論文の審査否定=バカンティ教授、ネイチャー誌に−STAP細胞 理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーが2011年に早稲田大大学院で博士号を取得した論文について、英科学誌ネイチャーは18日付の記事で、「論文の審査員の一人だったチャールズ・バカンティ米ハーバード大教授が取材に対し『博士論文のコピー提出を受けたり、読むように依頼されたりしたことはない』と述べた」と報じた。 〔写真特集〕万能細胞「STAP幹細胞」 小保方氏やバカンティ教授らが1月末にネイチャー誌に発表した新万能細胞「STAP細胞」論文では、STAP細胞がさまざまな細胞に変わることを示す重要な画像が小保方氏の博士論文の別実験の画像から使い回されていた。小保方氏ら理研関係の著者はSTAP細胞論文を撤回する意向だが、バカンティ教授は撤回に反対する姿勢を示している。  STAP細胞論文については理研とネイチャー誌、博士

    hevohevo
    hevohevo 2014/03/19
    これ、早稲田の審査体制、流石にまずいでしょ。文科省から指導入るんじゃ?
  • 大韓機爆破の金賢姫氏がマレーシア機に関しコメント、韓国で物議かもす

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304471904579446863521283166.html

    大韓機爆破の金賢姫氏がマレーシア機に関しコメント、韓国で物議かもす
    hevohevo
    hevohevo 2014/03/19
    死刑が特赦? そんなことがありえるのか。それとも僕が、物知らず?
  • はちま起稿にツイートと写真を無断転載された件(追記あり) - 道端の鳩

    ことのあらましは僕のツイートを見てた人なら分かるとは思うけど、簡単に説明すると、 1. 僕がこのツイートをする Twitter / argos_M1111: 押したくなるボタン ... 2. この後滅茶苦茶ふぁぼ公される 3. はちま起稿がembedded機能を用いて上記のツイートを引用する(この時画像も転載していたが僕の画像へのリンクがあったかどうかは不明) (※初稿では「引用」と書いた部分を「転載」としていたが表現を正しくするため変更) 4. 僕が引用に気づきスクリーンネームを「アドセンスクリックして下さい」「はちま金くれ」等に変える 5. はちま起稿がツイート引用形式をembeddedから、アイコンとスクリーンネームを消したスクリーンショット転載に変える(この時点で転載された画像に僕へのリンクもなくただはちま起稿のサーバー上にアップロードされただけのものになっていると確認) 6. は

    はちま起稿にツイートと写真を無断転載された件(追記あり) - 道端の鳩
    hevohevo
    hevohevo 2014/03/19
    争え…もっと争え…。(AA略